今年の夏に台湾旅行を予定しています。
初めての海外旅行の為、事前に色々と準備をしておこうと考えています。
その中で、海外での携帯電話の状況が分からず、教えて頂けたく書き込みさせて頂きます。
旅行関係の記事やネットでは、スマホを持っている事が前提での記事が多いのですが、私は
スマホを持っていないのです。
ガラケー&タブレットが普段使っている通信手段になります。
海外で電話を掛ける事が有るのか、正直よく分かりませんが、いざという時のために
何か通信機器は持参した方が良いのかしら?と思っています。
因みに現在使っている携帯電話は台湾では使えないようです。
タブレットを持参することも考えましたが、simフリーではないので、使えません。
そこで、simフリーのスマホを用意して、現地でsimカードを購入して使用すれば良いかと考えています。
只、ガラケーからスマホへの機種変更は考えておらず、一時的にタブレット代わりに持参するというイメージです。
通話は万が一、必要になるかもしれないので保険的な位置付けです。
今迄、スマホには興味がなく、量販店で見ても何が何やらチンプンカンプンです。
そこでお願いなのですが、初心者向けでコスパに優れたスマホの機種を教えて頂けませんでしょうか?
旅先での使用なので、携帯性を一番に考えています。
ネットでの調べ物、地図の確認等が思って主な用途になります。
とりとめのない文章になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:21867044
1点
でも、個人旅行じゃなくて、
旅行会社のツアーで台湾に旅行するんですよね?
たいていの旅行会社は、モバイルルーターのレンタルをあっせんしています。
そのオプションと、手持ちのタブレットでネットするのがお手軽なのでは?
今後、頻繁に海外旅行デビューするなら
シムフリと現地SIMを入手するのもアリでしょうが、
単なる台湾ツアーでわざわざ用意するのも無駄金に思えます。
https://www.his-j.com/wifi/index.html
書込番号:21867176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは
台湾旅行楽しみですね
スマホの地図は便利です
グーグルマップで行先登録すると
海外でも日本語で20メートル先左ですと
案内してくれます
さて端末ですが
HUAWEI P10 lite SIMフリー
でいいと思います
量販店で2万5千円位です
現地SIMは中華電信SIM
5日間通話50TWD含むデーター無制限が
よろしいかと思います
販売場所は中華電信で検索すると出てきます
必要書類パスポートと免許しょ等が必要です
不明点があれば追加で質問してください
書込番号:21867670
![]()
0点
>at_freedさん
教えて下さりありがとうございます。
確かに自分のタブレットを使った方安上がりなのですが、治安が良いとはいえ、海外なので
今使用中の個人情報満載のタブレットを持ち出した場合のリスクを考えています。
新規購入のスマホ、しかも海外旅行で使用、帰国後はタブレット持ち出すのがちょっとという時に
タブレット代わりにデータ用格安simを入れようかと考えています。
電話はやはりガラケーの方が使いやすいです。
>mjouさん
詳しく教えて下さりありがとうございます。
スマホには今まで全く興味が無かったので、ネットを見ても店頭でみても何が何やらさっぱりわからず
悩んでいました。
教えて頂きました機種を見てみますね。
simについても情報をありがとうございます。
教えて頂きました中華電信sim、検索してところ、日本で事前に購入できるようです。
台湾着が夜の為、空港でsim購入出来るか少々不安でしたが、事前に購入して持って行けるなら
とても便利ですね。
色々と教えて下さりありがとうございました。
書込番号:21868131
0点
>mjouさん
先日は詳しく教えて下さりありがとうございました。
あの後、自分なりに調べてみたのですが、考えれば考えるほど混乱してきてしまいまして・・・
simは教えて頂きました中華電信のsimを購入予定です。
只、購入&設定で悩んでいます。
まず、台湾に着く時間が夜の9時過ぎです。
現地に着いてからsimを購入する時間が有るのか疑問です。
そして、現地で購入する時に、パスポートと免許証が必要と教えて頂きましたが、私は免許を持っていないのです。
と、なると日本でsim買って持参すれば良いという事になると思いますが、ここで又不安要素が有りまして。
私、この手の設定がとても苦手なのです。
正直、自分でできるのかどうか分かりません。
昔、初めてタブレットを購入した時には、お店の有償サービスで設定をお願いしました。
最近では、インターネットで調べながら、自分で設定していますが、
繁体字での表示で画面が出て来て理解できるのか、果てしなく不安に感じています。
色々と調べていた際に、iPhoneがオススメというような記事を読んだのですが、
iPhoneの方が無難でしょうか?
