家電その他
『この差って何ですか?』というテレビの1番組があります。
価格付けが異なる品目の、その違いを教えてくれる情報番組です。
それと同じコンセプトの、A5変形版書籍を見つけました。
書 名:くらべる値段
著 者:おかべたかし
写 真:山出高志
発行所:東京書籍株式会社
読んで一目で分かることは、作者の優しさ。です。
上記のテレビ番組のような、押しつけがましさ、がありません。
特に、その“後書き”に「感銘」を受けました。
その言葉を書き綴ります。。。
−−−以下 引用文より抜粋−−−
【「エントリーモデル」という考えがうみだすもの】
「きちんとした安いもの」には、「高いものを買ってみたい」という気持ちを喚起させる力がある−−−−そう感じました。
「下手な安いもの」には、その力がない。そればかりか、そのモノを嫌いになることすらあるはずです。
−−−引用文より ここまで−−−
この言葉、電化製品に向けてぴったりの言葉じゃないでしょうか?
どのような種類であれ、訴求力を喚起させるモノ・・・
メーカーの理想を「エントリーモデル」に見いだしたい。ですネ。。。
書込番号:21777370
3点
「家電その他」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/07 21:10:34 | |
| 0 | 2025/10/01 18:57:40 | |
| 7 | 2025/10/03 16:45:10 | |
| 0 | 2025/09/29 11:58:25 | |
| 3 | 2025/09/26 15:56:50 | |
| 1 | 2025/09/22 15:40:56 | |
| 2 | 2025/09/15 22:19:33 | |
| 0 | 2025/09/04 20:23:52 | |
| 1 | 2025/08/27 16:38:50 | |
| 2 | 2025/08/11 21:15:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
