『高校生の通学用』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『高校生の通学用』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

高校生の通学用

2018/03/02 10:45(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

はじめまして。

この度、息子が自転車で高校に通うことになり、自転車を探しております。

距離は片道5.5kmほどで、途中にアスファルトの状態が悪い片側一車線があったり、
また10%の勾配が300m続く坂道があります。

本人がママチャリやシティーサイクルは嫌だというので、
クロスバイクかマウンテンバイクを検討しています。

家には妻のGIANTのクロスバイクがあり、軽量自転車のメリットは少しだけ理解しています。

クロスバイクなら、ミストラル・エスケープR3・シルヴァ F24辺り、
マウンテンバイクなら、クロスステージ 27.5辺りが欲しいと言われているのですが、
どちらも少し高いので、躊躇しております。

セオサイクルやあさひなどのショップオリジナル等を含め、
他におすすめはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21642846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/03/02 15:54(1年以上前)

学校の駐車場を使う場合は、前カゴ・リアキャリア・両立スタンド必須のママチャリ仕様が指定されることが多いと思いますよ。
安いクロスを選ぶ場合は、耐久性の高いタイヤへの交換は必須でしょうね。
あと、ミストラルは格安機です。これより、安い価格帯は安全性の面からも止めておいたほうがいいでしょう。

書込番号:21643377

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/02 16:32(1年以上前)

こんにちは。

候補の中では、ミストラルは、アルミフレームでありながら乗り心地が良く、エスケープR3は、このクラスとしては剛性感あるフレームで、登り坂もキビキビ登っていく感じで、両バイク、オススメです。

あと価格がリーズナブルで、MTBのGTは、如何でしょうか。GTはコストパフォーマンスが良い車種が多いです。
GTのパロマーは、如何でしょうか。車重はサスが着いていることもあり14キロと重いですが、フロント3段、リア7段と軽いギアが選べますので、坂も登っていけると思います。またMTBの太いタイヤですので、舗装路面で路面が荒れている所でも走行性は高いです。

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/palomar_alloy_8071/


書込番号:21643441

ナイスクチコミ!3


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2018/03/02 16:43(1年以上前)

>ありりん00615さん

自転車の指定は特にないようです。

自転車置き場には、ママチャリからロードバイクまで様々な自転車が置いてあるそうです。

今の選択肢ではどれもオススメではないようですね。

書込番号:21643454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2018/03/02 17:02(1年以上前)

>アルカンシェルさん

ミストラルもエスケープR3も良さそうなのですね。

GTのHP見てきました。
上記のクロスバイクより、リーズナブルで良さそうですね。

妻のクロスが13.3kgなので、それより1.5kgほど重たいですが、
候補に加えたいと思います。

書込番号:21643488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/03/02 17:44(1年以上前)

その条件でお勧めなのはF24ですね。
ドロヨケ以外の必須装備が標準でついており、パンクガード付きのタイヤ装備で11kg台と優秀です。
ミストラル・エスケープあたりでも問題はないですが、タイヤ交換・ドロヨケ・ライト等が必要になるのでその分の費用も必要です。

書込番号:21643571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2018/03/02 17:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

F24ですか。

確かに泥よけは必須なので、どれにしてもつけると思います。
ライトは妻のクロスに2つ付いているので、1つを移植するつもりです。

色々そろえると、結構な金額になりそうですね。

書込番号:21643581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/03 08:47(1年以上前)

MISTRALを推奨しますが、どうしても3万円にしたいという場合は、アートサイクルをクリックしてみましょう。

https://item.rakuten.co.jp/artcycle/sogo_cs26-7/

書込番号:21645075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/03/03 16:48(1年以上前)

そこは納期遅れの報告が多いので、新学期からなら避けるべきでしょう。
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/213063_213063/1.1/-/%E9%81%85%E3%82%8C/?l2-id=review_PC_sl_search_narrowing
最近は良くなっているようですが、普通でも2〜3週間かかります。
通販購入の場合は自転車屋が調整などを行ってくれるかわからないので本格的な専用工具が必要になる可能性もあります。防犯登録は自転車屋で断られてもホームセンターか手数料の高いアサヒで受け付けてくれると思います。

書込番号:21646177

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/03/03 16:50(1年以上前)

最近、中学ですが甥っ子に自転車を買ってあげました。

本人いわくママチャリがいいってことで驚きましたが
部活の為に大きなカゴと荷台が必要なんですって。

高校の部活や教科書等の荷物のこと考えたらリュック一つじゃ間に合わない場合が多いでしょう。

高校に行くからにはただ移動するわけではないので、よく考えさせた方がいいのでは?

