


題名の通りで、女性ボーカルの曲をよく聞くので、それに合わせてイヤホンを新調したいと思っています
今まではUE900sなど、3万円台のイヤホンをいくつか使ってきました。
予算は、自分の耳にはこれくらいが費用対効果を実感できる価格帯かと思うので4〜5万円くらいです
自分で調べて試聴するのが一番いいのは分かっていますが、あまり何度も店舗に足を運ぶ時間がないので、いくつか候補を絞るためにここで質問することにしました
それと、DAPについては、今ONKYOのDP-X1Aを所有しているのですが、バッテリーの持ちや、携帯性を考えると、この機に売りに出して、そのお金で併せてFiioのX5 3rdか、或いは2ndを購入したいと思っています
2ndを昔聞いたとき、とても好きな音だった記憶があります。当時は、将来バランス接続もできる拡張性で考えて、結局DP-X1Aを買いましたが…
もしかして、手放さないほうがいいのでしょうか…?
これについても意見をもらえると助かります
書込番号:21811651
1点

666.さん、こんにちは!
自分からはJVCのHA-FD01をお勧めします。
中高音域がよく伸び、余韻が綺麗で
刺さることもなく、女性ボーカルの楽曲にも
合うと思っています。
mmcx端子搭載でノズル交換が可能で
音色の変化も楽しめますし
通常がけでもシュア掛けでも使用できるのも
ポイントです。
DP-X1Aに関しては、音が気に入っていれば
手放さない方が良いと思います。
そうでなければ下取りに出しても良いのでは
ないでしょうか。
FiiO X5 3rdなら2.5mmバランス接続も
できますしね。
書込番号:21811765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ryu08さん
返信ありがとうございます!
価格や評価を見てみると良い感じですね!
視聴して見たいと思います
DAPについてもありがとうございました
書込番号:21811775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。DAPもイヤホンも試聴されるのが
一番確実と思います(^^)
書込番号:21811798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

女性ボーカル特化なら「heavenY」がお勧めです。
音域は狭いのだけれど女性ボーカルが近くとても艶やかで濃いめの音です。
現在は安くなっていますが発売当初は5万円超えでした。
書込番号:21811815
1点

僕からはAKGのN30を紹介します。ダイナミック1発BA1発のハイブリッドですがそれを意識させない低域から高域への繋がりの良さが有り、特に高音は中々良いエロさ加減があると思います。
純正の2.5mm4極バランスケーブルも用意されていてDP-X1Aの通常のバランス出力やアンバランスとバランスのいいとこ取りのACG駆動なんかも将来的に楽しめますね。是非、お聞きになってみて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000974467/
書込番号:21811826
1点

UE900sクラスより1ランク上げるとすると。
Ultimate Ears創設者であるJerry Harvey氏のJH AudioからMichelle Limited
2.5mm 4 極バランスケーブルも付属しているし価格帯的にも
コスパも良いと思います。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000160665/
定番のSHUREからはSE535
AKG N40
Westone W40
Unique Melody MACBETH II 予算超えるが試聴だけでもw
先ずは見た目と装着感から片っ端から試聴していく感じで良いと思います。
ファーストインスピレーションが大事ですね。
DP-X1AとJH AUDIO Astell&Kern Rosie所有でこのクラスまで行くとDP-X1Aが本領を発揮する感じですね。
他でもandroidベースだとバッテリー持続時間は期待出来ないと思います。
androidOSがぐんぐん消費するんで。
書込番号:21811888
2点

heaven VIはどうですか?
リケーブルは出来ませんけど、女性ボーカルにはオススメです。
e-q7、e-q8辺りもリケーブル非対応ですが、女性ボーカルには良い感じです。
DAPの買い替えはイヤホンを組み合わせですみないと分からないので、購入後必要に応じて買い替えたらどうですか?
必須だとは思いませんので。
書込番号:21811921
2点

私からは下記の2モデルをお勧めします。
BR5MK2
3万円台ですが5BAでヴォーカルに向きますし、中域のクリアさに優れた響きの良いサウンドでお勧めです。
Oriolus Forsteni
こちらもヴォーカル向きのハイブリッドモデルです。
こちらもヴォーカルだけではなく楽器の再生にも優れており、3万円台のイヤホンとは差別化が出来ていると思います。
どちらもリケーブルには対応しており、バランス接続も可能です。
書込番号:21812687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KURO大好きさん
ありがとうございます!
二つとも、デザインがかっこいいし素敵ですね
リケーブルも楽しめますし
試聴して見たいと思います!
書込番号:21813418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりあえず…さん
調べて見た限りですが、女性ボーカルに特化したイヤホンという評価が多いですね
興味が出ました、ありがたうございます!
書込番号:21813419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
金属の質感が良さそうですね
評価をみても魅力的です
視聴してみます!
書込番号:21813422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
たくさん教えていただいて感謝です!
バランスケーブルが付属するというのは面白いですね、すごく興味が出ました、
そうですね、自分的にはAndroidOSのDAPはあまり好まないです
いろいろ検討してみたいと思います
書込番号:21813516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9832312eさん
他の方にもオススメしていただいたものですね!
それくらいいいものということでしょうか
ありがとうございました!
DAPについてはイヤホンを選んでから、決めたいと思います、参考になりました
書込番号:21813519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では私からはEtymotic ResearchのER-4Sを。
または、(私は聞いたことありませんが)後継機のER-4SRをおすすめします。
低音が足りなければ、ER-4XRというのもあるようですね。
私は半分はER-4Sの布教のためにここに書き込んでるようなものです(笑)
でも誰にでも薦めているわけではなく、女性ボーカルや解像度を重視する方にぜひ聞いていただきたいのです。
Etymotic Researchさんは人の声の周波数帯域の特性に特にこだわっていて、声が本当に自然に聞こえます。
サ・タ行が刺さりやすい音源でも刺さることは滅多にありません。
その分艶やかさなどの味付けはありませんし、イヤーピースが独特なので人によっては合わないという問題もあります。
しかし、相性が合えばこれ以外ないといえるほどの一品になる可能性大です。
私はこれに慣れてから、たいていのイヤフォンは声が曇って聞こえて仕方がなくなってしまいました。
他の方のご意見を否定するつもりはありませんが、ドライバを2機以上積んでいるというのはデメリットの方が大きいです(あくまで一般論です)。
周波数特性や位相を合わせるのが難しくなるからです(特に位相の方)。
もちろんメーカーさんもそのあたりも十分に力を入れて開発しているはずですが、ドライバ1機で済むに越したことはありません。
スピーカーではドライバの周波数帯域幅が限られるので2wayや3wayが当たり前ですが、定位をよくするために同軸2wayというものが存在することからも、できればドライバ1機の方がよいことはわかるかと思います。
耳に近くてスピーカーより帯域幅が有利なイヤフォンであれば、シングルを使わないのはもったいないと思っています(あくまで個人の感想です)。
プレーヤーに関しては、イヤフォンとの相性という問題もあります。
なので、新しいイヤフォンを買われてから、そのイヤフォンを使って試聴されてから決めてはいかがでしょうか?
書込番号:21813520
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





