


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
お世話になります。
ある業者にてパナソニック製太陽光パネル(4.93kw)+三菱エコキュートの見積もりを算出致しました。
こちら妥当な金額なのかご教示頂けますでしょうか。当方知識無くご参考にさせて頂きたいので、宜しくお願い致します。
書込番号:21754542
2点

ΝΙΚΟさん
同じPanasonicのユーザーですが248SJ31というパネルは聞いたことがありません。
Panasonic太陽光5kwですと125万円くらいが相場です
それにエコキュート370gが40万円 合計165万円です
468万円はボリ過ぎです。
この業者とはサヨナラした方がいいです。
高いにも程があります。呆れてものが言えません。
書込番号:21754618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
こちらは244W時代の選別品として存在したものの在庫(売れ残り?)品ですかね。
SJ31かどうかはわかりませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19141831/
>ΝΙΚΟさん
パネルが80%と有ったので8割引きかと思ったのですが逆でした。(^^;)
4.8kW乗る屋根なら他の見積もり取りましょう。
#太陽光部分だけでとりあえず120万円目標で。
書込番号:21754700
0点

>ΝΙΚΟさん
太陽光4.63kWとオール電化で463万円ですか!!
高額すぎて驚きました。
どこの業者でしょうか?
200万円でかなりのお釣りがでる価格でできるとおもいます。
書込番号:21755385
0点

REDたんちゃん様
晴れhare様
gyong様
皆さまご回答大変有難う御座います。
ちなみに、パネルは晴れhareさんのURLで紹介されているもの(HIT248α)と同じになります。
やはり高額すぎるのですね。。
情ない話、実はこちら両親が既に契約してしまっており、クーリングオフ期間も過ぎた状態です。。
更にご質問をさせて下さい。
@三菱IH(CS-T316VSR)もやはり、高額請求されていますでしょうか。
A差額を取り返す方法は無いでしょうか。
取り付けてしまった以上、もう泣き寝入りするしか無いのですかね。。
書込番号:21757051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ΝΙΚΟさん
この三菱のIHクッキングヒーターは仕入れ値で
7〜8万円です。
ブレーカーに200vがあれば電気工事費も含めて10万円くらいでしょう。
IHは一般的にはエコキュートのおまけみたいなものです
契約後、8日が経過しているとこの金額を取り戻す方法はありません。
業者が事実とは違う数値等をみせて契約を迫ったり
脅したりしてない限り厳しいです。
クーリングオフの説明も受けて署名もしてますよね?
ただ、どう逆立ちしても不採算な案件をどうご両親を納得させたのか知りたいです。
わたしが業者だとして、もりに盛っても200万円の効果しか表現出来ません。
それを470万円、つまり270万円は損しますが環境保全に努めたと思ってご契約ください。としか言いようがないです。
最善の策はキャンセル料を払っても設置しない!です。
いくらキャンセル料を請求してくるか?
書込番号:21757185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ΝΙΚΟさん
エコキュートは定価の三割が当たり前、在庫処分だと2割5分もあります。
このような低価格になるのはライバルであるガスのエコジョーズと競合するからです。
(逆に言えば標準価格の設定が高すぎます)
このカラクリを利用するので訪販はとても高いです。
この手の業者契約すると別の訪販業者も新たに契約しに来るので、クレジット契約は一度未払いの事故を起こして、与信が通らないようにしたほうがいいです。
消費者センターに相談されたらいかがですか?
仲裁してもらい、クーリングオフ経過後でも合意解約できる可能性があります。
書込番号:21757208
0点

>ΝΙΚΟさん
>ある業者にてパナソニック製太陽光パネル(4.93kw)+三菱エコキュートの見積もりを算出致しました。・・(1)
>情ない話、実はこちら両親が既に契約してしまっており、クーリングオフ期間も過ぎた状態です。。・・(2)
>取り付けてしまった以上、もう泣き寝入りするしか無いのですかね。。・・(3)
???状況がわかりません。契約年/月と設置工事年/月と稼働年/月を公開ください。
>@三菱IH(CS-T316VSR)もやはり、高額請求されていますでしょうか。
高額請求というのは決められた額より高い請求に対して使う言葉です。
見積り通りの請求(取り決めた金額)は高額請求ではありません。
(言葉の使い方が違います。)
>A差額を取り返す方法は無いでしょうか。
(1)なら可。(2)は話し合い次第。(3)はまず無理。(契約に不備があればご相談)
が一般常識と思います。
失礼ながらというのであれば、ご両親に契約能力が無ければ別解も有り得る。
とにかく今のステータスを書いてください。まずはそこからです。
書込番号:21757533
0点

REDたんちゃん様
gyong様
晴れhare様
ご回答、ご相談頂き大変有難う御座います。
情報少なく申し訳御座いません。各年月は下記となります。
契約 2017/05
設置工事 2017/06
稼働年 2017/08
契約時
・クーリングオフの説明無し。
・ローン契約時、収入欄を多く書くよう、また父無職ですが前勤務先を書くように促され記入した様です。
現状
・売電金額も提示された数値に満たず。
本日、消費生活センターへも相談に行こうと思っております。
書込番号:21758049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ΝΙΚΟさん
クーリングオフの説明なし?
契約書の表裏面を見てください。
赤枠で囲われてクーリングオフの詳細が記載されて
そこに署名欄があるはすです。
特商法で定められた規定ですので、これがなければ話を優位に進められます。
また、かなり小細工させられてますね。
是非、専門家の力を借りてください。
書込番号:21758083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REDたんちゃん様
契約書の裏面にクーリングオフの記載は有りましたが、署名欄が無いものとなっておりました。
この件も合わせて、進めたいと思います貴重な情報を有難う御座います。大変感謝です。
書込番号:21758130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

REDたんちゃん様
もりに盛って約200万円のお見積もりとのことですが、こちらの200万円の内訳はオール電化の機器だけでなく、工事も含めた全てのお見積もりで200万円の認識で宜しかったでしょうか。
書込番号:21764454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ΝΙΚΟさん
200万円は工事代を含み、税込です。
ところで2017年8月に稼働となっていますが、どの程度の売電か、月ごとに教えてください。
あと屋根モジュールレイアウトがあればアップください。設置向きによっては十分に発電しない場合があります。
書込番号:21764886
0点

gyong様
お世話になっております。
ご回答誠に有難う御座います。
やはり、工事代込みで200万円ですか。。
売電実績とレイアウトは下記となります。
発電についてもご教示頂けると有り難いです。度々お手数では御座いますが宜しくお願い致します。
売電実績
(設置モジュール4.96kW、単価28円)
2017年
9月 330kWh/9,240円
10月 351kWh/9,828円
11月 272kWh/7,616円
12月 284kWh/7,952円
2018年
1月 299kWh/8,372円
2月 306kWh/8,568円
3月 315kWh/8,820円
書込番号:21768757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ΝΙΚΟさん
各月の発電量を付けられますか?
→検針時期が10日とかでモニタの積算値とずれている場合は、モニタ側の発電量と売電量を
並べてみてください。(それで、パネルの状態がハッキリします。)
寄棟の3面設置(ほぼ均等)ということなので、冬場の条件は悪い筈なのですが、
売電の数字はそれほど影響を受けてない様子。ちょっと不思議な感じがします。
書込番号:21769128
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)