


PC何でも掲示板
今現在、PCの性能をゲーム目的で向上させよう考えていまして、下記の性能から
【 CPU 】Core i7-3770K
【 メモリ 】8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル]
【 SSD 】120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応)
【 HDD1 】2TB 7200rpm
【 マザーボード 】インテル(R) Z77 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx2)
【 VGA 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX670 /2GB
【 電源 】700W (80PLUS(R) GOLD)
ほんとはマザボやCPUも新しくした方がいいと思うのですが
出来るだけコスパ押さえれたらなと思い、DDR3-1600のメモリーをさらに8GB×2枚プラス、m.2 500GBをPCI変換で追加し
更にGPU 1070tiを670と交換しようと考えているのですがどうでしょうか?
調べてみてもこの組み合わせでボトルネックなどが生じるのかどうかわからなくて質問しました。
書込番号:21833203
1点

>【 マザーボード 】インテル(R) Z77 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx2)
マザーボードの型番もしくはメーカー製PCならその型番を記載したほうがよいでしょう。
この時期のチップセットのマザーボードについて、GeForce1070tiなど新しいGPUのグラフィックボードを載せる場合問題が出ることがあります。
自分の使用しているマザーボードの型番、もしくはメーカー製PCならPCの型番と、使用しようとしているグラフィックボードの型番もしくはGPUの型番で検索して動作事例を探しましょう。
GPUについては同時期の別の型番でもいいかと思います。
動作事例がなければ賭けになります。
購入して認識しないなどあれば下記のリンクを参考にして対応するという手がありますが、必ずしも認識できるとはいえないので覚悟しておいてください。
安全を見るならCPUやマザーボード、メモリも一緒に交換ですが、出費も予定の倍以上になるでしょう。
どうするかはスレ主さん次第です。
参考
そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に...
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
書込番号:21833598
4点

具体的なゲーム名と不満点、使っているパーツの型式が分からないと、明確な答えは得られないと思いますよ。
書込番号:21833641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
目的のゲームというのはなく、なるべくオールラウンドで高画質で遊べるようにしたいなと考えてアップグレードを検討しています。
きっかけはFF15が最低画質でないと遊べなかったため、今後の出てくるゲームもそれなりのスペックが必要かと思ったためです。
型番としましては、
本体:NEXTGEAR-MICRO im600GA4-SP
マザーボード:MSI Z77MA-S41
使用予定のGPU:NE5107T015P2-1043D (GTX1070Ti 8GB DUAL) [PCIExp 8GB]
宜しくお願いします。
書込番号:21833740
0点

>本体:NEXTGEAR-MICRO im600GA4-SP
>マザーボード:MSI Z77MA-S41
ともにグラフィックボードの交換事例自体が、Yahooの検索でヒットしませんでした。
BIOSのアップデートもマウスやMSIのオフィシャルでないものしか見つかりません。
本体自体情報が少ないため、グラフィックボードの交換は本当に賭けになります。
同じPCを購入した方で交換したと名乗りをあげてくれれば良いのですが・・・
書込番号:21833825
1点

>EPO_SPRIGGANさん
度々の返信ありがとうございます。
ドスパラで1070ti を購入するため、ついでに電話で相談してみたところ、おっしゃる通り実際につけてみないとわからないということでした・・・><
とりあえず私自身でも調べてみたところ、以前の方の質問で
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886302/SortID=20705722/
インテル(R) Z77 Express利用で1070を設置できるかの質問をされてまして、どうにか認証できたという報告もあったため、私もなることを願って物が来るのを待とうと思います^_^;。
もし難しかった場合はしぶしぶマザボ・CPU・メモリをそろえるしかないですね・・・w
書込番号:21833984
0点

是非成功、失敗の結果とその原因をレスで書いていただけると後続の方の参考になりますね。
得てして失敗してぶちギレてマザーCPUメモリ交換に陥りやすいってのが定石というか、自作あるあるですよね。
書込番号:21834840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結構遅くなりましたが、今日一通り解決しましたので報告をさせていただきます。
過去の書き込みの私のパソコンスペックで、十分にGTX1070ti は認識しまして、ff15のベンチマークでも高品質設定の1920×1080で7500程の快適に使用できるスコアが出ました。
そして、今日まで解決策を探していたのが、M.2についてです。
私のマザボが5年ほど前のものなのM.2スロットはもちろんありません。
そのため、PCI変換アダプターを用いて認識するよう試みたのですが、どうしてもBIOSで認識させるのができませんでした。
そこで色々調べてみたところ、BIOSでは認識されていないけどコンピューター管理では認識されている場合があるというのを知り、実際に見たところ、コンピューター管理では認識されていました。なので、フォーマットして確認すると、きちんとハードとして認識され使える状態になりました。
画像のハード説明:120GB SSD (5年前の付属品)
2TB HD(5年前の付属品)
500GB M.2 SSD(今回新しいもの)
以上のように、とりあえずは私の5年前のスペックでも、今回新しく購入したPCパーツ(1070ti GPU、メモリー、M.2 SSD)はすべて使える状態になりました。
もし今後の方の参考になればと思い、遅れましたが返信いたします。
最後に、私が本当組み立てなどについては初心者で勢いで購入したりしたこともあり、今回たまたま私のケースでうまくいった可能性もあるため、もし参考になられた方が難しかった場合は申し訳ありません。
書込番号:21891446
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)