ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示[2MB]

セントウソウ(仙洞草) セリ科で日本固有種。個々の花は極小、纏まって咲くと目立つ

投稿者名 [21699733] yamaya60さん 撮影日時 2018年03月18日 14:44
カメラ機種 COOLPIX P900
レンズ名  
シャッター速度 1/200秒 焦点距離 18.7mm
絞り数値 F4 露出補正 0
ISO感度 100 フラッシュ 発光禁止

[21699733] yamaya60さんの画像一覧

ヤマト(大和)レンギョウ 日本原産、準絶滅危惧種。3〜4月に葉の展開前に4裂花弁の花 シナ(支那)レンギョウ 中国原産で江戸期渡来。公園等に多く植樹。花は下向きに咲く セントウソウ(仙洞草) セリ科で日本固有種。個々の花は極小、纏まって咲くと目立つ 写真のようにこの里山の群落は、セントウソウとミスミソウとカタクリが入り混じる

このウィンドウを閉じる

前の画像を表示
次の画像を表示