先日、職場で顧客が雪のせいで駐車場から出られないと報告を受けた。
確かに駐車場に雪は残っているが、車が出られないというような状況ではない。
後にも先にも、出られないという苦情はこの一件のみである。
とりあえず、スコップをもって現場に行って事情を聴いてみることに。
「まさかノーマルタイヤではあるまいか」
と出られない状況を想像して現場に向かった。
確かに地面は雪が残っていて、夕暮れで再度凍っている状況だった。
金属製のスコップも歯が立たないくらい凍ってる。
車種はホンダオデッセイ、「ミニバンでタイヤは確認するとBSのVRX、溝もしっかりとある。
出られない要素は、見当たらない。
「状況を分からないので、スコップで氷を削るので、車出してもらっていいですか?」
と頼んで状況をみることに。
すると、いきなりアクセルON。
タイヤが氷上で空転、摩擦熱で轍を作って、ハマった様子。
要は、アクセルの踏み込みが強すぎて、タイヤが雪を噛まないのだ。
顧客に運転が下手くそだから出られないなんて言えないので、「下に敷くもの持ってきますね。」と
ダンボールを噛ませてあげて無事脱出に成功。
私は昨今のスタッドレスは、どのメーカーも優秀だと思っています。
AT車主流のこのご時世、運転の仕方が下手くそが多すぎる。
こんなんでスタッドレスの正しい評価が出来るかって出来ないわな。
BSのVRXなんて、スタッドレスでは優秀な部類。
豚に真珠とは、このことかと思った次第です。
書込番号:21547860
20点
スタックからの脱出
なにかのゴールを得たような、
チームプレーの達成感を感じます。
ハイタッチでお祝いしましょう!
書込番号:21547883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AT車はクリープ現象が有るの
優しくアクセル操作をせず
ONーOFFを繰り返し操作する方も多いです
立体駐車場のタイヤ止めを乗り越えて地上への落下
とか
一部のコンビニへの突っ込みも
同じような原理で
微操作の時の踏みすぎかな
と思います
教習所でもATは最初強く踏み動き出さしたら戻す
と教えますよね
書込番号:21547924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
教習所で雪道、凍結路の実習を義務化すべきだよ。
身体で分からせないと、馬鹿には口では理解させるのは不可能です。
書込番号:21548117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





