『SDカードのフォーマットって必要ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SDカードのフォーマットって必要ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ116

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードのフォーマットって必要ですか?

2018/03/03 01:14(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:4971件

初歩的な質問ですみません。SDカードを買ったら最初にカメラでフォーマットしなければいけないのでしょうか?
私はデジカメ歴10年ですが、一度もフォーマットした記憶がありません。
すべてパナソニックのカメラだったから、支障なく使えたのでしょうか?
今まで FZ150 → GX7 → GH4 → GH5 と使ってきましたが、とくに不具合などなかったです。
途中でSONYのα6500を試し撮りしたときも、とくに異常はなかったです。

ただ、さきほどGH5のボディをファームアップしようとして、SDカードを入れてもプログラムを認識しなかったので、もしかしたらフォーマットしていないのが原因なのかもと思い質問しました。
その他、フォーマットしていないと何か不具合が起きる可能性はあるのでしょうか?

書込番号:21644710

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3972件Goodアンサー獲得:290件

2018/03/03 01:27(1年以上前)

私は撮影後、SDカードのデータをパソコンに移動したら、
毎回、初期化するようにしています。

最初にカメラで使うときも初期化をしています。

書込番号:21644728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/03/03 01:28(1年以上前)

スレ主さん

わかりやすく例えると、
フォーマットせず使い続ける行為は、豚肉を切った後のまな板を洗わずに使い続けるようなモノです。

最悪、お腹を壊すので気をつけましょう。

こちらからは以上です

書込番号:21644731

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/03 01:32(1年以上前)

>taka0730さん

デジカメは
小学生でも
お年寄りでも使う
使う家電品ですから

SDカードを入れたら
カメラが自動でフォーマットしてたりします。

フォーマットは
下ごしらえ
みたいなものかな。

もし?
フォーマットされてなかったら
シャッター押した瞬間
エラーになるかな?

まさか、爆発して煙を出して
燃えるまでは いかないとは思うが?

書込番号:21644736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9267件Goodアンサー獲得:1693件 ★★★★★★★ 

2018/03/03 01:46(1年以上前)

同じメーカーでも違うメーカーでもカメラが変わる場合は、トラブルを防ぐためにも、SDカードを、一端、奇麗に初期化した方がいいですよ。

書込番号:21644752

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/03/03 06:05(1年以上前)

>taka0730さん
確かに、ファームアップなどはパソコンからSDカードに書き込んだり、撮影後のデータは直接パソコンにSDカード挿してやり取りできるので、大きな支障は無いと思います。
私はパソコンに取り込んだらSDカードのデータを消去するので、フォーマットかけますけど。

書込番号:21644857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:548件 Flickr 

2018/03/03 06:32(1年以上前)

カードの出荷検査時にフォーマットFAT32又はexFATでフォーマットされていますから、新品の再フォーマットは必須ではありません。

ただ、使い続けると抜き差しや書き込み/読み出しの繰り返しにより、内部のファイルシステムが不安定な状態となり、
書き込み異常、データ消失等が発生する可能性があります。
この場合、論理障害を解消する為にフォーマットにが必要になります。

使うカメラを変える場合などは、大した手間でもありませんし安心感を得る為にも、フォーマットはした方が良いと思います。

また、フォーマットしても論理障害が頻繁に発生する時は物理障害も考えられますから、
この場合はメディアの交換か必要になります。

書込番号:21644883

ナイスクチコミ!16


okiomaさん
クチコミ投稿数:23033件Goodアンサー獲得:1565件

2018/03/03 06:40(1年以上前)

フォーマットは使用するカメラで必ず行いますね。
で、同じかカメラでも、データを消すだけでなく適当な時期にフォーマットをします。
消すだけではデータの一部が残る可能性があって、
それが蓄積され撮れる容量の減少や何らかの不具合のリスクもあり得るからです。

今まで、問題とならなかっただけで何時なるかも分かりませんしね。

書込番号:21644892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/03/03 07:52(1年以上前)

