


GPSレーダー「GWR70sd」を使用しています。表示画面がいろいろあり、速度が表示できる画面にしたら実際の車の表示と比べ5、6q低い数値が表示されるので、ユピテルのお客様相談にTELし表示の設定方法を相談したところ、車両本体の速度表示は危険性等安全性を考慮してオーバー的に表示されるので、レーダー探知機の速度表示のほうが正しいと言われました。これ本当でしょうか?
とても信じられませんが、何度質問しても同じ答えが返ってきました。皆さま・詳しい方教えてください。お願いします。
書込番号:21886348
2点

>ジャカッタンさん
車の速度計は6%から10%ぐらい速い速度を表示することが多いです。
これに対して GPS を元に速度を表示しているレーダー探知機は車の速度計でも正しい速度を表示して いると考えてよいでしょう。
書込番号:21886366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スピードメーターは車速パルス信号から得ておりますが、安全のために多めに表示させているとか
タイヤの摩耗なども考慮しているとか、自動車メーカーが公表している根拠はありませんが
そう言われていますね。
GPSにも測位に誤差がありますので正しいとは言い切れませんけど
最初からワザとズラしている可能性のあるメーターよりは近いかも知れません。
書込番号:21886399
5点

>ジャカッタンさん
「GPS電波の受信状態が良い(高い建物や山などに囲まれていない)平坦な直線路を一定速度で走行中」であればGPSによる速度計測の方がはるかに正確です。
車両の速度計は、他の方の説明にもある通り、車軸の回転数から計測しています。
つまり「単位時間当たりの車軸回転数 x タイヤの外周長」 から時速が計算できます。
しかしタイヤ外周長は一定ではありません。タイヤのインチ数(標準、インチアップ、インチダウン)、タイヤのブランド・モデル、個体差、空気圧、路面とのスリップ状況など、車軸回転数から車速を計算する場合には変動要因や不安定要因が沢山あり、数パーセントの誤差が発生する事が前提です。その状況でも速度超過にならないよう、車両の速度計は実速より十分高めの表示をするように設定してあります。欧州などでは数キロオーバーでキッチリ捕まりますし、二点間の平均時速で捕まる国もあります。
つまり車両の速度計はあえて高め表示になっています。
なお、移動体の精密速度計測にはGPS信号のドップラー効果を利用し、0.1km/h程度の精度を出しているものがります。
一方レーダー探知機やドライブレコーダーなどは単位時間毎の地点を求め、そこから地点間の距離を計算して速度を算定しています。従ってカーブや傾斜地などでは正確ではありません。
書込番号:21886582
0点

へーそうなんだー ちっとも知らなかった。だからネズミ捕りでも10q未満は計測難しいから捕まえないのか!!!
ということは逆に考えて法定速度10q未満オーバーで走行しても問題なしということか(きっちり安全走行が順守できるなら)
書込番号:21886614
1点

国産車では車の速度計に実際の速度よりも高い速度を表示しているのは本当の事です(外車では判りません)
何故かは諸説あるようですが、外径の違うタイヤを装着した場合でも実際の速度よりも低い数値を表示しない様に予め高くしているのだと考えています(タイヤの外径が標準より大きくなると1回転で進む距離も大きくなる為に標準タイヤよりも低い速度を表示します)
車のコンピューターには標準タイヤの回転からかなり正確な速度が入力されていますが、速度計にはわざと高目の数値を表示させています(これはOBD2アダブタを接続すると判る事です GWR70sdもOBD2に対応)。
書込番号:21886628
2点

>へーそうなんだー ちっとも知らなかった。だからネズミ捕りでも10q未満は計測難しいから捕まえないのか!!!
ということは逆に考えて法定速度10q未満オーバーで走行しても問題なしということか(きっちり安全走行が順守できるなら)
全国では判りませんが、違反速度計測(ネズミ捕り)も、自動速度違反取締装置も追尾式も
レーザーなどの測定器の精度が格段に上がってるので、計測誤差を差し引いても
自身を持って取り締まられていると思います。
ですので安全に流れの乗っていたとしても、超過は超過とされる可能性はあります。
保安基準においてスピードメーターの誤差範囲が決められているようです。
これに適合してるかどうかですね。
(製造時期で若干の違いがあり平成19年1月1日以降と以前では誤差範囲が違いますね。)
で、その内容から速度計の表示≧試験機の速度となっていますので式から大きめに表示される訳ですね。
10(V1‐6)/11 ≦V2≦V1
V1:速度計の表示
V2:試験機の速度
車検時にV1が40km/hの時にV2は30.9km/h〜40km/hでなければならないので、表示を大きめにしてるんですね。
かと言って逆手にとっての速度超過は本末転倒だと思います。
書込番号:21886880
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > ユピテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/03/16 21:13:54 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/05 1:56:29 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/18 14:00:53 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/26 4:32:01 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/22 22:27:58 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/05 12:46:48 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/15 10:31:15 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/20 18:05:23 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/26 21:30:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/19 10:47:57 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





