『あおり運転』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『あおり運転』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信38

お気に入りに追加

標準

あおり運転

2018/06/14 22:30(1年以上前)


自動車

スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

あおり運転の一斉取り締まりで1300人(!)が検挙される異常事態を分析する!【交通取締情報】
「車間距離不保持=あおり運転」の方程式とは?
https://motor-fan.jp/article/10004499
https://news.infoseek.co.jp/article/motorfan_10004499/
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180613-10317459-carview/

この記事には、ちょっとおかしな部分がありますね。

部分引用開始
−−−−−−−−−−
 つまり、警察は「あおり運転」を取り締まったのではなく、「あおり運転」につながる違反を取り締まったというわけだ。通常であれば見逃されることが多い「軽微な違反」(いずれも反則行為)を、今回は見逃さなかったということだ。
−−−−−−−−−−
引用ここまで

交通違反行為に「あおり運転」という種別はありません。
よって、「あおり運転」を取り締まったのではないというのは当然のことです。

『通常であれば見逃されることが多い「軽微な違反」(いずれも反則行為)を、今回は見逃さなかった』というか、
今後はその辺りをしっかり取り締まっていくということではないかと。


特に、車間距離不保持についてはどんどん取り締まっていただきたい。

それと、「車間距離を詰められたら譲れば良い」という意見を良く目にします。

ただ実際には譲りにくい場所もあるし、譲るとしてもその車だけ先に行かせられれば良いけど、
後ろに何台もいた場合、一旦停車してしまうと再発進までずっと待っていなければならなくなるケースもあります。
それに、車間距離の短い車は少なくないので、そのつど何度も譲り、再発進まで時間がかかり、
なんてことを繰り返しながらの運転は現実的ではありません。

また、譲るドライバーが増えると、相手は「車間距離を詰めれば譲ってくれる」という思考になり、
車間距離を詰めるドライバーが増殖してしまうかもしれません。

私の場合、車間距離を詰められたら少し速度を落として走行します。何かあった時に追突されたくないので。
これについては、同じような車を見ることも時々あります。
どうも流れが遅いと思っていると、先頭車両と2台目の車間距離が短く、先頭車両のブレーキランプが時々点灯。
途中で2台目がいなくなったら先頭車両の速度が上がる、という具合です。

「車間距離を詰めれば前の車は速度を上げるだろう」なんて思わないほうが良い。
むしろ、詰めればかえって遅くなることがある。
まあ常に車間距離が短い人というのはこのようなことを理解できておらず、ただ野生的に詰めているだけなのでしょう。
だから、車間距離が極端に短いという自覚すらない人もいるのでしょうね。


あと別の話ですが、常々、黄色線がとても多いと感じています。
追い越しするしないは、もう少しドライバーの判断に委ねても良いのではないかと。
「なぜこの場所が黄色線なの?」と思うことは良くあります。


1年前の東名高速夫婦死亡事故で、警察や報道が「あおり運転」という表現を使い、
あれから頻繁にこの言葉が使われ始めました。
東名の件も含め、あおり運転ではないことにまでこの表現が良く使われています。

「あおり運転」の意味を調べると、
「前方の自動車に激しく接近し、もっと速く走るよう挑発する運転のこと。」とあります。

あおり運転という言葉ばかりが流行ってしまうと、車間距離を詰めて運転するドライバー達は、
「車間距離は詰めたかもしれないが、あおり運転はしていない」となってしまい、
結局、車間距離不保持ドライバーはあまり減らないのではないか、なんてことも危惧しています。
問題は、挑発したかどうかではなく、車間距離の短さなので。

書込番号:21896145

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/06/14 22:56(1年以上前)

どうでもいいです。
後ろの車がどうだろうがマイペースな鋼のメンタルなんで。

もちろん後方には気を配り、地元車っぽい車にはハザード出してさっさとパスしてもらいますが、交通量が多い場合無駄なのでガン無視してます。

書込番号:21896227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/06/14 23:23(1年以上前)