書込番号:21646183

ナイスクチコミ!3


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2018/03/05 08:31(1年以上前)

>まさちゃん98さん
>ありりん00615さん
>たぬしさん

ママチャリくらいなら通販でも良いかと思いますが、クロスバイクをちゃんと組み立て・調整できるか不安ですし、
購入後のことを考えると、近くの自転車さんで購入をしたいと思っています。

週末に自転車屋さんを5件ほどハシゴしてみました。

どこのお店でも、高校生の通学なら、エスケープR3を勧められました。
セオサイクルではオリジナルのeafeels IC2.6を勧められました。

ミストラスはどこのお店も展示がなく、実機が見られなかったです。

縁側の「自転車道場」さんで、R3は評判が良くないので、未だに悩んでおります。

現在、ノースフェイスのヒューズボックスでバス・電車通学しているのですが、
部活の道具を入れても中身はまだ余裕があるので、大丈夫だと思います。

書込番号:21650826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/05 09:42(1年以上前)

>ST.Aさん

>>R3は評判が良くないので、未だに悩んでおります。

エスケープR3、ミストラルは、売れ筋モデルで他方でもよく情報が流れていますが、R3は、確か昨年のモデルからフレームがフルモデルチェンジし、まったくフレーム形状が変わりましたので、2年前以降の情報は、以前のモデルになります。2年前のモデルは、硬い乗り心地でしたが、多少、その乗り心地は改善されています。
ミストラルは、ここ数年まったくチェンジしていないです。今年からクロモリフレームのモデルが追加になり、クロモリですので丈夫になっています。

https://item.rakuten.co.jp/auc-ad-cycle/gios-mistral-crmo-gb/

書込番号:21650957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/05 10:23(1年以上前)

>どこのお店でも、高校生の通学なら、エスケープR3を勧められました。
>セオサイクルではオリジナルのeafeels IC2.6を勧められました。

世界のジャイアントですから、儲かるシステムが出来上がってるんですね。

eafeels IC2.6拝見しましたが、良いと思いましたよ。私ならこっちにします。

>ミストラスはどこのお店も展示がなく、実機が見られなかったです。

シマノWH-R501を使って5万円の自転車を造って通販以外で儲かるはずがありません。

書込番号:21651054

ナイスクチコミ!2


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2018/03/05 10:39(1年以上前)

>アルカンシェルさん

R3は昨年モデルチェンジしているのですね。

確かに私が見たのは2013年の書き込みだったので、今はだいぶ変わっているのでしょうかね。

モデルチェンジでそんなに変わるものなのでしょうか??

書込番号:21651094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2018/03/05 10:43(1年以上前)

>まさちゃん98さん

eafeels IC2.6はなかなか良さそうですか。

使っているパーツの型番を見ても、グレードが高い物なのか低い物なのか、イマイチ判断できないので・・・。

ミストラルは良い物を使ってあの値段なので、コスパは良いのですね。

書込番号:21651108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/05 11:07(1年以上前)

>現在、ノースフェイスのヒューズボックスでバス・電車通学しているのですが、
>部活の道具を入れても中身はまだ余裕があるので、大丈夫だと思います。

電車バスで通学した方が良いです。高校生でスポーツ自転車で怪我をしますと一生の障害になる場合もあります。

パラリンピック選手のプロフィールなどを見てみましょう。

高校生って自転車の危険性をまだ理解できていないんですよね。

私も自転車通勤は危険と知ってから、きっぱり電車通勤に変えました。


書込番号:21651161

ナイスクチコミ!2


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2018/03/05 11:14(1年以上前)

>まさちゃん98さん

確かに事故は怖いですね。

バス・電車ですと1時間くらいかかるのが、自転車だと20分なので1/3になります。

なので、自転車で通いたいと申し出がありました。

親としては悩むところです。

書込番号:21651175

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/03/05 16:16(1年以上前)

>ST.Aさん

このままだと、リスクを自覚せずに自分の思い通り(自転車通学、スポーツタイプ)になってしまいそうですので
スポーツタイプなら最低限、ヘルメット、グローブをすることを約束するなどしてはいかがでしょうか?
心理学で言えば、安全に対する形式的な行動が安全に対する気持ちを育みです。

運転免許を持たない高齢者や若者は交通ルールを知らないから知らぬ前に危険をおかすのです。
学生が起こした自転車での加害死亡事故も少なからずありますしね。
言われるがまま買い与えた親の責任とならないように、一緒に考える必要がありますね。


書込番号:21651738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/03/05 17:38(1年以上前)

そのあたりは要となる2車線道の交通量、自転車道・レーンの有無、通学時間帯に通れる歩道があるか等で決めるといいでしょう。
重要なのは車種よりもタイヤの選定かと思います。
あと、サドルが細いスポーツ車は重い荷物を背負っての通学に向いているとは思えません。また、キャリアがついていれば買い物などで役立ちます。

書込番号:21651910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/05 20:39(1年以上前)

>>モデルチェンジでそんなに変わるものなのでしょうか??

