ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示[2.2MB]

ムラサキケマン。ケシ科。湿地に群生し1本の直立茎に1〜2p長の花。白花あり。全草有毒

投稿者名 [21753235] yamaya60さん 撮影日時 2018年04月08日 11:17
カメラ機種 COOLPIX P900
レンズ名  
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 67.8mm
絞り数値 F5 露出補正 -0.3
ISO感度 100 フラッシュ 発光禁止

[21753235] yamaya60さんの画像一覧

アマドコロの若芽、採り頃。茎にアスパラ風甘み。飯豊山麓の味噌和えが忘れられない山菜 ムラサキケマン。ケシ科。湿地に群生し1本の直立茎に1〜2p長の花。白花あり。全草有毒 ニリンソウ(二輪草)キンポウゲ科イチリンソウ属 白い花弁に見えるのは萼片でφ2p程 ←1本の茎から2輪ずつ花茎が伸びる。が葉柄がなく茎から直接葉が出るのが二輪草

このウィンドウを閉じる

前の画像を表示
次の画像を表示