高速道路や首都高では昔から車間距離に関しては結構、取り締まってはいたと思う。
違反切符を切る前の厳重注意なんて恩情があったのは遥か昔の事。
異常な程じゃ無ければ、スピーカーで車間を空けるように促すことはあった。

昨今の異常な危険行為運転が度を越えて死亡事故にまで達しているわ、暴行容疑はあるわで
さすがに黙認出来んから、何らかの取り締まり強化を実施しないとカッコが付かないと言ったところでしょう。ヘリまで使ってるしね。

危険性帯有のおそれを事前に抑止力を行使した訳です。

煽り運転とは過去の煽り運転ではなくなってるね。
もはや車を使った暴行の何物でもない。昔はさすがにそこまであるやつは稀だったから。居たのは居た。そういう専門職とか。

で、道交法 第3章第2節 第二十二条 速度という文がある。
道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。

車間を詰められても、これを守って走ればよいわけだ。
けして、速度が指定されている道路でワザと速度を落とすとかは、煽り運転と同行為だと私は思う。
速度を落とす必要が生じてる訳じゃないしね。

必ず譲る必要もないし、それ以外の過剰反応全てが、逮捕された者と同じ穴の狢だと思う。
危険運転致死傷罪に至る、「妨害目的運転」にも匹敵するとは思う。

公道使用のマナーの代表で譲り合うってのが前提ですからね。
譲れるなら譲ればいいし、譲れる状況に無いなら、法定速度で走ってればよい。

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/aori.html

論点は車間距離ではない。
その先に起こり得る暴行運転でしょう。

書込番号:21896293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/06/15 01:59(1年以上前)

>FOXTESTさん

https://carnny.jp/3251

書込番号:21896478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:132件

2018/06/15 07:04(1年以上前)

色んな輩がいるから臨機応変の対処です。

健常者ばかりの常識人と思い込むと痛い目にあうので。

書込番号:21896672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/15 12:25(1年以上前)

煽るというのは「オレは急いでいるんだ。先に行かせてくれ!」という意思表示だから、煽られたら譲ってやれば良いだけのことかとorz

書込番号:21897233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/06/15 12:58(1年以上前)

あまりカーブで減速しない方なので前の車と車間が詰まる事が結構あります。
それで前の車が減速したら入る路地でも探しているのかと思っていましたが、成る程わざと減速する輩も居るって事ですね。

ムカついて車間を詰める方も、車間が詰まった事にムカついて更に車間が詰まる様に更に減速する方も自分の感情が抑えられず交通を円滑な阻害する同類の異常者でしかありません。

書込番号:21897342

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/15 13:16(1年以上前)

「オレは急いでいるんだ。先に行かせてくれ!」という意思表示だろうけど
『なんで5分早く出発できなかったん?』と思って車の流れに沿った速度で走ってます。

この煽ってるバカに「子供が生まれるから急いでいるのか?まさかハハハ・・・」とか
思う時もありますが。

無理して(速度あげて)併走しようとすることは無いだけ良いかなと。
二車線でも横を抜けるとき無理に速度あげる方がいますが・・・あれ何なんでしょうね。

書込番号:21897376

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2018/06/15 17:45(1年以上前)

実際事件になってる件は、あおり運転が問題ではなく喧嘩売ってる行為が問題なだけ。
しかしこういう世間の問題事を警察は利用し、検挙しやすい状況になった。
いや、もしかすると警察によってこれらが誘導されてる可能性も高い。
違反者を大量に軽挙し、免停者を大量に発生させ、天下り先の交通安全協会を潤したいだけだろう。

車間距離維持違反で検挙するなら同時に追い越し車線走行違反の検挙もある程度はあるはずなんだけど。
これが渋滞の原因の一つでもある。

書込番号:21897837

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2018/06/15 17:52(1年以上前)

自分が付けてるレー探にはヘリ無線って機能があるけどONにすると反応するのかな

書込番号:21897852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/15 18:18(1年以上前)

自分は、通勤時に明らかに周囲の交通の流れよりも明らかにトロトロと走っている車がいると煽り運転まではしませんが、車内で一人でイラッとなる事はありますね。
気の短い人だと多分煽り運転してしまう方もいるかもしれませんね。

この場合はどう対処すればいいと思いますか?