iPhoneは高額ですが、SEだったら、3万円位で未使用品が購入できそうです。
simの設定が出来ない事には、繋がらないですよね。
詳しい方から見れば、馬鹿みたいな質問かもしれませんが、教えて頂けますでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:21880131
1点
到着は桃園空港ですか
航空会社によりターミナルは違います
中華電信はターミナル1だと24時までなので
間に合います
ターミナル2だと22時までなので無理っぽいです
必要書類は
本商品ご購入時、空港カウンターでパスポートと第二証明書(搭乗券または運転免許証)のご提示が必要となります。
これは日本の空港で購入されても台湾に着いてからも同じですわかりやすく免許書と記載しましたが
搭乗券の半券でも大丈夫みたいです
設定に関しては海外主要メーカーはAPN設定済みですので
半自動みたく設定できます
確認事項は
台湾のどこの空港に到着するか
桃園だとターミナル1か2かわからなければ航空会社で決まっているので
航空会社を教えてください
SIMをアマゾン等で購入する方法もあります
スマホ機種は今日発売のmoto e5 が2万円程度なのでそれでもいいかもです
書込番号:21880862
![]()
0点
初めての海外で現地で設定がちゃんとできるか不安なら
国内の空港でモバイルルータ、または携帯電話をレンタルするのはどうでしょうか?
出発前までに手続き完了できるので、現地で時間を浪費する可能性も減らせると思います。
書込番号:21880874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
面倒がないのは確かにiPhoneかもしれません。
基本的にSIMも差し込めば使えます。
amazonでSIMも亜太電信なら売っているようです。
書込番号:21881208
0点
>mjouさん
ご親切に教えて頂きありがとうございます。
空港は桃園空港、航空会社はエアーチャイナです。
moto e5、お値段が魅力的ですね。
候補の一つとして考えてみますね。
>煮イカさん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね。
機械オンチには、レンタルが一番手軽なのだとは思います。
只、現地で盗難に遭ったりしないか心配なのです。
自分の持ち物でしたら、悲しくても諦めますが、レンタル品の
賠償金もあるでしょうし、何より神経質なので、レンタルって
苦手なのです。
>yjtkさん
教えて下さりありがとうございます。
iPhoneってsim挿し込むだけで使えるのですか?
iPhoneが人気な理由が分かった気がします。
moto e5 若しくは、iPhone SE で考えてみます。
皆さまありがとうございました。
書込番号:21883841
1点
>j_shibukiさん
細かいようですが チャイナエア CI105ですねターミナル2到着です
3日に1度位早着ですから SIM買える可能性は3分の1です
成田で買うかアマゾンで買うかですね
当方は並ぶのがめんどいので
バンコク・台北旅行時はアマゾンでSIM買ってます
書込番号:21883922
![]()
1点
>mjouさん
ご親切に詳しく教えて下さりありがとうございます。
やはりsimは事前に購入して持参した方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:21885754
1点
余計なお世話かもしれませんが、
やり取り見てると目先のことだけにとらわれ過ぎてる気がするので、いっそのことこれを機にご自身の携帯事情を見直してみるのはどうですか?
それこそ乗り換え検討すればキャリアでiPhoneを一括ゼロ円でゲット出来るかもしれないのに、台湾旅行だけのために二万超の白ロムって無駄金の気がします。
ガラケーにこだわる気持ちを無視するわけではないですが、仮にスマホにすることで今の携帯料金より安くなる等スレ主にとってメリットがあれば、前向きに慣れてみるようトライしてもいいのかな?と。
話が逸れましたが、
今回はひとまずポケットWi-Fiがスレ主さんにとって無難だと思いますよ。
盗難や紛失を気にするなら補償オプションに入ればいいだけですし、手持ちのタブレットは海外傷害保険の携行品補償で保証してもらえればいいんでしょうし(どこまで保証されるか知りませんが)。
書込番号:21911158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話アクセサリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/16 8:21:31 | |
| 8 | 2025/10/04 12:46:56 | |
| 1 | 2025/09/30 8:41:25 | |
| 2 | 2025/09/07 12:17:10 | |
| 2 | 2025/09/02 14:14:31 | |
| 20 | 2025/09/05 21:31:06 | |
| 1 | 2025/09/01 18:53:04 | |
| 2 | 2025/08/09 16:07:36 | |
| 3 | 2025/08/02 21:11:16 | |
| 0 | 2025/07/26 23:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


