


消費電力が最大で100mA以下のUSB対応SDカードリーダーを探しているのですが、大手メーカー(バッファロー、エレコム、サンワサプライなど)では取り扱いは無いのでしょうか?
どうも消費電力が100mA以下の製品でなければWindows10のタブレットで正常に使用できないことが分かりました。
書込番号:21609567
3点

別にWindows 10タブレットの全てがそうということではないので、その書き方には語弊があります。
直結せず、外部電源を供給するタイプのUSB HUBを接続して、そこに接続すれば使えますよ。
書込番号:21609635
2点

すみません、自己解決致しました。
サンワにありました。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-MSDU2BK
大変お騒がせ致しました。
書込番号:21609662
1点

>uPD70116さん
返信有り難うございます。
私が使ってるタブレットが糞仕様で給電がままならず、100mA以下の製品で無ければ本体直付けで使用できないのです。
出先でコンセントがあれば良いのですが、無い場所でSDカードリーダーを使わなければいけないときがあるのでそこが一番困りものですね。
お金持ちな人はサーフェスプロを買ってると思うので、これなら全く問題ないですよ。
こんな事でいちいち悩まなくても済むしね。
貧乏人はこうやって工夫して上手くつきあっていけないといけませんから、色々と悩んだり大変ですよ。
おかげで知識は付きますけど。
書込番号:21609700
0点

ちなみにこちらはなんと60mA!
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-AML22BK
これならタブレットでの電力不足だなんて絶対に言わせそうもないくらい省エネモデルですよね。
書込番号:21609830
0点

そこまで微妙なら、直付けではなくHubを使用したほうが安定すると思います。
Android対応カードリーダーはそれほど電力は食わないと思いますが、SDカードの最大消費電力は計算に入れているのでしょうか?高速なものほど高いですよ。
書込番号:21609919
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
出先ですとコンセントが無いので本体直付けで使用できると助かります。
書込番号:21610111
0点

>ありりん00615さん
とんねるずの石橋はここで転びましたが、私は転びません。
https://youtu.be/mfwEptJoJqE?t=6m20s
七転び八起きです。何事もあきらめないでレッツトライです。
書込番号:21610126
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カードリーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 16:11:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/08 17:28:47 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/30 19:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/14 11:54:03 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/13 16:51:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/05 7:49:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/31 21:42:19 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/12 19:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/24 21:07:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/13 11:49:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)