書込番号:21897917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/15 18:28(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん

カルシウム不足だから牛乳を飲みましょう(^^)/

書込番号:21897941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/16 07:55(1年以上前)

この先、自動運転車が普及すると原付をAI運転で追い越せず
30km/hで延々と走る車両が現れるので今より走りづらい世の中になるでしょう。
私もうそんな状況に巻き込まれてもイライラしないよう意識改革は進んでます。

あと、煽り運転する人ってすごいですよね。なぜか相手の運転技術を信頼しきってる。
速度を出せない人の運転時術を信頼って矛盾してますよね。なぜ車間を狭めることができるのか。

あと私は運転技術が高いと分かっていても近づかないことにしています。
「F1で最多優勝回数の人でも意味不明な場所(ラスカス)で停車する」
なんてことがあるので信頼できないです。
人類最高の運転技術でもやらかしますから(※笑う所

書込番号:21899162

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/16 08:13(1年以上前)

>あおり運転が問題ではなく喧嘩売ってる行為が問題なだけ

ズレてますね、感覚が。
適切な車間を取らず詰めること自体が危険行為です。
刃物を突きつけるに等しいかもしれない。
それを適法又は不適切でなく妥当性があると思っているようですが、公道に出る資格ゼロです。

また、適切な車間距離がないと、前車の減速によるバッファがないので渋滞の原因になります。

あおり運転する人は、ホントに感覚がズレてる。

書込番号:21899197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2018/06/16 09:29(1年以上前)

俺があおり運転するってどこに書いたんだ?

実際ニュースになってんのは追いかけまわして停止して表出ろ、ってやつだろ?

書込番号:21899363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/06/16 15:58(1年以上前)

あおり運転するしないは兎も角、
>XJSさん
にはニュースで問題になってるドライバーと似た匂いがします。

書込番号:21900207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2018/06/16 16:15(1年以上前)

ほんとここは失礼な人多いねえ、感覚がずれてないか?

混んでる場合や混みつつある場合は追い越し車線を普通に走行する状況になるけどあんまり車間空けると前に入られたりして自分が煽られる羽目になってしまう。
かと言って煽ってると思われるほど接近したくはない。
速度によるけどそのギリギリってどんだけなんだか。

書込番号:21900239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/06/17 05:17(1年以上前)

>XJSさん

私は、免許の更新に行かれる方に「交通安全協会に加入しなくても免許更新の案内は来ますよ。加入しても何の意味ないですよ。」っていつも案内をしてます。これって、結構知らない方が多いんですよね。

何とか、警察の天下り先を潰してやりたいからね。(^^ )

書込番号:21901565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2018/06/17 17:45(1年以上前)

自分も加入してませんよ。
免停講習は奴らの仕事になります。

書込番号:21902985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/18 10:40(1年以上前)

>tadano.doramaさん

そのリンクが、何ですか?

>正卍さん

臨機応変ですよね。

>白髪犬さん

二車線道路で追い越される時に、それを阻止しようと速度を上げるのは良くないですね。

>XJSさん
追い越し車線走行違反の検挙もある程度はあるはずなんだけど。

それもやっているはずです。

書込番号:21904669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2018/06/18 10:54(1年以上前)

> 二車線道路で追い越される時に、それを阻止しようと速度を上げる

追い越されることで自車の速度低下に気付き、速度回復を図るケースが
あります。私がそうなってしまった場合は、いやがらせしていると思われないよう
一旦追い越しさせてから、こっそり速度回復します。

書込番号:21904692

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/18 11:02(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん
この場合はどう対処すればいいと思いますか?

