『ピアツーピア型接続のご教授お願い致します。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『ピアツーピア型接続のご教授お願い致します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 XP初心者3日目!さん

初めまして、XP初心者(購入3日目)です。今現在、ピアツーピア型の簡易LANでWin98からWinXPへのデータ移行を考えております。
Win98でのIPアドレス設定はどうにか出来ますが、WinXPの設定が上手く行きません。
因みに、Win98でのPing確認はOKですが、WinXPではTimed Outになってしまいます。
過去ログを見よ!と、叱られるかも知れませんが、過去ログを参照しWin98の設定までは出来ました。ウイザードを使用すると簡単かも知れませんが、当方、コンパクトPCの為、FDDが未装着のためネットワークセットアップウイザードが使用出来ません。初歩的な質問で申し訳ありませんが何分WinXPは初心者のため、Win98とは勝手が違います。WinXPでのIPアドレス・デフォルトゲートウェイの設定方法を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:2186456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/02 03:37(1年以上前)

手短に
マイ コンピュータ
コントロール パネル
ネットワーク接続
ローカルエリア接続を右クリックプロパティ
全般タブでインターネットプロトコル(TCP/IP)を選んでプロパティ
で全般タブで変更

でも安いルーター買ってDHCPでLAN組んじゃった方が簡単ですけどね。

書込番号:2186677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/02 03:42(1年以上前)

参考サイト
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:2186682

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP初心者3日目!さん

2003/12/02 09:33(1年以上前)

鉄の穴Xpさん、早急なる返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんが、ローカルエリア接続ではIPアドレス欄が有りません、ホームネットワークまたは小規模オフィスのネットワーク・・・で設定している為、ローカルエリア接続ては無くネットワークブリッジでIPアドレスを設定しています。(これが原因か?)IPアドレス欄のデフォルトゲートウェイの具体的な設定値を教えて欲しいのですが、ご無理を言って申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:2186991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/03 00:10(1年以上前)

1対1のLANでLANケーブルで繋ぐんですよね?
間にHUBなど介さない場合はクロスケーブルです。
ネットワークブリッジは解除して下さい。
私はピアツーピア型は組んだことありませんが、知る限りで書きます。
まず解除したら先程の全般タブでインターネットプロトコル(TCP/IP)を
選んでプロパティで全般タブで変更まで行きます。
でここを参考に
http://www.rodry.net/xp/
http://www.rodry.net/xp/IPaddress.htm
IPアドレスは192.168.0.2〜10位の間でWIN98と重ならないように
サブネットマスク255.255.255.0で揃える
デフォルトゲートウェイはピアツーピアで
必要かどうかわかりませんが、192.168.0.1に
DNSサーバーアドレスは192.168.0.1かプロバイダ指定のに
これで共有は以下を参考にやってみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:2189500

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP初心者3日目!さん

2003/12/05 00:14(1年以上前)

鉄の穴Xpさん、ご連絡遅れて申し訳ありません。
無事、接続できました。原因は単純、Win98に組み込んであったフリーの
ファイアーウォールが原因でした。ここ2〜3日データ移行でインター
ネットに接続できず、ご連絡遅れて申し訳ありません。

話は替わりますがIME2002で全角英数字がキーボードの[半角/全角]キー
で変更されません。IME2002のプロパティで設定項目が見つかりません
何方かご存知であれば、設定方法を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:2196469

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP初心者3日目!さん

2003/12/05 00:29(1年以上前)

訂正・訂正!
鉄の穴Xpさん、では無く ( ZZ−Rさん )でしたネ!!
間違えまして申し訳ありません。

書込番号:2196521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/05 00:35(1年以上前)

プロパティの全般で標準に戻すをやってみて下さい。

鉄の穴Xpはホームページの名前なんですけどね(^^;)

書込番号:2196546

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP初心者3日目!さん

2003/12/05 23:49(1年以上前)

