


お世話になります。
今年まで、5年通勤で片道9キロほど(坂も2.3あり)を、BASSO auraに乗っていました。
しかしBBがおかしくなって、取り替えようとショップに持って行き、見てもらったら、ねじ山に対して少し斜めに入ってらしく、2つのショップでは取れず、3つ目のお店で、取れたもののフレームを痛めた状況となり、新規で購入を検討しています。
BASSO の経験から、変速機は、速度の出るギヤ比を4種ぐらいしか使っていないので、初めからフロントシングルギアのクロスバイクにしようと思っています。
色々調べた中で、気になっているのが
TERNのクロスバイク(クラッチかrivet)
ライトウェイのシェファード2018モデル
フジのクロスバイクです。
コンポーネントとか、あまり詳しくないので、これなら買いだよとか
また他にオススメがありましたら、ご教授いただきたいです。
乗り換えとなり、あまり費用はかけられませんが、5万ほどは出さないといけないかなと思っています。
何卒よろしくお願いします!
書込番号:21600658
1点

5万円であればGIOSMISTRAL買うしかないですね。そして、フロントギアを2枚撤去して、シフターも撤去して、「フロントシングル化」して使えばよいでしょう。もちろん改造しなくても、「変速しない主義」という方法でも大丈夫です。
BB装着不良ですか。BB装着の儀は、グリス充填して、手でやさしくやさしく回しますので、ネジ山壊して斜めに入れるなど言語道断です。しかし、外国の組立工場ではよくあることのようです。どうしても回避したい場合は、国内組み立ての自転車を選ぶか、自分で組み立て(フレーム買い)するかしかありません。
↓国内組み立ての例
http://www.vigore.co.jp/bicycle/frames-basicfr.html
自分で組み立てる場合の推奨フレーム。カレラER1ですね。
http://www.podium.co.jp/carrera/bike/er-01.html
10万円出せるなら、アンカーショップで、日本人の手作業で自転車を組み立ててもらうと良いでしょう。ネジ山壊すようなことは無いでしょう。
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rl3flat.html
書込番号:21600900
2点

こんにちは。
候補の中からですと、フジのバラッド。
クロモリフレーム、クロモリフォークで、アルミフレームより振動吸収性が良いので乗り味が良く、またクロモリは丈夫で、オススメです。
ホイールも700C、タイヤも28Cと、スポーツ自転車専門店でよく売られているもので、性能アップや交換がし易いです。
フジのバラッド。
http://www.fujibikes.jp/2017/products/ballad/
TERNのクロスバイク(クラッチかrivet)は、ホイールが、一番大きいサイズ以外は650Cで、それに合うタイヤも含めて、あまりスポーツショップでも売られている数は少ないです。
こちらの自転車は試乗したことはないですが、こちらのメーカーは、主に折り畳み自転車メーカーで、走行性能も考えられていると思いますが、デザイン
性重視のような感じがします。
ライトウェイのシェファード2018モデルは、アルミフレームに、アルミフォークで、路面からの振動が伝わってきて、ダイレクト乗り心地というのが想像できそうです。
書込番号:21600911
1点

リアもシングルというのはいかがでしょうか。たとえばこんなの。
シュウイン カッター 2018
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00621451
変速の複雑なメカがないので、ラフに扱っても大丈夫です。(だからといってラフに扱うのを推奨しているわけではないですが。)
通勤には最適だと思います。
書込番号:21603803
1点

お世話になります。
>イタリアのタマちゃんさん
>アルカンシェルさん
>まさちゃん98さん
色々教えていただきありがとうございました。
数日検討した中で、
ブリジストン クエロ700F 540サイズ
TERN REVIT 700C
フジ バラッド
がいいなと思っています。
クロモリフレームがいいなと。
クエロは、安心安定のブリジストン、カンチブレーキが装備されていますが、気になるにはハイテンのフォークでしょうか。
TERNは、身長が175ぐらいですので、700Cのものを選びたいです。ハンドルが、使いにくそうです。
フジバラッドは、おおよそ気になるところは、やや金額が高いかなと。。。
ジオスミストラルのクロモリも気になりましたが、40を超えたおっさんには派手で、フロントシングル希望ですので、候補からは外しました。
じっくり検討したいので、またご意見いただけると嬉しいです。
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:21608215
1点

