


今までエントリーノートパソコンを使用していましたが、
スペックに気を取られることなく拡張機能やマルチタスクを用いて開発をストレスなく行いたいので
ノートパソコンを新しく買おうと思っています。
おすすめのモデル・ショップ等はありますか?
最低条件
CPU core i5 第7世代 程度 以上
メモリ 16GB
Wi-Fi 11ac 対応
bluetooth内蔵
USBtypeC or ThunderBolt3 対応
軽量、バッテリー長持ち
ディスプレイ 13インチ程度
OS 無料(プリインストールされてなくても構いません)
キーボード US配列
外出先でもコードを頻繁に書きたいので、画面が小さすぎずかつ持ち運びやすいものがよいです。
家ではFulHDのモニタ2枚に映像出力させたり、USBDACを使いたいので、
ドッキングステーションにケーブル一本で繋いで使う予定です。
20万以内に収まると嬉しいです。
どんなOSが入っていたとしてもUbuntuを入れる予定ですのでOSにお金をかけたくありません。
また他にもパソコンを買う上でなにかアドバイス等ありましたら是非ご教授ください。
書込番号:21732060
0点

今まで開発に使っていたPCの型番(スペック)は? そのPCにどんな不満がありましたか?
ソフトウェアエンジニアが自分でPCを選べないとは思えないし。文章からして開発が出来る人には思えないので。「これから開発を勉強します」というレベルの話なら、そのエントリーノートパソコンで始めることをお奨めします。
書込番号:21732075
3点

御返事ありがとうございます。
おっしゃる通り私は別にソフトウェアエンジニアでもなんでもありませんが、
視覚効果や不要な常駐プログラムまで気を払ってもエディタが立ち上がるのに数十秒もかかっていては困ります。
しかし、どうやら日本では素直にWindowsPCを買ってデュアルブートしたほうが安く済みそうですね。
Windowsでよいので英字配列等までカスタマイズできて、(BTOでの購入は初めてなので)
KAZU0002さん自身の経験等から、おすすめのショップ等教えていただけると幸いです。
書込番号:21732171
1点

出先でもガンガン開発をやりたい、しかも軽量、バッテリー持ちもということなら、
固定にはデスクトップ、移動はVPNでデスクトップと接続してノートPCでリモートデスクトップ(VNC)
などを使うのも方法ですね。
開発環境を構築するのも開発かと。
書込番号:21732177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jm1omhさん
お返事ありがとうございます。
リモート接続はCUIでしかやったことがないのであくまでイメージですが、GUIだと操作のレスポンスが心配です。
VNCの場合、ストレスなくリモート側で操作するためには
ノートパソコンのスペックや回線の品質はどの程度必要なのでしょうか?
書込番号:21732204
0点

3G(2Mbps)程度あれば使えますよ。 LTE(4G)なら楽勝です。
CitrixでThinクライアントを使っている方も今は一般的になりました。
書込番号:21732394
0点

ノートPCのスペックですが、Windows 10を使うことの選択肢が残るのであれば、
Core i3にしておいた方が無難です。(潰しがききますし、リモートできない時の
保険にもなります。)
Linux(Ubuntu)だけなら、2コアCeleron (3855U、3865Uとか)でもよろしいかと
思います。
まずは、現在お持ちのノートPCで一度LAN環境で評価してみてはいかがでしょうか?
(ここのクチコミはPCで書き込まれているようですが、エントリーノートPCでしょうか?
別なPCでしょうか?)
書込番号:21732430
0点

>jm1omhさん
色々考えましたが、ホストにWindows10 Education & Ubuntu Gnome 16.04 LTS のノートパソコン(Core i7-3630QM, RAM 16GB)を、
リモートにCeleron N3050, メモリ4GBのノートパソコン(Windows10 Home, VCNがlinuxのほうが楽ならlinuxも適宜インストール)したパソコンで
試しに運用してみて、ストレスがないようでしたらパソコンの新規購入は見送ろうと思います。
そこでまた質問させていただきたいのですが、
・リモートからOSを選んで再起動等できるのか?
・外出先で自由にリモート接続したい場合、ホスト側はどの状態で(Windowsのスリープ状態等)待機させている必要があるのか?
(休止状態・ハイバネートはさすがに無理ですよね?)
・ノートパソコンの自宅サーバは連続稼働の負荷等から控えるべきと言われているが、VNCの場合は通常の使用とあまり負荷が変わらないのか?
・リモートからホストの電源は落とせるのか?
・VNCの場合、通常使用と比べて技術的・機能的なデメリットはあるのか?
・おすすめのVNCソフト・OSの機能等
多くなってしまいましたが、ご教授いただけると幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
書込番号:21736664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/21 23:16:25 |
![]() ![]() |
12 | 2022/05/21 14:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/21 6:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/20 23:42:29 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/21 23:54:13 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/21 12:59:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/20 16:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/20 20:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/20 6:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/19 22:21:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