SDカードのカメラ内フォーマットがカメラ毎に必要か必要でないかと言えば「必要」です。

スレ主さんが今まで不具合出なかったのは
たまたま運が良かっただけかも・・・。

書込番号:21644970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37396件Goodアンサー獲得:3283件 休止中 

2018/03/03 08:19(1年以上前)

最初にフォーマット、また定期的にフォーマットしています。

本ちゃんでフォーマット由来の不具合は未経験ですが、試写している時に遭遇したことはあります。
10ショット程度ですからなんちゃないのですが、メディアリーダでデータを読みに行けないって奴です。
カード自体はフォーマットで生還です。

なお、メディアリーダ・PCスロット経由でSDにアクセスして転送前ファイルのファイル名書き換えなどをすると、
エラーが出ておかしなことになった経験があります。

書込番号:21645010

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2284件Goodアンサー獲得:625件

2018/03/03 08:33(1年以上前)

>taka0730さん
 絶対的少数派だと思いますが、SDカードをはじめて使うときはフォーマットはしません。
フォーマットを行うのは、使ってきたSDカードのごみファイルや空フォルダを一気に消したいときや別のカメラで使うときです。
だいたいカメラでのフォーマットは一瞬で終わるので、たいしたことやってないのではと思っています。
一瞬で済むんだからやれよ、と言われればおっしゃるとおりです。

書込番号:21645037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/03/03 08:37(1年以上前)

東芝のFlashAirなどのWi-Fi SDカードとか、機能性のあるものはフォーマットしちゃうと使えなくなるけどね。
フォーマットしたら再設定が面倒くさいらしい。
取説読まないでフォーマットしちゃう人が多いらしいですよ。

なので、なんでもかんでもフォーマットしていいわけでも無いんですよね。

書込番号:21645047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/03 08:47(1年以上前)

カメラにもPCにもカード自体にも、プログラム的な瑕疵が全くなく、規格が完璧に一致しているのであれば、カメラで初期化する必要はないかもしれません。
しかし、そうでない可能性が少なからずあるため、カメラで初期化するのが最も安定して使えるだろうと思われます。

ただ、コピーする度にフォーマットするってのはどうなんでしょう?
メモリーの寿命等を考えた場合、目一杯使ってからフォーマットしたほうが良いのではないでしょうか。

なお、単なるデータ削除を続けていると、使用可能領域がトビトビになってアクセス速度が低下するため、あまり行わないほうが良いでしょう。

書込番号:21645077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43550件Goodアンサー獲得:7405件

2018/03/03 09:54(1年以上前)

taka0730さん こんにちは

>フォーマットしていないと何か不具合が起きる可能性はあるのでしょうか?

自分の場合 逆に何か不具合が出るのが怖くて メーカーが推薦している フォーマットしていますし データーは簡単に飛んでしまいますので データー保護の為にも メーカーが推薦している使い方しています。

書込番号:21645243

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:3989件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/03 13:35(1年以上前)

まあ普通するよな

書込番号:21645758

ナイスクチコミ!5


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/03 14:28(1年以上前)

しない。

>technoboさん
と同じではじめはしない。わたしの場合、1枚のカードをオリパナ両方で使うことがよくあり、全画像削除では片方の画像しか消えないのでフォーマットする。カードの共用を勧めはしないが、それが原因で不具合が起きたことはないね

書込番号:21645864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:5834件Goodアンサー獲得:199件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/03/03 15:09(1年以上前)

>taka0730さん

想定外の事態に備えるため、フォーマットされた方が安心です。

書込番号:21645939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/03 17:41(1年以上前)

フォーマットとは行なわずとも使えるものが多いのですが、機種によってはフォーマットをすることで専用のフォルダなどを作成設定するものがあります。ソニー機などはその代表で初めて使う時はフォーマットを求められます。

