


一昨日買ったばかりのcpuをマザーボードに付け替えたところ昨日はついたのですが、今日起動しようとするマザーボードのcpu ledが点滅し画面になにも映りません、起動する音は聞こえますし(ビー
プ音はなし)、cpuファン、電源ユニットとマザーボードのファンも回ります。一体なにが原因なのでしょうか? マザーボードはH110M PRO-VH メモリはW4U2400CM-4G ddr4 二枚 cpuはi5-6500 ソケットはlga 1151です
書込番号:21549112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度CPUtを付け直してみる、
中古で買ったものなら無水アルコールで裏面を拭く。
書込番号:21549260
0点

@元のCPUに戻してみる
Aそれでもダメなら一から組みなおす。
Bそれでもダメなら窓から放り投げる。
方向性は簡単です、悩むこと無いです。
書込番号:21549339
0点

>あずたろうさん
B素晴らしい^^でも、本当にやっちゃ駄目だよ。。。
CPU LEDは起動時に一瞬点灯して、すぐ消えるのが正常です^^
点灯しっぱなしならCPUの異常にになりますが、やっぱり一度ばらして組み立て直すが正しいと思います^^
取り合え宇、最小構成にしてケースから出してチェックしてみるあたりが、普通にやることですかね?
CPU LEDが消灯した後で MEMORY LEDは点かないで合ってますか?
書込番号:21549768
0点

>揚げかつパンさん
終了するまで点灯はきえません、、、メモリの方はつきませんね、最小構成で起動しましたが結局かわらずです、他のパーツは壊れている気配はないのでcpuの初期不良か何かでしょうか。。。cpuを買い換えたばかりなのに;o;
書込番号:21550021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぽぼぼさん
あずたろうさんのおっしゃる通り、前のCPUで動作すれば、不良だと思います
書込番号:21550280
0点

前のcpuが壊れていて買ったため以前のがないので確認できませんね、、>揚げかつパンさん
書込番号:21550437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぽぼぼさん
うーん、なんか嫌な予感がする。。。そもそも、昨日はそのCPU動いてたって話だし、マザーのどこか(電源部とか)が壊れてるとか。。。
まあ、確証なんて無いんだけど、CPUなんてそんなに壊れないし^^;
CPUを交換してもらってすぐ壊れたらマザーの異常だとは思うんだけど。。。
書込番号:21550462
0点

>揚げかつパンさん
マザーボードのファン?は回っているのですがよくわかりません;;
書込番号:21550659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぽぼぼさん
CPUファンなんて所詮と言っては何なんですがATX12Vさえ来てれば回るんです^^;
だから、電源の話では無いです、マザーボードの電源部、要はCPUの電圧制御や電流制御を行っている方の話です^^;
この電源部はCPUコアやCPU SOCに必要な電力を供給する部分でレギュレータIC、チョークコイル、コンデンサで構成されCPUに必要な低電圧を12Vから作り出しています^。何フェースとか言われている方の電源部の話で、こっちのレギュレータICやそれをコントロールするICが壊れると場合によっては、CPUにCPUが許容していない電圧や電流を流してCPU自体を壊してしまう可能性が有ります^^;
そちらを懸念しているだけで、確証は今のところ有りません^^;
ただ、前のCPUも壊れて、今回も昨日まで動作していたと言うのなら可能性もなくは無いかな?って思っただけです^^;
勿論、それが原因という決定打もないのですが、ですから、次のCPUが壊れたら、マザーのCPU電源部かな?って思っただけです。。。
まあ、自分はCPUは連続で2個壊れたなら、マザーを交換するかな?確証はなくても怖いので。。。
書込番号:21550727
0点

