ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示[1.9MB]

タネツケバナ(種漬花)。花弁長3〜4o。雑草と言う名の野草。5月に入ると草丈30pに伸びる

投稿者名 [21770931] yamaya60さん 撮影日時 2018年04月20日 11:45
カメラ機種 COOLPIX P900
レンズ名  
シャッター速度 1/100秒 焦点距離 17mm
絞り数値 F4 露出補正 0
ISO感度 100 フラッシュ 発光禁止

[21770931] yamaya60さんの画像一覧

ヒメハギ(姫萩) 10p高。花弁3枚、2枚合着し筒状、1枚は先が細裂し房状。左右対称は萼  タネツケバナ(種漬花)。花弁長3〜4o。雑草と言う名の野草。5月に入ると草丈30pに伸びる イワニガナ(岩苦菜)=ヂシバリ(地縛り)。葉は薄く卵円形。岩の上にも生えるニガナの意味 以前紹介のナワシログミ熟す。鳥に食われる前に少々収穫。甘さ適度で渋みなくイケる

このウィンドウを閉じる

前の画像を表示
次の画像を表示