


そろそろ足音が
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-9320.html
https://wccftech.com/nvidias-upcoming-lineup-will-be-called-geforce-gtx-11-series/
書込番号:21712483
4点

オリさん、こんにちは
Google翻訳で読んでみたけど、
結局よく分かりません。(笑)
で待ちきれずセカンド用にエントリークラスのグラボ買ってしまった…
発売当初より高いのは勘弁してほしいが…
価格比で性能が上がるのはまだまだ先と思いたい。(^_^;
書込番号:21712898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
>発売当初より高いのは勘弁してほしいが…
何を買ったのかしら。
次世代に向けてポイントも貯めて
へそくりも増やそうかしらね(笑)
ほかにも欲しい物だらけでなのよね(^^;
書込番号:21713098
1点

>オリエントブルーさん
>何を買ったのかしら。
今更GTX1050Tiに手を出しました。
セカンドとは言えGTX750Tiでは流石に厳しく成ってきて…
というかセカンドPCの方が現状稼働率高いです。(笑)
書込番号:21713128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや〜 サブ機に なかなかのもの Getおめでとう\(^▽^)
宜しゅうございました (*゚v゚*)
ゲームにも充分でございましょう。
お楽しみ下さいませ (^_^)
書込番号:21713150
1点

GeForce GTX 1180 & 1170 GDDR6
https://wccftech.com/nvidia-geforce-11-series-launching-around-july-gddr6-mass-production-timeline-confirms/
書込番号:21717334
1点

>オリエントブルーさんへ
こんばんわ (〜〜) GTX1080が発売されて暫くしてその性能が良いので時期2000シリーズはGTX680→GTX770みたいな
焼き直し(多少のアップデートみたいな話があった様な記憶がありますが・・・
マックスウェル→パスカル→アンペア(電流の単位位しか印象がない科学者)ときたので新しいGAコアとはいえどの位性能がアッ
プして登場するのか?興味はありますが・・・・はて
マイニング用のグラボも別途発売されるので品薄、高値で推移しないよう祈るばかり (^^)
アンペア世代のQadoro最高機種が9999ドルが日本では147万円とすると
GTX1180→ 80〜100K GTX1170→60〜80K GTX1160→40〜60K弱 GTX1150→30〜40K
を想定すると型番が変わって上位に移行した感じの価格帯にこちらも移行でしょうか?
私事ですが台風で破損の車が再塗装、修理でやっと今日帰宅。福沢一家が団体で外出なのでグラボは6月、7月までお預けです
(もっともそのころ発売?)
それでは。 (^^♪
書込番号:21718698
2点

こんばんワン!
車も帰宅されて宜しゅうございました (*゚v゚*)
さて今年中にくるんでしょうか。
倍速GDDR6どうなるのかしらね。
私めは現在のGTX1060クラスで充分でありますが
ゲーマーの皆様方も注目でありましょう。
書込番号:21721163
1点

おっは(*゚▽゚)ノ
わしもしばらく1万3千円で購入した1050Tiで頑張る(^^)
今は2万くらいに値上がりしてる⁉
マイニングブーム恐ろしい( ´Д`)y━・~~
書込番号:21722082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GTX1080,10701が最初で夏ごろになるのでしょうか? その後、1060、1050でしょうから此方は年末商品合戦の時期を
狙って販売と予想するのが一般的かと。当方はゲーマの親族が1080、私は1060でメモリを沢山搭載した機種で十分です。
今3台目の4K液晶を購入予定なのでデスプレイポートが3個ほしい所です。
AMDのグラボのうわさがはっきりしないので独占価格に成らないことを祈っております。
GTX1000シリーズの投げ売りを期待したいのですが・・・・・ 無理かもです。 ><
書込番号:21722350
1点

おは〜!
今日は家内がお休みなので 私めも付き合いました(笑)
旧品は安くはなるだろうが投売りは期待できませんね。
ところでGeforceは やはり11シリーズでいくようですね。
1180Tiのベンチ情報も出てきましたね。
くそ重い FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITIONも
快適に使えそうな様子ですよ。
メモリータイプは不明となっとりますが
GDDR6を積んでるんでしょうかね。
夏には来そうな様子です (^_^)
書込番号:21722395
1点

>オリエントブルーさんへ
おはようございます。 (^^)
1180TiはHBMメモリの様な気がします。AMDの上位機種を意識するでしょうから・・・。
FF XVの重たいゲームは親族は4Kで遊びたいらしいのでGTX1180が必須でしょう。なにかGTX11XXの話題ばかりでAMD
の新製品情報が殆どないのが気がかりです。
GTX1160もDDR6で40〜50K以下で登場してくれれば良いのですが。 品不足が不安です。
書込番号:21722444
1点


8700K(5GHz)とGTX980Ti(デフォルトでそれなりにでOC)でFF XVのベンチを廻してみました。
余力があるので1070Ti並みにはなろうか思いますが、この表からするとGTX1080Ti以上が必須の感じです。
GTX980Ti/GTX1070Tiで3100台程度、GTX11XXシリーズの性能アップがどの程度か不明ですが
4K/高品質フルスクリーンではGTX11XXは最低GTX1080以上(できれば1080Ti)並みの製品をチョイスする必要がありそうで
す。加えて、CPUがボトルネックにならないような性能のCPUが必要ですね。
4K/HDR画面はこれまでのFFシリーズの画質を圧倒します。GTX1170(できれば1170Ti以上)が必要なのかもしれません。
何れにしろ、GTX1180、1170の性能がどの程度か気になるところです。
FF XVより面白いゲームや高速な液晶を必要とするゲームは多いと思いますが、この画質(ベンチを見た限りですが・・)でプレイ
したい人は多いのではないか?と感じます。
早くこいこいGTX11XX、 品不足、高値沸騰にならない事を祈るばかりです。 (^^♪
書込番号:21735987
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





