『見積もりの鑑定お願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『見積もりの鑑定お願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もりの鑑定お願いします。

2018/04/23 14:11(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

見積書

初心者でなんの知識もないので皆様のお力添えをいただければ嬉しいです。
新エネルギー流通システムという会社が訪問販売にきました。
長州産業のハイブリッド蓄電池が新しく出たので実績作りでモニター価格で販売しているとのことでした。
見積書は2枚あり、通常価格はこちらの倍くらいのものでした。
ですが、こちらの掲示板を見るとあまり安くない様に思えますが、やはりハイブリッド蓄電池?というものであってもやはりこの見積は高いのでしょうか??

書込番号:21772772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:1125件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/04/23 18:55(1年以上前)

>☆ゆりっぺ☆さん

 蓄電池自体高いです。
 私も導入したいのですが1/4くらいの価格にならないと購入に踏み切れません。
 なので様子見です。

 訪販の場合、営業マンの成功報酬歩合が数十万円見積に含まれますからどうしても高くなります。

 購入したいなら一括見積サイトで複数業者の見積もりを取ってください。
 
 

書込番号:21773183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2445件Goodアンサー獲得:371件

2018/04/23 20:35(1年以上前)

>☆ゆりっぺ☆さん

>長州産業のハイブリッド蓄電池が新しく出たので実績作りでモニター価格で販売しているとのことでした。

新しくはないと思いますよ。で、モニター価格は言葉の話でして。

>見積書は2枚あり、通常価格はこちらの倍くらいのものでした。

これもただの引き立てですし。

>ですが、こちらの掲示板を見るとあまり安くない様に思えますが、やはりハイブリッド蓄電池?というもので
>あってもやはりこの見積は高いのでしょうか??

最近は大体同じ構成です。パナソニックもシャープも。むしろそうしてシステム構成を減らしていかないと
コストダウンできないので正常進化ですかね。

もし、契約してしまったのであればいったんリセットして考え直されることをお勧めしておきます。

書込番号:21773418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:1151件

2018/04/23 21:01(1年以上前)

☆ゆりっぺ☆さん

3.6kwとのことですが屋根の向きと設置面数は如何ですか?

南一面ならそれなりの効果は得られると思いますが
それ以外ですとかなり安く購入しないと不採算に転じます。

ごく一般的な数値ですが、3.6kwの太陽光がもたらしてくれる経済効果は120万円  蓄電池で30万円
あわせて150万円(10年間)です。ですので、それ以下で購入してください。

また、モニターというなら営業利益は放棄してもらい
蓄積するであろうデーターで代価を支払らわせてくださいと談判してみては!
尻尾巻いて逃げますので。訪問販売なんてその程度です

書込番号:21773487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/04/24 07:58(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます。蓄電池高いんですね(>_<)一括見積もりしてみます。
>晴れhareさん
新しくないのですね(´・ω・`)やはり……。モニター価格と言えば釣られやすいですもんね。幸いにも契約前ですので、他の所を検討してみたいと思います。
>REDたんちゃんさん
屋根の向きは南と西に設置とのことでした。ということはやはり不採算ですね。やめておきます。

書込番号:21774320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)