書込番号:21646294

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34544件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/07 04:06(1年以上前)

taka0730さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21655915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/03/07 22:06(1年以上前)

購入したSDカードは大体はFAT32でフォーマットされていますので、カメラに挿せばそのまま使用出来ます。
他のカメラにそのSDカードを移しても、ほとんどの場合はそのまま挿すと使用出来るかと思います。

書込番号:21657676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4093件Goodアンサー獲得:378件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2018/03/08 00:43(1年以上前)

こんばんは。Panasonicのデジカメは持ってませんが・・・。

デジカメのファームアップでしょう、
Webページのファ−ムウェアのアップデ−ト手順には
「お使いのカメラでフォーマットされたものをお使いください。」
って書いてあるのを無視するなんて。

SDカードが認識されずファ−ムウェアアップデ−トに進めなかったのは幸いだったかも。
説明をよく読まないユーザーへのメーカーの配慮かもしれません。
ファ−ムウェアアップデ−トに失敗するとユーザーレベルでは対処できずメーカー修理になると聞きます。(ホントにそうなのかは未確認)

「SDカードを買ったら最初にカメラでフォーマットしなければいけないのでしょうか?」
普通にはフォーマットしなくても使えそうに思います。

今は大昔のSDカードが2GB制限だった頃のデジカメなら、間違って2GBを超えるSDカードを挿入したらエラーメッセージを出すか、無理やり2GB制限のフォーマットしてデジカメで使えるようにする必要があったでしょう。(ホントにそうなのかは未確認)

パソコンでのフォーマットではデジカメで認識できない形式のフォーマットもできるのかもしれません。それをそのまま使わせないためにもデジカメでの再フォーマット薦めているのでは思います。


違うメーカーのデジカメでのSDカードの使い回し、Canonコンデジに特殊な機能を持たせるためにパソコン用の特殊なソフトでフォーマット、何枚かCanonで撮影した後Fujiのコンデジで使ったところ、パソコンのエクスプローラーで見るとフォルダーやファイルの場所がめちゃくちゃになっていたことがあります。

この経験から使い回しは避けてます。ただ応急的な緊急避難措置、ドライブレコーダーのSDカードをデジカメに使う時は、デジカメでフォーマット。

Webにあるデジカメ業界の規格書「カメラファイルシステム規格DCF2.0」では、使い回しをしても不具合が出るようには読めませんでしたが、「使い回しをしても良い」とはもちろん書いてはありません。

フォーマットにせよ使い回しにせよ、いわゆる「自己責任」ってやつでしょう。


<補足>

PanasonicのWebページだったか、「SDカードフォーマッター」みたいな名前のパソコン用ソフトがあります。その説明を読むと、何か得られるかもしれません、ならないかも。


<余談>

撮影済み画像ファイルをまとめて消す時は、フォーマットではなく「全削除」してます。これはプロテクト(保存設定)したファイルは消したくないってのもあります。(FlashAirのSDカード)

またデジカメによっては、フォーマットよりも全削除の方が短い手順で済むってのもあります。

まだ[解決済]にはなっていないようで、思いつくままつらつらと・・・。

書込番号:21658069

ナイスクチコミ!1


馬謖さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/28 03:21(1年以上前)

めちゃ短くまとめると、
フォーマットしなくても使える。
けどフォーマットしたほうがいいよね!

デジカメにも動画対応とかあるので、Fat32では役不足かなと思う。が、まあ基本問題ない。

書込番号:21709585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2018/03/28 03:37(1年以上前)

こんばんは

上がっていて未解決なのでお邪魔します。

GH5のアップデート手順はSDカードに展開したプログラムを書き込んでカメラに読み込ます…ですか?

アップデートに使う通常のSDカード(wifiなど無いもの)はパソコンで初期化するように手順にありませんか?

不要なデータは極力無いほうが良いとは思います。
とは言え簡易フォーマットですから…ねぇ…。

書込番号:21709590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング