『タイヤ選びに悩んでいます LSエグゼかトランパスMPZ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『タイヤ選びに悩んでいます LSエグゼかトランパスMPZ』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ

タイヤ選びで悩んでいます。車はプリウスαでタイヤサイズは215/45/18です。グッドイヤーのLSエグゼかトランパスMPZのどちらかまで絞りこんだのですが、私がタイヤの求めるものは1に静寂性で2に価格でそれ以外のグリップや転がり抵抗・耐久性はそこそこのレベルであれば充分です。レグノでも買えればいいのですが、予算的な問題もあり静寂性だけにはこだわりたいのですが、どちらが納得できるタイヤになるでしょうか。その他同価格帯でいいタイヤがあれば教えて頂きたいです。特にスーパーアルテッサさんのご回答がすばらしいので、ご返信頂くとうれしいです。宜しくお願いします。

書込番号:21593189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1112件

2018/02/12 17:37(1年以上前)

>ニックナイチンゲールさん
TOYO TRAMPATH mpZで一択です。
EAGLE LS EXE 215/45R18 89Wはカタログにありません。
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html

書込番号:21593250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49268件Goodアンサー獲得:14677件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/02/12 17:59(1年以上前)

ニックナイチンゲールさん

一点質問ですが、今回の購入はネット通販を予定されていますか?

書込番号:21593310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10219件Goodアンサー獲得:1885件

2018/02/12 20:55(1年以上前)

DUNLOP LE MANS Vを選択肢に入れないのは予算の都合ですかね。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=45&pdf_so=p1

GOODYEARのホームページにEAGLE LS EXEのサイズがないのは、後継銘柄としてEfficientGrip Comfortの存在があるのでしょう。
もしかしたら当該サイズは在庫限りなのかもしれません。
それはTRANPATH MLが登場しているTRANPATH mpZも同様です。
ただ、こちらはホームページに掲載がある分、現在も製造しているものと推測します。

現在装着銘柄との差異を見出すしかないかなぁ。。。

書込番号:21593918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/12 21:08(1年以上前)

>funaさん
はじめまして。さっそくご返信いただきありがとうございます。ホームページ上では確かに存在しませんが、ネット等では販売されているんですよ。

書込番号:21593967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/12 21:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
はじめまして。ご返信頂きありがとうございます。はいネット通販等で購入予定です。

書込番号:21593973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/12 21:21(1年以上前)

>Berry Berryさん
はじめまして。ご返信頂きありがとうございます。ルマンVは欲しいのですがちょっと予算オーバーでした。吸音スポンジが効果ありそうで欲しいのですが、、、
おっしゃるとうり後継品に移行しているのかもしれませんね。後継品になるとみなさんのレビュー情報も少なくなるし、価格も高くなるし旧モデルでもかまわないので、早めに決めたいと思ってます。現在はFALKEN ZIEX ZE912です。一部山なので現状よりロードノイズもなくなるかと思いますが、最初は静かでしたがローテーションなどしたら突然ロードノイズが気になるようになりました。

書込番号:21594025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49268件Goodアンサー獲得:14677件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/02/12 21:58(1年以上前)

ニックナイチンゲールさん

静粛性を最重視されるなら、プレミアムコンフォートタイヤのPROXES C1Sは如何でしょうか。

PROXES C1Sの静粛性は下記の欧州ラベリングのように68dBと高い静粛性が期待出来るタイヤだからです。

・PROXES C1S 215/45R18 93W XL:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性68dB

ただし、PROXES C1Sの省燃費性能やウエット性能は、下記の国内ラベリングのように最近のタイヤに比較すると見劣りしてしまいます。

・PROXES C1S 215/45R18 93W XL:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能c

この辺りを問題としないならPROXES C1Sが一押しのタイヤとなります。

それとPROXES C1Sは価格コム内の店よりもヤフオクや楽天の方が安いので、一度ヤフオクや楽天をご確認下さい。

楽天なら215/45R18のPROXES C1Sが下記の店で1本16,449 円(送料無料)で購入出来ます。

https://item.rakuten.co.jp/tire-zero/10000814/

この金額では予算オーバーでしょうか?

書込番号:21594176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/12 22:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
こんばんは。わざわざお調べ頂きありがとうございます。いいタイヤのようですがちょっと予算オーバーな感じです。4本交換したいのでX4の計算になるので大きい差額になってしまいますのであきらめます。やはりエグゼとトランパスMPZのどちらかでの選択で、私の重視するポイントでは、どちらが納得できる選択になりそうですか。最終的にはスーパーアルテッツァさんにお任せしたいと思います。アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:21594292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49268件Goodアンサー獲得:14677件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/02/12 23:04(1年以上前)

