ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示[3.1MB]

花序の先の付属体は紫黒色で約50pの糸状に伸びて下垂れ。これが「浦島太郎の釣り糸」

投稿者名 [21758813] yamaya60さん 撮影日時 2018年04月16日 10:57
カメラ機種 COOLPIX P900
レンズ名  
シャッター速度 1/60秒 焦点距離 13.4mm
絞り数値 F3.5 露出補正 0
ISO感度 280 フラッシュ 発光禁止

[21758813] yamaya60さんの画像一覧

ウラシマソウ(浦島草) サトイモ科テンナンショウ属の球根植物で雌雄異株。有毒植物 山地の日陰や湿地に自生、この里山では大群落。12日藪漕ぎ中に葉を発見し、昨日確認 小葉は上の様に鳥足状、その基部から花茎を出し紫褐色の仏炎苞に包まれた花序に花 花序の先の付属体は紫黒色で約50pの糸状に伸びて下垂れ。これが「浦島太郎の釣り糸」

このウィンドウを閉じる

前の画像を表示