『初めてのビデオカメラ購入』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めてのビデオカメラ購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのビデオカメラ購入

2018/02/10 14:53(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:27件

約2ヶ月後に第一子出産を控えている者です。
先日こちらで同様の質問をさせて頂きました。
当初予算3万ほどと考えており、SONY470が第一候補だったのですが、4K機やSONY680をおすすめ頂き、結局店頭で実際に触ってから検討することで解決済みとさせて頂きました。

先ほど実際に近所のヤマ◯に足を運びましたが、店頭機は内蔵メモリ容量が無く録画できなかったり、小さい画面では画質の良し悪しや手ぶれ補正の差すらドシロウトの私には確認できませんでした…
詳しい店員さんにも出会えず…
そこでまた、皆様にお教え頂きたく再質問致します!

候補は下記の2機、予算は5万なのでこれ以上の値段のものは検討しないと心に決めました。上を見たらキリがないので。
@Panasonic HC-VX985M
近所のヤマ◯でUCギフトやポイントで税込51000円で購入可能。
ASONY HDR-CX680
近所のヤマ◯では還元対象外で税込50500円ほど。
ネットで42000円程度で買えるが、アフターフォローが不安?

自宅のテレビはSONY BRAVIA 55型 4Kです。
価格に大差がないのであれば、パナ4K機を買うべきな気がしていますが、あまりに安いので実際良い機種ではないのかな…とも思っています。
詳しい方々は、680買うくらいなら985を買いますか??
因みに用途としては、現在の胎動の様子、出産後の夫や両親'sが初めて抱く時の様子、その後の成長記録です。子供は女の子。
680の空間手ぶれ補正に惹かれていましたが、新生児期〜5歳ごろまでだと、985の手ぶれ補正でも問題ない気がしてきました。
静止画の画質的にも985に惹かれますが、実際に綺麗ですか??
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:21586869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24760件Goodアンサー獲得:2738件

2018/02/10 16:17(1年以上前)

680の空間手ぶれ補正に惹かれていましたが、新生児期〜5歳ごろまでだと、985の手ぶれ補正でも問題ない気がしてきました。

録る相手に働く「手振れ補正」ではなく、撮影者の録り方による揺れを抑える機能です。
録る相手の揺れはシャッタースピードを上げるのがいいです。
手持ち撮影なら、手振れ補正のいい物がいいです。
若干高いですが、SONYの4KがFDR-AX40がFDR-AX45にモデルチェンジしました。
性能はほとんど同じですので、在庫処分のAX40にしたらどうですか。

書込番号:21587049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/02/10 16:45(1年以上前)

>MiEVさん
回答ありがとうございます。

撮る相手ではなく撮影者の撮り方による揺れに対するものであることは理解しております。
書き方がわかりづらく申し訳ありません(^^;
撮影したいシーンを想像すると、撮影者が子供を追いかけて撮るシーンはほぼ無い、と考えてのことでした。
子供と二人きりで外出することはないので、子供と遊んでいるところを撮影者に撮ってもらうイメージです。
985は普通に撮影する分にも支障が出るほど手ブレがすごいのでしょうか?
例えば補正アプリ無しのスマホなみにブレブレですか?
もしご存知ならお教えください。

また、AX55や40も以前の質問時におすすめ頂いたのですが、記述した通り上を見たらキリがないので、今回は予算5万と決めております(^^;
今回は2択、また5万以内のそれ以外の機器でご相談させて頂いております。

4Kの985より、空間手ぶれ補正の680の方が優れているでしょうか?

書込番号:21587109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9680件Goodアンサー獲得:1238件

2018/02/10 18:38(1年以上前)

>超初心者wwwさん

手振れ補正を気になされているのでしたらソニーをお勧めします。
とにかく、その強力さはパナより上です!
パナでも一般には十分な手振れ補正ですが、ソニーのそれはもっと強力なんですよ!

私は固定で撮ることが多いのと、海外に持ち出すのでなんとなくソニーのグリグリ動くレンズが故障が多い?との先入観でパナにしましたが、実際にはそういう話も特に聞かないですし、ソニーの手振れ補正の方が良いかと思います!

でも、ソニーは4Kじゃないですよ、そこは大丈夫でしょうか?
4Kのほうはセンサーのサイズが大きい1/2.3型、HDのソニーは1/5.8型と非常に小さいですよ。
たとえHDでしか撮らなくともセンサーサイズの大きい方が画質がよい結果となります。

その点ではパナをお勧めします!

