


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初めまして、よろしくお願いいたします。
太陽光発電の提案をハウスメーカーのオプションで提案を受けたのですが、
長州産業の太陽光発電のみで Bシリーズ 3.99Kwの提案で170万と高めだったので、
他社でも見積を取ってみました。
現在、当方より見積依頼を行った業者さんは2社で添付しました見積を頂きました。
当方に太陽光発電の知見が乏しく、見積が妥当な金額か評価をお願いしたく投稿いたしました。
また、両社とも、蓄電池も併せて提案されています。
1社目の見積には太陽光の見積書の備考に蓄電池購入で+金額と記載されています。
蓄電池についても興味はあるのですが、高額な商品のため、今併せて設置するかどうかを
迷っています。
書込番号:21753684
0点

下総公方さん
4kwの太陽光ですと固定買い取り期間の10年で120万円くらいの収益です。
なので、それ以下で購入しないと不採算ということです。
蓄電池は今の価格では元を取るには厳しいです。
使用用途にもよりますが、10年で30〜40万円の効果でしょうかね。
書込番号:21753877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>下総公方さん
設置面追加が2とありますが、全部で3面設置になりますか?
東西面の比率が高いと回収性が下がるので、この辺りの情報を公開ください。
#オール電化導入済とかも影響大です。
Qセルズの少し小さいパネルの方が合っているのか、4.6Kwで128万なら大きな損失は
無いように思います。(補助金9万円位出るようなので)
蓄電池はお察しの通りで回収性は低いです。興味があるとかでないとお勧めできないです。
#補助金がおおく出れば別ですけど。
厳しめに書きましたが、全体費用としてはそれほど多くもないですから、その辺りで納得できれば
あれば検討継続で良いかと思います。
書込番号:21753953
1点

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
補助金を加味すれば、トントンくらいと考えられますね。
うちは電気代が高め(平均14000円くらい)なので長い目で10年目以降も電気代が下がれば
メリットはあるのかな?と思っています。
>晴れhareさん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り三面設置になります。
Qcellsのレイアウト図を添付いたしました。
Qsellsの業者さんは、辛めのシミュレーションなので5kw程度発電できると思うといっていましたが、
パワコンが4.4kw上限のようですので、最大でも4.4kwなのかなと思っています。
書込番号:21753986
0点

>晴れhareさん
オール電化に着いて書き漏れておりました、失礼致しました。
うちはオール電化では無く都市ガスを使用しています。
震災の時に職場のオール電化の方が計画停電等で困っていたようなのでオール電化は考えていません。
書込番号:21754591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>下総公方さん
>おっしゃる通り三面設置になります。
了解です。配置を見ましたが、南面の比率が低いので1Kw当り年間1100kWh位の発電量で
見ておけば良いかと思います。
>Qsellsの業者さんは、辛めのシミュレーションなので5kw程度発電できると思うと
>いっていましたが、パワコンが4.4kw上限のようですので、最大でも4.4kwなの
>かなと思っています。
業者さんの言っているのは4.64kWで5000kWh位ということかもしれませんね。
これを26円で換算すれば年間13万円なので大体元は取れると思います。
☆電気代が約14000円ということなので、従量B契約なら3段目部分が大きく減るので
もう少しメリットは出そうかなと。(30円/kWh位)
>うちはオール電化では無く都市ガスを使用しています。
>震災の時に職場のオール電化の方が計画停電等で困っていたようなのでオール電化は考えていません。
こちらも了解です。電力契約ですが、夜間電力タイプを検討してみてください。500kWh位の使用量だと
昭和シェルの夜プランが検討先になるかと思います。(東電の夜得は昼が従量制ではなくて高いので意味が無い。)
☆売電は東電、買電は新電力という形です。。
書込番号:21754670
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(太陽光発電)