>ひでへらさん
ブリジストン クエロ700F 540サイズ・・・ハイテンは、クロモリより剛性感は落ち、反発性はないですが、振動吸収性はアルミよりあります。
この価格帯でしたら、ハイテンフォークは悪くはないと思います。ただ重量12、2キロは、クロスバイクとして見た時に、ちょっと重目でしょうか。
TERN REVIT 700C・・・ストレートフォークは、キビキビしたハンドリングですが、反面、安定感は落ちるかなと思います。ブリヂストンやフジのベンドフォーク(曲がっている)の方が、路面からの振動を去なし直進安定感がでます。
スペックで、ジオメトリーの記載が見つけることができなかったのですが、写真で見るかぎり、BBドロップもあまり無さそうなので、安定感のある走行感はどうかなと思います。
この3台の中ですと、クロエ、バラッドでしょうか。
それと買われるお店は、メーカーから送られて来た完成車を、そのまま売られる店ではなく、完成車を一度、部品などバラして検査して、販売して下さるところで買われたらと思います。
書込番号:21608889
1点

お世話になっております。
いろいろご意見頂きありがとうございました。
まだ迷いがつきませんが、こちらの口コミ等を読ませていただくと、ミストラルが良いんですね。
クロモリフレームもあるようですので、
一度、白紙に戻して検討し直します。
書込番号:21620535
2点

>ひでへらさん
>>ミストラルが良いんですね。クロモリフレームもあるようですので・・
クロモリフレームは今年からミストラルのラインナップに加わり、この価格帯でクロモリフレームで、メインパーツはシマノ製が多く使われていて、コストパフォーマンスの良いバイクです。
ミストラルのアルミフレームは、今まで乗られていたBASSO auraと、一部部品を覗き、ジオメトリーから殆ど一緒です。
書込番号:21620610
1点

>アルカンシェルさん
早速の返信ありがとうございます。
乗っていたBASSOAURAよりも少しスペックを背伸びしたものがほしいとも思っていました。
しかし、あまりクロモリベースのクロスバイクでベストなものが少ないのかなと感じます。
自転車業界をよく知るショップでは、masiを薦められましたが、ちょっと金額的に背伸びしすぎかなと。
ミストラルクロモリを購入したほうが幸せになれそうですか。
7万まで出したとして、こちらのほうがいいよっていうのがあったら、教えてほしいです。
ライトウェイのスタイルスもいいかなとか、色々目移りはするものの決め手がなく、よく知らないことも多いので、引き続きご教授頂きたいです。
>イタリアのタマちゃんさん
>まさちゃん98さん
まだ決めきれないので、クロモリベースのクロスバイクで7万円まで。おすすめを教えてください!
書込番号:21620955
0点

7万円以下のクロモリであれば、MISTRAL CHROMOLYですし、クロモリは重いから、アルミのMISTRALの方が良いです。安いですしね。
でもシングル派の私なら、fuji stroll 買うでしょう。
http://www.fujibikes.jp/2018/products/stroll/
書込番号:21621190
2点

フロントシングルという条件は、もうこだわる必要がないんじゃないかな。フロントシフターとフロントディレイラーをはずしてしまえば済む話なので。
7万以下のクロモリのクロスバイクという条件ならば、ベストはこれ。Basso Lesmo
https://item.rakuten.co.jp/qbei/cc-basso-lesmo/
一時期自分で所有していたので、自信を持っておすすめできます。癖のない乗り味で、その気になればかなり速く走らせることもできます。クロモリなのでタフですし、部品も汎用部品ばかりなので、カスタマイズもしやすい。
そのまま乗れますが、ブレーキだけは105グレードのもの、あるいはカンパに交換した方がいいです。安全に止まれる性能があってこそ、安心してスピードが出せるわけですから。
書込番号:21621193
1点

>>7万まで出したとして、こちらのほうがいいよっていうのがあったら、教えてほしいです。
GIOS アンピーオ
乗った感じは、ミストラル、オーラより軽やかで上質な乗り心地でいいです。オーラより上の走行感となると、こちらかなと思います。
GIOSやBASSOのクロモリは、結構、フレームの撓りを感じますが、3、4年前に試乗しましたMASIのクロモリは、もう少し撓らなくて、硬い感じでした。
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/ampio/index.html
BASSO レスモ
アンピーオと、殆ど同じジオメトリーで、チューブ、メインパーツ、乗り味も同じです。
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/aluminumsteelframe/lesmo/index.html
ミストラル クロモリ
この価格帯のクロモリで、アルミより約1キロ増の11キロ台であれば、スポーツバイクとしては合格だと思います。
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistralchromoly/index.html
書込番号:21621628
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/24 14:05:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