書込番号:21587376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/02/10 18:56(1年以上前)

>Paris7000さん
回答ありがとうございます。

わかりづらくて申し訳ありません(^^;
SONY680が4Kではないことは理解しております。
だから悩んでいるのです…(^^;
空間手ぶれ補正の680が4Kで5万なら、迷わずSONYにしています。
しかし、SONY4KのAX40は7万超え。
正直ビデオカメラ自体が初めてなので、どのくらい自分が使うか予測もできず、そこに5万以上出す選択肢は0なのです。

予算5万とした時に、パナ4Kの985か空間手ぶれ補正の680かで悩んでいます。
自宅のテレビはBRAVIA55型4K、携帯はiphone6、デジカメは8年前のオリンパスを所持してますが使用はしていない状況です。

手ブレより画質を優先したい気持ちが大きくなっているので、パナの985ですかね(^^;

書込番号:21587417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9680件Goodアンサー獲得:1238件

2018/02/10 19:56(1年以上前)

>超初心者wwwさん

>手ブレより画質を優先したい気持ちが大きくなっているので、パナの985ですかね(^^;

はい、私なら迷わずそうします!
やはりセンサーサイズが大きいってのが決めてですね〜(^^)
正直、1/5.8のHD用センサーは小粒で画質はそれなりなんです。
自分も使っているので、分かるのですが、悪くは無いですが、4Kに比べるとそれなりって感じちゃいます。
比べなきゃいいんですけどね〜〜(^^;;;

書込番号:21587553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/02/10 20:21(1年以上前)

>Paris7000さん

迷わずそうします!という力強いお言葉、ありがとうございます(^^)
やはりセンサーサイズは大事なのですね。
手ブレは撮影者の夫に頑張ってもらうとして、やはり我が子の様々なシーンを良い画質で記録したいと思います(^^)
ありがとうございます。

書込番号:21587625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5329件Goodアンサー獲得:635件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板  

2018/02/10 21:02(1年以上前)

vx985での撮影はフルハイビジョンか4Kか、どちらを想定していますか?
ソニーと違ってガラッと性能が変わるのですがご存知でしょうか。

書込番号:21587742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/02/11 08:08(1年以上前)

>なぜかSDさん
コメントありがとうございます。

4K撮影では記録媒体への処理が大変そうだし時間も短いので、ほぼフルハイビジョンを想定していました。
4K機だとフルハイビジョンも綺麗だと勝手に思っていたのですが、違うのでしょうか?(゚Д゚)

書込番号:21588705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5329件Goodアンサー獲得:635件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板  

2018/02/11 10:45(1年以上前)

>超初心者wwwさん

>4K機だとフルハイビジョンも綺麗だと勝手に思っていたのですが、違うのでしょうか?(゚Д゚)

ソニーの場合だと、むしろフルハイビジョンにした方が綺麗になることすらありますが
パナは4Kに比べてフルハイビジョンはワンランク下ぐらいの性能に落ちます。

パナ機の35mm換算焦点距離を見るとわかるのですが
4K:30.8mm-626mm
フルハイビジョン:37.0mm-752mm
となり、数字が大きくなります。

これは4Kより狭い範囲しか映らないという意味で、
つまり簡単に言えばデジタルズームして画質を悪くしている事になります。

それでもCX680等エントリークラスに比べると、まだマシかもしれませんが
せっかくお金を出して買ったのに、性能を使い切らないというもったいない話になります。

1000mlのお醤油を買ったのに、600mlしか使わずに捨てた、って感じです。

ただ、4Kよりもフルハイビジョンの方が手ブレ補正がよく効きますし
性能低下を承知の上で使うというのならば問題ありません。

それに、じゃあ他に何があるのか、となると現状適当な機種は見当たりません。

もうちょっとするとフルハイビジョン専用でVX985よりも性能が良いであろう
HC-V800Kという新型機が出るはずなのですが
日本で売るのかどうか、値段はどうなるのか、いつ発売になるのかがわからないので
これを待つのは賭けになります。

書込番号:21589020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/02/11 13:59(1年以上前)

>なぜかSDさん

無知な私にもわかりやすい例えでご説明頂きありがとうございます。
やはりビデオカメラはPanasonicよりSONYというのは本当なのですね(^^;

ただ、おっしゃる通り予算5万と決めているため他に適当な機器はなさそうです…
また、じゃあ予算を下げて3万でSONY470にするかとなるとそれは勿体無いような…
大事な場面は4Kで撮影して外付けHDDに保存するなどしたほうが良さそうですね。

出産まで時間がないので新機種を待つ選択肢は無しのため、やはり680ではなく4Kの985を購入しておこうと思います(^^)

書込番号:21589445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング