こんにちは。
この2台の1番の違いは、フレームの素材が、ヴァイパーがクロモリで、モンツァがアルミです。フォークはカーボンで一緒ですが、フレームの素材が変わると、全く乗り味が変わってきます。
クロモリのヴァイパーは、クロモリ特有の撓りとバネ感のある乗り味で、モンツァの試乗経験はまだありませんが、一般的なアルミのロードバイクですと、クロモリよりもダイレクト感のある乗り味で、路面からの振動は、クロモリよりも伝わってくる感じです。
長距離をより楽な走行をされたい方はクロモリで、ガンガンとスピードを出したい方は、アルミが向いているかと思います。
書込番号:21656953
![]()
1点
>アルカンシェルさん返信ありがとうございます!
モンツァはアルミフレームなんですね。
個人的にクロモリフレームの方が好みなのでヴァイパーにします。
ありがとうございました。
書込番号:21657013
0点
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18874001/
↑リアセンターの長さについての考察を参照下さい。
monzaの405ミリに対して、viperの400ミリはかなりの本気度です。ヘッドチューブもviperの方が本気です。初心者にはmonzaの方が良いのではないかと思える設定です。素材の特性とジオメトリが逆になっているんですね。
書込番号:21657093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