>揚げかつパンさん
いろいろとすみませんありがとうございます😊cpuは一応初期不良として?業者側から回収してもらえるそうなのでそれでダメそうならマザーボードを買おうと思います><
書込番号:21550820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと待て!
「それでダメならマザー買い直します」って業者にCPU不良で交換させてもっかい試す気でいる??
今までで2回CPU逝ってる案配で3回目他人の金で試すのは不味くないかい?
マザー検証を業者に頼むか、CPU代えて貰い、マザーも交換で行った方が安心な気がしますけど。
書込番号:21551929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
>揚げかつパンさん
今日の昼大学から帰ってきた後ダメもとで付けたらなんの問題もなく起動しました、
寒さなどの関係もあったのでしょうか、そのあと2,3回つけ直してみましたが普通に起動できました
書込番号:21552053
0点

電源由来の室内温度が低いとき、コールドブートミスなんて用語が昔ありましたね。
しかし今回はマザーCPUだしなぁ
無事に済めば良いんだけどね。
このままスレ主さんのトラブル報告のレスが無いことを祈ります。
書込番号:21553430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
辛いことに付きませんでした、やはりマザーボードか電源ユニットの故障のようです、以前何回かブレーカーが落ちたのが原因なのかと思います。
書込番号:21553467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぽぼぼさん
お疲れ様です。
電源かマザーではないかという判断は正しいとは思います^^;自分もそう思います^^;
電源部が弱ってると寒いと起動しにくくなります^^;
ただ、どっちとはわからないです^^;
ところで、電源の型番は何ですかね?
ファンは回っても、電源が弱いと起動失敗しますし、どっちとは決め辛いですね
書込番号:21553540
0点

>Yone−g@♪さん
買ったpcについてきたものをずっとつかっているのでよくはわかりませんが、450w 80plus atx電源です
書込番号:21553562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぽぼぼさん
とりあえず、電源を変えてみるって言うのはどうですかね?再度、起動したのならマザーより電源の可能性のほうが高い気がします。
マザーよりは安価ですし
書込番号:21553628
0点

スレ主さん、それ私じゃなくて揚げかつパンさんですがな。
まぁ違っても同じ内容で聞いていたとは思いますが。
電源どれくらい使ってました?(約何年くらい?)
書込番号:21553634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
>揚げかつパンさん
一年半から2年くらいだったと思いますー、取り敢えず値段の安い電源の方から買ってみます
書込番号:21553647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぽぼぼさん
電源から交換ですか。
ん〜〜寒いと安物電源だと起動しないってのは我が家ではよくある話でして。
【Antecの650W 5000円台だった時に買い置きしたの)
まぁ 酷い時は帰宅時 室温0〜1℃ってこともありますから一発起動したら「お〜〜凄い!」ってビックルするくらい。。
5℃以下の時は起動させないほうが良いらしいけど 待ってられませんし。
あのね まったく起動しないの。
CPUファンも回らないし、微動もしないの。
電源スイッチ押しても反応なし、数回押すとやっと起動する。
なんかコンデンサーに少しずつ電気が溜まっていって、数回目でやっと起動とかで非常にPCに悪いそうですが・・
「まぁ 壊れたらわかるでしょう、しょうがない」って開き直ってますけど。
この前組んだ8700Kのは久々に電源も奮発したので 氷の世界の部屋でも必ず一発起動する。
でもスレ主さんのは CPUファンも回ってるし電気は来てる状況で画面でないんでしょ?
電源じゃない気がするんだけどな〜
電源変えて、マザー変えて、最後にCPU変えたら治ったとかになると悲劇ですよ。
近場にPCショップとかないですか?
ワンコイン診断してもらったほうが良い気がするけどな〜。
書込番号:21554311
0点

まあ、ワンコイン診断で分かれば良いとは思うんですけどね^^;
今日、会社のパソコンも同じような状態になった、ファンも回るけど、起動しない^^;電源が悪いのは分かってたので、廃棄したけど(古いパソコンなので)
いろいろあるんで、特定はしてません。
前にワンコイン診断では出来なくて電源の診断はオプションだってカキコも有ったので、どっちがいいのかな?って少し悩んだけど、まあ、取り敢えず、どれかには違いが無いんですけどね^^;
書込番号:21554529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