ZZ−Rさん、ヤッパ何回やってもダメですネ。ナンデヤロ〜
テンキーからの入力を全角にするを指定して、数字だけは全角で入りますが?
それからフォルダーオプションの表示指定で"すべてのフォルダに適用"の指定がききません。
この設定方法が分かりましたら教えてほしいのですが、お願いばかりで申し訳ありません。

書込番号:2199488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/06 02:37(1年以上前)

>IME2002で全角英数字がキーボードの[半角/全角]キーで変更されません。
最初のこれですが全角英数字で打ち込んで半角/全角キーでは変更は出来ません
半角にするには最初に

書込番号:2200009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/06 02:40(1年以上前)

途中で押してしまいましたが、
半角にするには最初に半角/全角キーで指定か変換ではないかと思います。
考えてることが違ってたらすいません


フォルダオプションの方はちょっと分かりませんね。
ここに答えが有るかもしれません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/

書込番号:2200023

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP初心者3日目!さん

2003/12/06 14:28(1年以上前)

ZZ−Rさん、何度もすみません。ありがとうございます。
どうやら私の勘違いらしいです。あくまでもラシイです!!。
メーカーのサポートセンターに問い合わせて[Shift]+[無変換]で英数字の
半角全角切り替て下さい、と言われました。でも、Win98ではズ〜と以前の
やり方で行っていました。[Shift]+[無変換]での指定は使用したことが
無いのですが・・・・、皆さんこんな面倒な事しているのですかネ。
Win98(IME200)では便利に使用できたのに不便ですね。それと、前回の
フォルダ表示一括変更処理、これもWinXPでは出来ないとの事です。
なんか、Win98に比べると不便になった気がします。

フォルダ、一つ、一つ表示変更するのって面倒ですよネ。
皆さんこんな面倒な事しているのですネ、これも以前のWin98では一括変更
出来たのに、これって便利ですヨ。カスタマイズするのは一つ、一つ表示
変更すればいいのですからネ、(現状のWinXPと同様)
フォルダオプションにも[すべてのフォルダに適用]の欄があるのに???
この指定、何に使うんだろ〜ネ。下部の明細設定指定してもこの欄は機能
しまらんみのネ。いろいろグチを言って申し訳ありません。
こんどは貴殿のホームページ拝見して、遊びにいってもいいですか???
なんて思っている今日で〜ス。

書込番号:2201246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/06 15:44(1年以上前)

私も深く考えず使用してるもんで個々の使用は
適切に言えてるかどうか分かりませんです。

フォルダオプションですが、違ってるかもしれませんが、、
適当なフォルダを開きツール→フォルダオプションの表示タブに
すべてのフォルダに適用が有ります。で開いてるフォルダの状態が適用されるようです。
色々と表示をアイコンや詳細にしたりてやってみたところ全てのフォルダに適用されました。
これでは無いのですかね?

もちろんHPへ遊びに来るのは歓迎しますよ〜

書込番号:2201479

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP初心者3日目!さん

2003/12/06 21:23(1年以上前)

ピンポ〜ン。ご名答!!、特賞大当たり〜。
よく考えれば、Win98と全く同じ指定ですよネ。(考え無くても同じカ!!)
恥ずかしながらメーカに問い合わせたらマイコンピータから指定して・・・
エクスプローラから云々・・・・、または、その様な機能は無いので一つ、一つ
指定して下さい等・・、ココ数日パニクッテおりましたので申し訳ありません。
大変参考にさりました。WinXPもだいぶカスタマイズして利用し易くなりました。
この次は、ホームページ作成について教えて頂たいと希望しておりますが・・・
ソンナ嫌な顔シントイテ、こちらの準備もいつになる事やら・・・
その時は、マタ宜しくお願い致します。 m(__)m ペコペコ。

書込番号:2202468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/07 02:11(1年以上前)

乗りが良いですね(笑)
まあメーカーは小難しく説明しますからね〜
まあ何はともわれ良かったですね!
ではでは

書込番号:2203700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)