これが参考になると思います。

煽る車と 煽られる車は どちらが悪いのか?【勘違いすると危険】
https://www.youtube.com/watch?v=ce6c4PtXxe0

このかたは初任大型運転士の指導員だそうです。

>ぜんだま〜んさん

日本人のほとんどは、牛乳からカルシウムを摂取できないらしいです。

>aw11naさん
あと、煽り運転する人ってすごいですよね。なぜか相手の運転技術を信頼しきってる。

いろんな動画を観ていると、ふらついている前車に短い車間距離で追従したり、前方で事故が起きたのにすぐに減速しなかったり、
不思議なドライバーは結構いるんだなという印象です。

>Muraさん
適切な車間を取らず詰めること自体が危険行為です。

おっしゃる通りです。

書込番号:21904709

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/18 11:17(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん

追い越される側が、その最中に加速しているケースはあると思うんです。
ただ、追い越しを阻止するための加速はダメってことですよね。

自分が車間距離を詰められて少し速度を落としている場合、その後続車が追い越すことは当然ありますが、
こちらが速度を上げるのは相手の車が追い越し終わってからです。

書込番号:21904732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2018/06/18 12:56(1年以上前)

>FOXTESTさん

> ただ、追い越しを阻止するための加速はダメってことですよね。

ダメですね。
マナー違反ですし、一車線道路では全く関係のない対向車を危険に
さらすことになります。

書込番号:21904889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/06/18 13:51(1年以上前)

>追い越される側が、その最中に加速しているケースはあると思うんです。

マナー違反どころか完全な道路交通法違反です。

>より制限速度の速い車両に追い付かれた場合は、その車両の追い越しが終わるまで速度を上げてはならない。また、追い越しのために充分な幅がない場合、できるだけ道路の左側に寄って、進路を譲らなければならない。(道路交通法27条)

書込番号:21904980

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/20 12:37(1年以上前)

あおり運転に関する記事があったので貼っておきます。

はだし運転は違反? 間違いやすい交通ルール13問
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO31759110U8A610C1W01000?channel=DF260120166491&n_cid=LMNST011

〈参考〉
煽ってきた車を 一発免停させてあげる方法【危険性帯有者指定とは】
https://www.youtube.com/watch?v=DogNQeXWcEU

書込番号:21909216

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/22 20:57(1年以上前)

<福岡県警>「高速道のあおり運転」ヘリで取り締まり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000120-mai-soci

こういうのは広まってほしいですね。

書込番号:21914592

ナイスクチコミ!0


SILICATE2さん
クチコミ投稿数:78件

2018/06/23 08:05(1年以上前)

>Sd.kfz.171さん
> 自分は、通勤時に明らかに周囲の交通の流れよりも明らかにトロトロと走っている車がいると煽り運転まではしませんが、
> 車内で一人でイラッとなる事はありますね。
> 気の短い人だと多分煽り運転してしまう方もいるかもしれませんね。
>
> この場合はどう対処すればいいと思いますか?


運転中のストレスを減らそう!(東京海上日動)
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201701.html

イライラ・不快な気持ちをおさえる方法
・ 呼吸を整え、気分を落ち着かせましょう
・ 道路は「自分だけのものではない」と考えましょう
・ 車内の香りや音楽は適度に楽しみましょう


書込番号:21915418

ナイスクチコミ!1


SILICATE2さん
クチコミ投稿数:78件

2018/06/23 08:19(1年以上前)

>aw11naさん
> あと、煽り運転する人ってすごいですよね。なぜか相手の運転技術を信頼しきってる。
> 速度を出せない人の運転時術を信頼って矛盾してますよね。なぜ車間を狭めることができるのか。


