


PC何でも掲示板
今使っているPCのCドライブはHDDで、友人のSSD付きのノートパソコンをさわらせともらってあまりの速さに驚きました!
使っているノートパソコンは、保証期間の問題もあり、あまり裏蓋を開けたくはないのです。
そこで、OS(Cドライブ)をクローン化し、外付けSSD(T5など)に移植し、そこからOSを起動する事は可能なのでしょうか?
BOOTから、起動場所を外付けSSDに切り替えればいけるのでは?と思ったのです。
この様な特殊な使い方されている方からのアドバイスをお願いします。
書込番号:21755414
0点

>そこからOSを起動する事は可能なのでしょうか?
PCによります。
>特殊な使い方されている方から
裏蓋を開けることを躊躇するレベルの人は、そもそもとしてそういう"特殊"な使い方はしないかと。
書込番号:21755661
1点

可能かどうかはマザーの仕様次第かと。
ノートで外付けのSSDにOSを入れるなんて、
想像するだけで不便すぎてあまり実用的でないかと…
接続方法も解りませんがスピード的にも足枷も無いとは言い切れないし。
昔東芝のノートでHDDを交換済みのままでも、
確認して保証でしっかり修理してもらったこともあるので、
メーカーの考え方次第かと思います。
(勿論載せ替えに起因する故障ではない。)
換えたいならメーカーに保証の詳細訊いてみては?
自信が無いならそのまま使うかどこかの有料サービス使う方が良いかも?
個人的意見です。
書込番号:21755719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外付けSSDから起動する事は通常は想定されていません。
ノートPCによってはHDDからSSDに交換するのが比較的容易なものもあります。
型番を書かれると良いかと思います。
書込番号:21755745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)