フレームが変われば、名前は一緒でも、別物になります。自転車の走行性能は、フレーム・フォークの性能で決まります。着いている部品等は、もし気に入らなければ取り替えることができます。タイヤでグリップ性能とか、サドルの座り心地、ブレーキの効きのアップなどは、取り替えができます。


通学で自転車の使用ですが、道路環境によると思います。幹線道路等など交通量の多い道で、歩道が無かったり、自転車の通れるスペースが狭く、危険な所しかルートが無いのでしたら考えますが、自分も自転車通勤していますが、できるだけそういう危険なルートは避け、交通量の少ない道を選んで走っています。多分、そういうルートは、あるように思います。


それと、スポーツバイクは、少し前傾姿勢になることもあり、自転車のサイズはきちっと身体に合ったものを選択された方がいいです。できましたら、股がって、乗り易い走り易いかどうか確認してから、ご購入されることをオススメします。サイズが合っていないと危険です。エスケープR3、ミストラルには、いろんなサイズがありますので、合ったサイズを選択して下さいね。


書込番号:21652353

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/03/06 16:06(1年以上前)

>ST.Aさん
>たぬしさん

自転車の安全性教育、重要です共感しました。

>スポーツタイプなら最低限、ヘルメット、グローブをすることを約束するなどしてはいかがでしょうか?
>心理学で言えば、安全に対する形式的な行動が安全に対する気持ちを育みです。

オートバイの教習所と同じです。必ず「ヘルメット」、「グローブ」、「走行前車両確認」 で始まります。このどれがかけても教習をうけさせてもらえないなど、かなり厳しく教えられました。で、オートバイの習わしから自転車も同じになりました。さすがにママチャリにメットは、、、と思いますが、メットがないと怖いです。

以下、あまり内容に意味は無いですが、これから自転車を与えるにあたっての親の立場として参考程度に書きます。
ちょうどうちの娘も高校生で、私も悩みましたので。

坂もありバスで40分、自転車で20分弱で通えるところです。最短ルートで6km弱くらい。バスは病院などいろいろなところを回っていくし、停車するので時間かかるのですよね。
学校の駐輪場で見てみると、車種は本格的なマウンテンバイクがそれなりと、あとはクロスバイクが結構な数、少数派ですがロードバイクもそれなりの数とまってました。
なんか、見ていると、親の見栄かなあと思います(笑) 女子はアシスト付きの自転車率が結構高かったですね。
ヘルメットはだれもかぶってないようですね。学校で強制してないからかもしれません。
娘曰く、ヘルメットかぶって人とあうと恥ずかしいと。そういう年頃のようです。

さてさて、結局自転車通学は最初からしませんでしたが、そのキーになったのは、自転車では絶対音楽聞くのを禁止。ヘッドホンはだめ、でした。
バス通りなので交通量多いし、それなりの速度出さないと後ろから抜かれる、バックミラーあっても恐怖はそれなりなので、ヘッドホンなどありえないと言っておりました。
何度か一緒に走って道を下見してましたが、雨風や交通量、汚れる、など、総合的に見て楽な方がいい、多少早く出なくてはいけないけど、楽なバスを選択となりました。

あと、おまけですが、自転車通学しているクラスメイトの交通事故も昨年ありました。足の骨折1件、自転車で車への追突1件です。まあ、どちらも自転車は廃車です。
学校レベルになると、これの数倍が起きてるそうです。ただ、皆事故るのは男子ばかりなのはなんでしょうね。無茶するからでしょうか?

自転車通学は、距離走るとリスクも増えますので、卒業まで安全であることを心からお祈りいたします。

書込番号:21654447

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/03/06 17:57(1年以上前)

>Tsutomu_kunさん

・女子はアシスト付きの自転車率が高く
アシスト付きは初速が早く、安定しているので意外と危険なんですよね。

昨年末ぐらいに片手にスマホ、片手にドリンク、耳にはイヤフォンをした女子大生が高齢者に衝突、死亡と言う
重過失致死で書類送検された事故もありました。

電動アシストは快適な反面、非力な人にも危険行為をアシストしてしまう一面もありますので、ご注意ください。

書込番号:21654626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/03/15 19:06(1年以上前)

>たぬしさん
>昨年末ぐらいに片手にスマホ、片手にドリンク、耳にはイヤフォンをした女子大生が高齢者に衝突、死亡と言う
>重過失致死で書類送検された事故もありました。

その事故、うちからそれほどはなれてない場所でおきてましたね。。。笑えない
まあ、うちの娘に与えた自転車はハリヤなので、手放しで走れるほど甘くないです(笑)

というか、もしかしてこの自転車を娘が選んだ時点で、通学する意志なかったんだったりして。。。。
制服ってスカートだし。

書込番号:21677916

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング