


皆さん、タイヤワックスしていますか?
これ、水性タイプと油性タイプの物があって油性タイプの物を何年か使ってしまうと僅か数年でタイヤのサイド面がボロボロになり、要交換レベルまでダメージを受けます。
本当は水洗いのみで済ませるのが一番ベストなのですが、新車時はタイヤも綺麗に見せたいという衝動で私も失敗しました。
どうしても使いたい場合は必ず、「水性タイプ」を選ぶようにして下さい。
油性は数年後に高速道でタイヤがバーストする危険があります。
書込番号:21590057
5点

臭作Uさん
油性のタイヤワックスがタイヤに悪影響を与えるという事は、周知の事実ですね。
私の地元のスバルディーラーでも油性ワックスと水性ワックスについて下記のように説明しています。
http://www.higashishikoku-subaru.co.jp/aw/shop/shop_event.php?sid=1&id=313
書込番号:21590081
5点

>臭作Uさん
こんにちは。
前には自分では塗らず、タイヤ館で安全点検(1ヶ月か2ヶ月)の際に勝手に塗られる、ぐらいでした。
ここ数ヶ月は自分でやるようにしており、シュアラスターのものを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002Y04W2Q/
ご指摘の通り、塗るとタイヤが劣化する可能性が高いものもあるようで、選ぶ際には意識して選びました。
使用頻度は1〜2ヶ月に1度です。
洗車するのがそれぐらいの頻度なので。
書込番号:21590100
4点

>臭作Uさん
ワックスがタイヤのひび割れの原因になるのは周知の事実ですが、
たくさん距離を乗る人なら3年もすればタイヤが摩耗して買い替えになるので、
そのうえで判断すればよいと思いますよ。
数年も乗ればどっちにしても交換時期なんじゃないですか?
私はタイヤを2年くらいで使い切ってしまうので問題ないです。
書込番号:21590230
5点

ワックスどころか洗剤で洗った事も無いです。
ホイールを洗う時チョコっと泡が付いたかな?程度です。
確実に消耗品ですし、タイヤサイドが極めて汚れているとも思わないです。
ボロボロになる?
使わなくって正解だったかな。
書込番号:21590236 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

多数のご意見ありがとうございました!
もうね、本当に愛のバカやろう" https://www.youtube.com/watch?v=bamur_hOfRg "ですよ。
折角の愛車のドレスアップがこれで台無しです。
距離は全然走ってませんでした。
年間でたったの5000km程度です。
書込番号:21593433
5点

ちなみに僕のお勧めはコレです。
http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/0702.htm
もちろん、水性タイプです。
さっと一拭き、拭き取り不要で超お手軽タイプ。
たま〜に、ホームセンターとかで2本パックが458円で売られていたりする事があるのでタイミングを狙ってゲットですね。
これは無茶苦茶安いですよ。
書込番号:21593473
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





