ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION
- 仲間との絆。父との親子の絆。そして愛の絆。どんな困難に直面しても決して壊れない強い絆が、感動の物語を紡ぐRPG。
- シリーズ初となる「オープンワールド」を採用し、リアルタイムに時間や天候が変化する世界で、「旅」そのものが体験できる。
- 有料追加コンテンツをすべて収録し、バトルをノクティスの視点で楽しむことができるファーストパーソンモードを新規収録している。
ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITIONスクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥9,019
(前週比:+439円↑)
発売日:2018年 3月 6日



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION
発売以来非常に楽しくプレイしています。
特に面白いのが表題のNVIDIAアンセル機能を使った写真撮影で、ついついゲームを進行さえることもそっちのけで、同じ場所で日が暮れるまで過ごしてしまうこともあるほどです。
そんなアンセル機能なのですが悩みがありまして、ディスプレイ出力をHDR表示にした状態で実行すると白飛びした画像になってしまいます(アンセル内のHDR設定は問わない)。
FFXVをウィンドウ表示にして、ディスプレイ設定でHDRをオフにすると、撮影された画像に近い白飛び気味になるため、アンセルが撮影しているのはHDRオフ状態のFFXVなのでは…と想像したりもするのですが、そもそもHDR映像出力してるビデオカードの機能なのに撮影時だけオフ??と不思議です。
実はプレイ当初はHDR設定でも上手く撮影が出来ていたような気もするのですが、今となっては手元の画像がSDRで撮影したものかHDRで撮影したものか判然としない状況です。ビデオドライバは一度インストールし直しましたが変化ありませんでした。
SDRでなら綺麗なスクショが撮影出来ますし、HDRでもゲームプレイ自体は問題ありません。でも出来ればwindows版のウリである綺麗な4K HDRグラフィックで撮影も楽しみながらプレイしたいため、解決策や原因に心当たりのある方がいましたら協力してもらえると幸いです。
PC環境は以下になります。
オペレーティング システム: Windows 10 Home, 64-bit
DirectX バージョン: 12.0
GPU プロセッサ: GeForce GTX 1080 Ti
ドライバーのバージョン: 391.01
CPU: Core i7 8700K
RAM: 32GB
書込番号:21677787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/03/15 18:02:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
