


以前こちらでご相談させて頂いた者です。
前回4Kプロジェクターをご紹介して頂いていたのですが、やはり予算の都合上、フルHDプロジェクターにしようと考えています。
タイトルの通り、EPSON EH-TW5650とオプトマHD27の2機種で考えています。予算がつけばEH-TW6700も候補に入ります。
視聴場所はリビングで映画メインでの使用となります。
希望としては天井付けする為、レンズシフト上下の機能を使い出来るだけ天井付近に設置したいと考えてます。(スクリーン正面に取付けられるため左右の調整は要らない予定です)
両者一長一短あると思いますが、投写方式DLP方式のオプティマが良いのかルーメンを取るかコントラスト比を取るか・・・
初心者の為調べれば調べるほど混乱してます。。。
皆様のお力をお貸し頂けないでしょうか…
書込番号:21893543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には5650はそこらへんのDLPと遜色ないコントラストと思われるので、比較した場合にもはや動画性能くらいしか明確な弱点は無いと感じます
この2機種の場合液晶の利点は色再現性と自然なグラデーションとカラフルな映像の明るさで、DLPの利点は解像感と動画性能です
オプトマはレインボーノイズ悪目な機種が多い印象なので、出来るだけオプトマの機種を実際に見て確認した方が良いです
6700が視野に入るならやはりHT2550あたりの方が良いのではと思いますが、どこまで天井に近づけたいかにもよりますね
5650のレンズシフトはおまけ程度の微調整用なので、最終的に投写可能な位置をエプソンのホームページのシミュレーターなどで確認して、そこにこだわる必要があるかを判断されたら良いと思います
打ち上げ方向だけ見たら6700と5650は大して変わらない気がするので、レンズシフト目的だけで6700を選ぶなら詳細確認した方が良いです(5650に対して6700の利点はレンズシフト範囲が広い事のみと私は考えています)
書込番号:21894215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vuuuuuunさん
以前、似たようなスレを見ましたが、EPSON EH-TW5650とEH-TW6700が候補にあるようでしたら、
エプソンのレンタルサービスを試してみるのも良いかと思います。
https://www.epson.jp/products/dreamio2/rental/
多少、お金がかかってしまいますが、実際に体験した後では考え方や質問の仕方が変わるかもしれませんし、
実際に自宅で視聴できるのは良いことと思います。何度もお店に視聴や相談に行くよりは早いかと。
グレイスマインさんはたしかな知識人の方なのでアドバイスは良いと思います。
DLPを候補にしているとすれば、他の方も薦めていた気がしますが価格的にHT2550は悪くないと思います。
プロジェクターの買いなおしをまったく考えてなければ4K対応の方がわずかに良い気がしますが、
価格帯的にトレードオフの部分もあると思いますので、私の意見は雑談程度で。
とりあえず、
「エプソンのレンタルサービスがありますよ」程度の書き込みと思ってくれると助かります。
書込番号:21894288
1点

スクリーン正面に設置が可能でしたらTW5650がいいと思います。
オプトマDLPですがHD27を積極的に選ぶ理由は見つけにくいです。
HD27の利点は明るい以外は特にないように感じます。
色再現 コントラスト レンズシフトが無い 等 見劣りする点が多いです。
3D対応についてもエプソンの3Dは非常に完成度が高く
さらに2D3D変換機能があるので普通のテレビ番組等も
3Dで見られます。
別に3Dグラスは入手が必要です。
約10万円で4K対応を望まない場合はTW5650がまさに
ベストな機種だと思います。
書込番号:21894394
0点

>グランデさん
>黄連子さん
>グレイスマインさん
皆様アドバイスありがとうございます(^^)
どちらの機種か迷っていましたがEPSON EH-TW5650にしようと思います!
アドバイス頂いたようにレンタルも視野に入れ、シミュレーターなどで確認した上で確定させたいと思います!
もう一点質問なのですが、ホームシアターの導入に関しては工務店も協力的ですので、専門店によるインストールではなく隠密配線や補強など工務店と行っていこうと考えております。
※5.1ch、サラウンド天井付け
プロジェクターは投影距離の中間を設置場所とするのがベストなのでしょうか?
書込番号:21894486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vuuuuuunさん
>プロジェクターは投影距離の中間を設置場所とするのがベストなのでしょうか?
グレイスマインさんが書かれている通りになってしまいますが、
「投写可能な位置をエプソンのホームページのシミュレーターなどで確認」がよろしいかと思います。
ご存知かもしれませんがスクリーンサイズとの関係もありますので、
レンタルサービスを視野に入れられていたら、実際にレンタルで借りて工務店さんと打ち合わせされても良いかと。
他力本願になってしまいますが、グランデさんがいろいろとプロジェクターをお使いのご様子なので、
質問をされるとよいアドバイスがあるかと思います。あとは、EH-TW5650の板で質問するなど。
私の場合は、アバックに相談したり天井吊りシミュレーションを行いましたが
実際に取り付けると照明器具がわずかに干渉してしまい、レンタルサービスがあるモデルはいいなぁと思います。
ギリギリで計算すると、大工仕事ですのでどうしてもズレが出るかと思いますので、ご注意ください。
投影距離は、ズーム調整を実際にさわってみると何よりもわかりやすいと思います。
書込番号:21895263
0点

>黄連子さん
ご回答ありがとうございます(^^)
そうですね(^-^;こちらではなくEH-TW5650の板で質問させて頂きたいと思います!
設置に関する相談など、出来ればアバックなどの専門店に相談したいところなのですが、住んでいる場所がものすごい田舎なもので、購入などを前提とした相談は出来ないのが現状です・・・
一番近くにある専門店もあまり相談には乗ってくれそうにありません(当然といえば当然ですが・・・)
アバックであれば、ある程度相談には応じてくれるのでしょうか??
書込番号:21895297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vuuuuuunさん
>アバックであれば、ある程度相談には応じてくれるのでしょうか??
今、アバック内で私を担当してくれるのは桜庭さん(新宿店の方)ですが、とても親切な方です。
私の場合は、すべてをアバックで購入している訳ではありませんが、そこは正直に話した上で
10年以上アバックを利用させてもらっています。(毎年そこそこ購入していると思いますが。)
他のスレでも書きましたが、アバックで購入意思がございましたら親切に対応してくれると思います。
アバックも忙しいお店なので、購入する意思があるかどうかを伝えた上で相談するのが良いかと。
他のお店でありましたが、買うように思わせて長い時間店員に長話するのはよくないですね。
プロジェクター導入後の相談場所として、他に比べて少し高くてもアバックで購入するのも「有効」かと思います。
それでは、焦らず、頑張ってください。あと、私の話は雑談程度の感じで。
あと、機種によりますがモデルチェンジのタイミングもチェックした方がよいかも。
書込番号:21895412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





