


90XB01F0-BEX060 実際ASUS以外の作動対象機種スマホの何があれば良い?
Wireless Display Adapter V2 P3Q-00009 MicrossoftでWiFi無しでOKとある信頼性有りそうだが?
WiFiナシ環境でも使える観点で2点が予算内かなと思いましたが。(フル機能の万札予算器に尻込みのため)
肝心の使う上での知っておくべき違いが判りません。
出来ない事と出来る事の差ハテナです。どちらかが音声遅延とか酷い時多いとか有りますか?
あとWiFiナシで使えると言うことは、WiFi機能を使ってないので
WiFi有りの環境ではWiFi受信での画像をTVに写したりできるかどうかもわかりません。
同予算で同じよう使って別のイチオシあればそちらの説明でも構いません 違いの理由もお願いします。
書込番号:21827593
0点

たてい ちとしさん、こんにちは。
どちらもMiracastアダプタですね。
Miracastは、WiFi-Direct機能を使った、PC、スマホ等の接続機能の総称です。
WiFiルーターを仲介せず、直接接続して画面、音声をリアルタイム転送します。
基本的に遅延は0.5秒以下程度ですが、必ず発生します。
ただ、発信端末からの遅延なので、テレビ側の画面と音声は基本的には一致します。
ASUSのアダプタは、発売年も古く、対応機種、サポートもあまり望めないので、選ばない方が良いかと。
Microsoftのアダプタは、新しいく、サポートもまあ充実してるので、選択肢としては良いと思います。
ただMiracastは、既に古い規格で、ある時点からほとんどバージョンアップされてません。
スマホ等の対応機種もだんだん減ってる現状があります。
WiFiルータ経由になりますが、Chromecastを使った画面のキャスト機能で、ほぼ同じ事が出来ます。
こちらは、スマホ機種等にほとんど依存せず、汎用性が高いです。
Andorid端末、又はPCのChromecastブラウザから、そのまま画面転送が可能です。
使い方次第ですが、普通はこちらの方が確実に使えると思います。
書込番号:21828286
2点

>ひまJINさん
お返事ありがとうございます、
WiFi-Direct機能を使った、PC、スマホ等の接続機能の総称です。
WiFiルーターを仲介せず、直接接続して画面、音声をリアルタイム転送します。と言うことで
Wifiがいらないの商品広告の意味少し分かりました。
ASUSは古い仕様でMicrosoftの方が良いと思われるとのこと理解出来ました
基本的にWi-Fiダイレクト機能がついていれば使えると理解でいいのしょうか?
あと無線LAN環境無しで、使える私の書いた予算程度のオススメを
簡単な違い説明と一緒に上げてもらえると購入の足掛かりになると思ってます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21828570
0点

>基本的にWi-Fiダイレクト機能がついていれば使えると理解でいいのしょうか?
Miracastは結構機器による相性が厳しいです。
同じ機器でもOSバージョン、ドライバによっては使えない事がままあります。
それで、WiFiルータ経由のChromecastをお勧めしたのですが。
実際、どのような用途で使われるかを明確にされた方が良いと思います。
書込番号:21828613
1点

>ひまJINさん
Miracastは結構機器による相性が厳しいです。
同じ機器でもOSバージョン、ドライバによっては使えない事がままあります。
これは、買ってやって見ないと外れの覚悟でと理解しました
Microsoftの方が外れの確率が低いと理解しました
それで、WiFiルータ経由のChromecastをお勧めしたのですが。(オススメわかりました)
実際、どのような用途で使われるかを明確にされた方が良いと思います。
まず第1に予算を万札に近いモノには尻込みです。
自宅において私自身のプライベート範囲はすでにWiFi環境ですが。
私自身以外の者はWiFi利用をしません
そちらのエリアにルーター投資してもの考えと、自宅以外の相手の場所でWiFi無しの方が多いが利用理由です。
用途は、それらの所でメモ、写真、動画を見せれると、文字言葉説明での伝えに苦労が少なくなるかと。
の希望ですが金額と機能の折り合いと考えてます。
万札額の物は全て出来そうなのを一つEZCast Pro見つけ出しましたが
よくどの様な通信方法なのか等、判ってません。ミラーリング機能はPCとスマホWiFi接続では体験しました。
WiFiとWiFiディザリングかモバイルデーターかWiFi-Direct機能を使っているのかな?と想像でしかないです。
あと何を記載すべきか わかりません。スマホはAndroid8.0のGalaxy 相手は普及液晶テレビHDMI、USB端子有り対象です
WiFiルーター無しの相手人宅では、予算からして検討対象外でしょうか?
自分でも説明になっているか疑問ですが ひまJINさんこの記載で私の聞きたい事、想像出来そうですかね
書込番号:21829686
0点

>スマホはAndroid8.0のGalaxy
取り合えず、お使いのスマホがMiracast対応してるか、メーカーHP等で確認して下さい。
スマホの掲示板で、実際Miracast接続されてる方のコメントも依頼された方が良いと思います。
アダプタ側の対応がはっきりしない以上は、端末側の情報を集めるしか無いです。
運が良ければ、実際使えてるアダプタが見つかり、安心して購入出来るかもしれません。
書込番号:21829762
1点

>ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。
メーカーとはサムスン等の事ですね。
対象機種については、スマホデバイス売り込みのキャリアサポートのようには行かないと思います。
一応Galaxyスマホでこちらの書き込み番号にアクセス回答募集してみます。
私としては、型苦しくでなく、推薦デバイス魅力と違いを あればと思っていただけですが。
頃合い見て解決済みにします。ありがとうございました。
書込番号:21829977
0点

>型苦しくでなく、推薦デバイス魅力と違いを...
しっかり下調べしないと、せっかく買ってもゴミになる可能性があります。
特にこの種のアダプタは、ミラーリング以外他に使い道が無いですから。
最初からダメもとって事なら良いんですが。
因みに、途中で書かれてるEZCast Proはかなりオールマイティなデバイスです。
その元になってるEZCastは、2,000円程度と、Amazonでかなり安価で売ってます。
AnyCastという製品もありますが、基本中身は同じです。
お試しとしては、かなり手を出しやすいですが、設定の難しさ、不安定さなどがあるので注意して下さい。
http://amzn.asia/37kSum4
http://amzn.asia/9IbLMaR
書込番号:21830096
1点

>ひまJINさん
とりあえず、Chromecast(2015/2nd)購入で
WiFi有り環境でのプライベートルーム以外対策に留める事にします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858986/#21768923
こちらの方と同じ環境と思えましたので、PCに手を施しがいを感じませんでした。
購入後、行き詰まりの場合は新スレとして、この件は解決済みにします。
その折は、またお世話になるかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21832291/?lid=myp_notice_comm#21832630
上記のURL 二件に付いて調べてみて、やっと決めれました。ありがとうございました。
書込番号:21837530
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





