


いろいろ素人なので宜しくお願いします。
PCにはネット接続できています。テレビへのネット接続ができません。
ソフトバンク光(回線はNTT光)でつないでいるのですが、PC接続時に毎回、プロバイダの情報入力?
をしています。(接続のショートカットをクリックするだけですが)
テレビではこの接続設定ができないので接続できないのだと思います。
調べたところ、終端器の後ろに市販のルーターを繋ぐとプロバイダ設定を入れられるとか、
ルーター機能付き終端器(ONU?)があるという口コミを見たのですがルーター機能がないと
テレビにネット接続できないのでしょうか?
うちにある終端器はLANポートが1つしかないのでルーター機能なしだと思います。
スイッチングハブは購入しています。ルーターを購入すれば解決できるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:21590946
1点

>まぐまぐごーさん
こんばんは。
ONUとテレビ直では、ルーター機能がどこにもないため、テレビが自らのIPアドレスを決定出来ず、難しいと思います。もしかすると手動でIPアドレス等々設定すれば何とかなるのかもしれませんが、テレビ使用中はPC使えないしスマホも接続できないですよね。
ここはおとなしく無線LAN内蔵のルーターを買いましょう。ハブではダメです。
ルーターでプロバイダとの接続設定をすれば、ルーター側でローカルなIPアドレスを出すようになるので、テレビもPCもスマホもいつでも同時に繋がります。
それが一般的なネットの使い方です。
書込番号:21591139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