ニックナイチンゲールさん

EAGLE LS EXEとTRANPATH mpZの静粛性を比較した場合、静粛性が良いタイヤを選択するのは結構難しいですね。

それでも静粛性が良いのはミニバン用タイヤのTRANPATH mpZでは無く、コンフォートタイヤのEAGLE LS EXEの方だと考えています。

書込番号:21594439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/12 23:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
夜遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。かなり迷って(悩んでいました)いたので、背中を押された感じです。明日エグゼで注文する決心ができました。ユーチューブでのトランパスMPZのインプレッションでは、低い音のノイズがでるようなレポートもあり、ドライブ中の低い周波数の音って結構耳ざわりになるかと気になっていました。注文予定の販売店でも聞いてみましたが、エグゼは音が出やすいとか言われ躊躇していましたが、販売店は利益が取れる売りたいタイヤを売ろうとしたりするので、本当かウソかもわからなくなります。あとご存じでしたら教えて頂きたいのですが、エグゼはひっぱり気味になるタイヤなのですか?ひっぱりタイヤは見た目かっこうが悪いので、あれだけは避けたいと考えてます。宜しくお願いします。

書込番号:21594481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49268件Goodアンサー獲得:14677件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/02/13 19:08(1年以上前)

ニックナイチンゲールさん

215/45R18のEAGLE LS EXEのタイヤ幅は確かに208mmと少し狭いですね。

ただ、それでもホイール幅が標準リム幅である7Jなら、そんなには引っ張り気味にはならないと考えています。

↓のEAGLE LS EXE 215/45R18に関するパーツレビューで、実際にホイールに装着されたEAGLE LS EXEの写真が多数UPされていますので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=EAGLE+LS+EXE+215%2f45R18&srt=1&trm=0

書込番号:21596432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/14 23:01(1年以上前)

個人的には…………ル・マンをオススメしたいのですが…

どうしても予算云々となると…トランパスになるのかな…
グッドイヤーと比較するならと言うレベルの話ですけどね。

気になったのが…タイヤの取り付け前は確保されてますか?
されてるのなら良いのですが……そうでないなら工賃の問題が出てくるので、安いの買っても結果的に高いと言う事になってしまう。

書込番号:21600100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/15 09:12(1年以上前)

>MSZ006Ζさん
はじめまして。ご返信ありがとうございます。あれからLSエグゼで決定してしまいました。ほぼ同じ金額で販売している店もありましたが、重視しているロードノイズがトランパスMPZでは低音が目立つ等の意見もありましたので避けました。取り付けは地元のタイヤ組入れを専門にやっているショップに依頼します。18インチで4本8000円位です。ありがとうございます。

書込番号:21600909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/15 14:39(1年以上前)

215/45/18はカタログ未記載で、実際にはあるんじゃない?
一度、メーカーさんに聞いてみたらどうですか?

音や乗り心地は、相性にもよりますが、コンフォート系タイヤが上ですね。

書込番号:21601554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/15 15:13(1年以上前)

はじめまして。カタログ・ホームページ未掲載ですが実際にはありました。LSエグゼを選択しました。ロードノイズはたいした差はないと思いますが、ゴーーーーという低い音のほうが耳ざわりになるかと思い、そのような音がでるという情報があるトランパスは避けました。

書込番号:21601600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/16 08:49(1年以上前)

それと、こちらをhttps://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/inchup.html#ex_extraload
インチアップについての記述があります。

LIはロード・.インデックス、荷重指数の事。耐荷重を2か3ケタの数値で示しています。
XLはエクストラ・ロード。
プリウスα新車サイズは205/60R16 LI92と215/50R17 LI91(両方ともスタンダードロード)
215/45R18は外径は互換性ありですが、LI(スタンダードロード)が89。

候補のロードインデックス(LI)215/45R18の、ブリヂストンレグノXIはスタンダードロードの89、トーヨーmpZはエクストラロードの93、グッドイヤーLSEXEはスタンダードロードの89。
エクストラロードは、空気圧を高くすれば問題ないですが、突き上げが強くなります。

スタンダードロードを選択すると、新車装着の2サイズよりも荷重指数が下がります。
耐荷重が小さくなります。

インチアップは基本的に外径もロードインデックスも両方満たしてのマッチ。
「タイヤカテゴリーへの書き込みが非常に多く、知識が詳しい方々」、もこの件を取り上げておられないようですね。

書込番号:21603588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/22 18:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答頂きありがとうございました。タイヤに精通されているスーパーアルテッツァさんのご助言のとうりLSエグゼを購入しました。税込送料込で49800円で日本製では破格でした。まだ皮がむけてないので詳しいインプレッションはできないのですが、ロードノイズも静かそうです。心配していたヒッパリも大丈夫でぴったりでした。しばらく走行したら詳細なインプレッションを報告できればと思います。ありがとうございました。

書込番号:21621924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/23 18:02(1年以上前)

インチアップの事はこのショップにも記載があります。
http://www.craft-web.co.jp/faq/inchup.html

「JATMA(日本自動車タイヤ協会)の意見としては、安全上の観点から荷重指数の低下しないサイズ変更をお願いする」
、とある。

ていうか、検索すれば出てくるのに。
掲示板で教えてというだけで調べない人が本当に多い。
メーカーに電話かメールで問い合わせたら教えてくれるのに。
ただ直径が同じか近いならいいというものでもない。

教えて厨房がまだまだいますねーほんと

書込番号:21624378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング