ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示[3MB]

ギョリュウバイ(御柳梅)常緑低木でNZ&豪州原産。別名ネズモドキ。赤や白花もあり

投稿者名 [21804847] yamaya60さん 撮影日時 2018年05月04日 11:47
カメラ機種 COOLPIX P900
レンズ名  
シャッター速度 1/800秒 焦点距離 17mm
絞り数値 F4 露出補正 -0.3
ISO感度 100 フラッシュ 発光禁止

[21804847] yamaya60さんの画像一覧

里山野池畔に早やくもキショウブ(黄菖蒲)開花、但し2輪だけ。地中海原産で明治期に渡来 →花の外花被片中央に茶色の模様。要注意外来生物だが、全国に広がり綺麗→黙認状態 ギョリュウバイ(御柳梅)常緑低木でNZ&豪州原産。別名ネズモドキ。赤や白花もあり 里山はモチツツジが最盛期。今年は一際きれい。遠目では石楠花に花の付き方、色が似る

このウィンドウを閉じる

前の画像を表示
次の画像を表示