


PC何でも掲示板
私はあまりPCに詳しくありません
ここ最近かなり調べていろいろ分かってきた程度でまだまだ全然詳しくないレベルだと思います
で、PCのメーカーについてですが、初心者に向いてるのはNECや富士通だと聞きます
ですが、実際のところ初心者でも他のメーカーのPCを購入しても全然問題ないですか?
書込番号:21706216
0点

dellのPCを買ってPC教室に通うでいいんじゃないの
国内メーカーのPCだから初心者向きって程のことが特別あるとは思えませんが
書込番号:21706244
0点


あらあら、また新スレかいな?
既スレに何らかの返信するのが先じゃないですか?
書込番号:21706260 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>こるでりあさん
dellですか
富士通やNECが国内メーカーだからといって特別初心者向けというわけでもないですか
書込番号:21706358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC事業で、NECは既にレノボ傘下、富士通も2017/11にレノボへ
売却発表ですので、そんなもんですよ。
初心者は国産でという話はユーザーからのTEL相談などを中心に
無償サポートを頑張っていた話で、結果がこれです。
サポートにはお金が掛かるという現実ですね。
下手な中古を買うとメーカーの有償のサポートを購入できないこと
もあります。(国内外メーカー同様)
価格.comプラスでのサポートサービスもありますので、そちらも
ご検討ください。
http://kakaku.com/plus/
書込番号:21706424
0点

下記の回答が参考になると思います。
https://okwave.jp/qa/q9482047.html
ついでに下記もご一読くださいね〜!
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=13&btnSearch.y=11
書込番号:21706645
0点


>>富士通やNECが国内メーカーだからといって特別初心者向けというわけでもないですか
電話サポートが手厚いだけで、中身のPC自体は海外メーカーでも日本メーカーでも変わりません。
初心者だからと言って日本メーカーがおススメというわけでもありません。
↓ある程度性能があるPCの方が良いかと思います。
Core i3とCore i5のPC \50,674〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000995128_K0000995517_K0000995126&pd_ctg=0020
書込番号:21706695
0点

>JIIJI04さん
>下記の回答が参考になると思います。
って、このOKWAVEの質問者って、このスレ主そのものじゃないですか?
文言が一緒でしょ。www
ある意味、マルチポストですよね
書込番号:21706709
0点

>jm1omhさん
たまたま見つけました。
マルチはちょっと・・と思い
ご本人と承知の上でカキコしてしまいました。
スレ汚し、すみません。m(__)m
書込番号:21706714
1点

>不具合勃発中さん
スレ汚し、すみません。m(__)m
書込番号:21706722
0点

他のQAサイトまで気にしてマルチポストはまあ、、
でも、ここに書くと著作権は価格.comに移転しますので、
投稿の順序で書き込みは本人であっても著作権侵害になりますのでご注意でしょうか。
書込番号:21706870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何事も初心者は関係ないです。
問題を抱えても解決しようとすることが大切です。
永遠に仕事のできない初心者もいるということです。
書込番号:21707101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワールドエリアネットワークさん
どこのメーカーだろうが、なんだろうが、所詮パーツの寄せ集め。
主要パーツのスペックで性能は同じですよ。
初期不良以外は、ネット接続さえしていれば〜
検索すれば大抵は自分で何とかなりますよ。
メルカリやヤクオフとかでの中古も視野にいれてるようだけど〜
個人売買は保証はないんで 買って即壊れるかも?ってのを覚悟で買うようになりますよ。
始めっから、まともに動かない可能性もあるし。
何をしたいかわからないけど、初代以外のi3で〜できれば8Gメモリー程度のなら
普通の作業なら問題ないかと。
できればSSD搭載が良いけど、中古だと無いかな?
書込番号:21707736
0点

自分で調べられずに「初心者でも大丈夫ですか?」的質問をする人は、大抵初心者の段階から進歩できない。
質問を大量にするのは、単に安心させてくれる回答者を探しているか、他人に責任を押しつけたいだけで、根本的解決にはなんの助けにもならないって事を、まず学習しましょう。…ってことを学習できる人なら、最初からこんな事はしないけど。
書込番号:21707968
8点

PC初心者で不安がいっぱい。とのことであるならば、メーカーよりも、販売店のサポートが厚いところで買うのが良いです。
PC本体は、そう言う販売店のお勧めに素直に乗って買いましょう。質問が有ったら、そのお店に通ってとことん説明してもらう。メーカーの電話サポートよりもよっぽど良いです。
書込番号:21717119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対面販売で買われた方が良いと思います。最低、バックアップデーターをとるソフトは必ず購入です。
通販なら、vaio社のほうが、他のメーカよりも、初心者には親切かもしれませんね。スペックと価格からして除外の筆頭にはなりそうですが。会社の今までの経緯から察知られるかと。ソフトが少なくて、これ大事です。やたら多いと、ソフトのメーカーに聞いてくれですし。
メーカーダイレクト販売購入が良いと思います。
書込番号:21726945
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)