『470EX』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『470EX』 のクチコミ掲示板

RSS


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

470EX

2018/02/04 11:22(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件

キヤノンが新しい技術を搭載したスピードライトを出すとの噂がデジカメinfoに出ましたね。

http://digicame-info.com/2018/02/kiss-5.html

ガイドナンバー47で430EXVの後継機なのか、RTが付かず併売なのか?

AIオートバウンスってのが新しい技術のようですが、どのような機能なのか楽しみではあります。

書込番号:21569005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/04 12:33(1年以上前)

>fuku社長さん

AIオートバウンス

⇒何でしょうかね?
バウンス時のWBを色補正するのか?
拡散光の度合いで露出補正するのか?

プロの技術をカメラのコンピューターが
自動補正するものだと察します。

でも 何でもカンでも
自動化は考えもの

補正前の、本来 ならこう写る。
と言う事を知り
カメラが こう補正してるんだな。

と理解しないと
自らの撮影意図をカメラに反映させよう。
と思わなくなります。

書込番号:21569221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25917件Goodアンサー獲得:1463件

2018/02/04 12:44(1年以上前)

>fuku社長さん

GN47ねぇ

個人的にはもっと小さな
単三2本のフルバウンス可能な小さく軽い
ストロボが欲しいな

ニコンのSB-500みたいなの
Godox TT350 の純正版





書込番号:21569255

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件

2018/02/04 15:11(1年以上前)

>謎の写真家さん

バウンス時のWBを変えるのが有力そうですね。

書込番号:21569654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件

2018/02/04 15:37(1年以上前)

>gda_hisashiさん

売れ筋なのではと思います。

320EXが小型軽量になり、バッテリー2本になれば良さげかなど思いますが、個人的にはi40クラスの大きさで良いかなと思います。

i40はバッテリー4本ですが。

書込番号:21569725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25917件Goodアンサー獲得:1463件

2018/02/04 15:56(1年以上前)

>fuku社長さん

>個人的にはi40クラスの大きさで良いかなと

i40は横方向のバウンス出来ないですよね
大陸製の類似品に横バウンスの出来る物有るようですが
i40もトラブル事例とか聞くから類似品はちょっと怖い

TT350でも良いんですが
高くてもワンタッチ取り付けの純正出ないかなと期待し購入出来ていません

書込番号:21569784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3609件Goodアンサー獲得:149件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/02/04 16:08(1年以上前)

>バッテリー2本
4本分の電圧が必要?と思いきや、4本直列ではないようですね。僕自身が使ってるエネループも1.2Vですので2.4V X2でチャージしているってことでしょうか。
それなら単3を2本、いっそのこと単4を2本でもいいってことですね。30枚は撮れます、みたいな。

ニコンに比べ、キヤノンのETTLは露出制御が良くないと(知人に)言われ、現に白い被写体には弱い発光で仕上がりが良くないことがあり、最近はマニュアル発光ばかりを使っています。
そこら辺をAIでバッチリ詰めてくる、なんてことがあれば、、、でもまだ買わないなぁ。

私はいまだに580EX(予備含め3台)で間に合わせてます。ワイヤレスや多灯はやらないのでRT付いてなくてもOKですが、付けておいた方がより多くのユーザーを取り込めるのにと思います。動画をすべての機種に搭載と似たような意味合いです。

書込番号:21569827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件

2018/02/05 17:43(1年以上前)

>gda_hisashiさん

i40横バウンス出来ないんですね。
小型で良いなと思っていましたが残念。

TT350も評判良いイメージですが、今後はワンタッチロックが主流になりそうですね。

自分は未だにクルクル回すのが複数あり、ワンタッチは600EX1台だけですが。

書込番号:21573106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件

2018/02/05 17:51(1年以上前)

>トムワンさん

ニコンSB-700も使ってますが、キヤノンより調光精度が良いと感じます。

価格はニコンと変わらないのでキヤノンにも頑張って欲しいのですが。

自分も580EXを3台、430EX1台、600EX-RT1本を予備を含め使っています。

ワイヤレス2灯で使うくらいで1灯で使う方が多いです
ね。

ST-E2も持っていますが、ワイヤレスはCactusV6を使っています。

AIをよる調光精度が上がれば良いなと期待はしています。

書込番号:21573131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42479件Goodアンサー獲得:7254件

2018/02/07 07:37(1年以上前)

fuku社長さん こんにちは

>i40横バウンス出来ないんですね。

i40縦・横はもちろん 後方でのバウンスもできますよ。

書込番号:21577697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25917件Goodアンサー獲得:1463件

2018/02/07 07:57(1年以上前)

>fuku社長さん
>もとラボマン 2さん

すみません
僕が勘違いしてました
i40はフルバウンスできます

コンパクトのストロボで
サンパックのRD2000
をイメージしていました

申し訳有りません

i40もコンパクトなのですが
やはり単三4本なのでそれなりの使用重量
なるのと
バウンスのギミック がなんかチャッチイ感じがして今一
かな

やはりTT350が一番理想に近いな


書込番号:21577728

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件

2018/02/08 09:04(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

i40はi60の小型バージョンと理解していたのですが、実物を見たことがなかったのと、デザイン的に出来るだろうと思っていました。

地元のプロショップでは取扱していますが、なかなか行かないので。

バウンス可能なら良さそうですね。

書込番号:21580710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件

2018/02/08 09:08(1年以上前)

>gda_hisashiさん

気にしないでください。

TT350は評判が良いですね。

キヤノンやニコンが売るなら2万位でしょうか。

デカイのが必要ない場合、小さいのがあれば荷物も軽くなり良いですね。

書込番号:21580720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42479件Goodアンサー獲得:7254件

2018/02/08 22:12(1年以上前)

fuku社長さん 返信ありがとうございます

>バウンス可能なら良さそうですね。

i40ですが ライカM型純正品SF40としてOEMされているので 信頼性はあると思いますよ。

http://blog.yokokanno.com/?p=17435

書込番号:21582577

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング