


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【発電量】750.3kWh (131.63kWh/kW) ※前年同月発電量:873.6kWh
【検針時売電額】20,545円(35円税込)、587kWh
同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【発電量】2598kWh(128.86kWh/kW)
【検針時売電額】66,096円(全量24円税別)、2,550kWh
前年より少ない発電量となっています。
既に梅雨入りと発表され曇りが多く淋しい結果の月末でした。
書込番号:21865068
0点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
ご報告です。
大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh
月間発電量:838kWh(139.6/KW)
最大値41.2(4月24日)
最小値3.0(4月13日)
最近の梅雨空には参ります。
来月もよろしくお願いいたします。
書込番号:21865186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
いつもご苦労様です。
ご報告させていただきます。
岡山県南部
三菱MA2250M 28枚(6.3kW)
南向き 片流れ2寸
パワコン 5.5 kW
2018年5月発電量:
822.1Wh(130.49/KW)
最大値41.3kW(6.55/KW) (5/10、20、21)
1日の発電量は過去最高を更新したんですが、月の後半は梅雨空のため全然伸びず、あえなく前月割れ実績となってしまいました。
書込番号:21865403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最大値、最小値共に、5月の間違いです。
大変失礼しました。
書込番号:21865568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月の発電量です
長崎県諫早市 12.24kw 南向 15°設置
・SF170 発電量 1644.17kw【134.3kw/1kw 】
・ca(産業用 多結晶)1561.5kw【127.5kw/1kw】
今年の5月は残念な結果となりました..4月が良かったので期待してましたけど前年度よりかなり悪かったですね。
さて今年の梅雨はどんなでしょうか?
晴れの天気を期待します。
書込番号:21865659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
おはようございます。
2018年5月
富山県富山市 南南東 切妻4寸(21.8°) オール電化(エルフナイト10プラス)
・シャープ ブラックソーラー(NQ-256AF)×28枚
(2018年3月下旬発電開始、単価30[円/kWh]、年間シミュ値1,048[kWh/kW])
・パネル 7.168[kW](130%)、パワコン 5.5[kW]
【月間発電量】860.2[kWh] (120.0[kWh/kW])
【シミュ比】98.4[%]
【日最大発電量】47.1[kWh] (6.557[kWh/kW])(5月22日)
当発電所は残念ながらシミュレーション値には届きませんでした。
気象台発表の5月の全天日射量(16.5[MJ/u])がシミュレーション(17.424[MJ/u])よりも低かったためでしょうか。
北陸は例年梅雨入りは遅いようですが、できるだけ多く発電してくれることを祈っています。
書込番号:21865890
1点

>しょういち720さん
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。
宮城県東部
●ソーラーフロンティア SF175-S 36枚
●東西切妻5寸 6.3kW (東西各3.15kW パワコン 5.5kw)
【シミュ値】680.3kWh
【発電量】798.6kWh (126.76kWh/kW)
【日最高発電量】41.5kWh(5月20日)
【シミュ比】117.3%
晴れたり曇ったり、すっきりしませんでしたね。
cisパネルの本領発揮はまだまだのようです。
これからの季節に期待です。
書込番号:21866289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
ご苦労様です
群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C
寄棟 14.25 kw
発電量 2115 kwh 148.4 kwh/1kw
前年比 103.9 %
なかなかの発電量だったです これから梅雨ですネ あまり発電期待できないかな
野建ての件
皆さんのお陰をもちまして希望通りのシステムが出来上がります
あと1日で出来上がりの様です 見積もりから1年かかりました(再生可能エネルギー認定がかかり過ぎ)
連携が待ちどうしいです
アニマルフェンスは単管パイプで強化しました
防草シートはこれから自分で張ります(周囲だけ?)
書込番号:21868835
2点

野建ての件(システム) 報告忘れていました
売電単価21円税別
モジュール SF 175-S 245枚 42.875kw
パワコン オムロン 5.5kw 7台
架台 アルミ20度 スクリュー杭
945万円(土壌改良含む石が多く土の入れ替え)
連係負担金
約49万円
フェンス.防草シート
約15万円
その他(根抵当権登記)
約30万円
簡単ですが...
書込番号:21868904
3点

>AKUCIAさん
土の入れ替えがあったのですね。
変にスクリューをカットされるよりは安心ですね。
来年からの償却資産はどれくらいになるんですかね?
家のガレージタイプでも14万円位かかります。
年間の支払からの余剰分がほぼ無くなってしまう感じですよ・・・
書込番号:21871957
0点

>しょういち720さん
>来年からの償却資産はどれくらいになるんですかね?
設置価格×1.4%×2/3 (3年間は) でしたっけ
色々と経費掛かりますよネ...
単純計算で10年〜11年で回収出来るかな (別途 金利も掛かりますが...)良しとしましょう
書込番号:21872090
2点

皆様,こんにちは.
スレ立てお疲れ様です>しょういち720さん
今月も書き込み出遅れてしまいました・・・.
神奈川・相模原
南東向き(1面),片流れ4.5寸
パナソニックHIT 245αPlus 26枚(6.37 kW)
パワコン 5.9 kW
メーカーシミュ値:738 kWh
発電量:824.9 kWh(129.5 kWh/kW)
最大発電量:42.7 kWh
シミュレーション比:111.8%
昨年5月と比べると少し悪かったですが,1日の最大発電量がほんの少しですが設置してからの最高値を更新しました(5/20).もう梅雨ですね.またしばしの辛抱でしょうか・・・.
書込番号:21876700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(太陽光発電)