煽り運転する人の言い分
https://anond.hatelabo.jp/20171015004430
--------------------------------
うちの夫が煽り運転する人だ。
妻である私も煽る人の脳内は理解できない。
彼の煽り対象は、ウインカー出さずに無理やり前に入ってきた車や、交差点の真ん中で渋滞もないのに急に減速した車、流れを読まずにゆっくり運転して渋滞を生み出している車等、何かしらルールを破っていたり流れを無視する運転をする車である。
煽り行為の内容としては、対象車に追突寸前まで距離を詰めること。走行中も、停止中も、とにかく前にいる限りやる。
彼の運転技術は高い方だが、車の運転なんて予想外のことが起きるのだから、距離を詰めたせいでこちらに被害が出る場合だってある。助手席に座る私が怖いので、何度もやめるように注意したが聞く耳を持たない。
とにかく運転の下手な車に対して、怒りを抑えられないそうだ。
(中略)
因みに、地域や家庭環境や学歴は関係ないと思う。夫は都会育ちの箱入り息子、学歴も高い方だ。彼は田舎のヤンキー、チンピラさんとは無関係の人間だが、煽り運転をする。性格は割とモラハラ気味だということは共通しているのかもしれない。
--------------------------------


イライラしても自分の気持ちを落ち着かせて煽り行為までには至らないのが普通の人
実際に煽り行為をしてしまうのは上の例にあるように脳障害の一種(自己愛性人格障害)なので
危険かどうかなんてことはその場では考えていないんでしょうね
普通の人の常識は通用しないということです.

書込番号:21915435

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/23 18:28(1年以上前)

>SILICATE2さん
その話に近い事はよく聞きますね。
単純にいえば「正義感」と勘違いしてるような気がします。

「自分が出来る事は、他人も出来る(差別)」「みんなで協力(違反)すれば便利な世の中になる」

その記事の人は「下手な奴は努力が足りない、周りの為に努力してもっと走れ(正義感)」ですから"イライラ"ではないんでしょう。
そして「正義感」なので抑える事や修正する事も本人は思い浮かばないのでしょう。
実際には「身体能力的に無理な人に自分と同じことを求めるのはハラスメント」だと思います。
これに気が付いてない人が他人の下手さを許せないんでしょう。

私は単純に
「自動車免許に他人の運転を指導する義務や権利も付いてきてない」
これ、普通ならみんな知ってると思いますけどなぜか気が付いてない人がいる。
あと「公共の危険や自身の危険を感じたら通報する義務と権利はある」これも知ってる。
この2点から危険な運転者に出合っても
「気を付けて離れるか、通報するかの2択だけ」
しか出来る事は無いと思ってます。

でもまぁ、感情が極端なサイコパスな要素も自分にある気がする。
「無視or通報」と極端な選択肢しか私は取らないと決めてますからね。
途中の「イライラ」なんて感情は起きないようになってますのでw

(実際110にかけた事あるのは、土地勘のない県外旅行中に財布を公共トイレで見つけた時に対処法を聞いた時だけですけどね)

書込番号:21916657

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/25 23:00(1年以上前)

「追い越せず腹立った」トラックで割り込み、蛇行や急減速6キロ 神戸淡路鳴門道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000016-kobenext-l28

暴行と器物損壊。
ロードレイジですね。

書込番号:21921806

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/27 19:00(1年以上前)

またですね。

あおり運転後に車から引きずり出して顔殴った疑い 36歳男逮捕「警察に言ったらわかってるよな」と口止めし逃走
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000002-hbcv-hok
悪質"あおり運転"で36歳無職男逮捕 割り込み追突させ 相手男性を殴った疑い 北海道北斗市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000006-hokkaibunv-hok
あおり運転、さらに相手の顔殴る 容疑で北斗の男逮捕
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/202874

書込番号:21925790

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2018/06/28 01:00(1年以上前)

それらは交通違反以前に暴行事件だから。
暴行事件なのにあおり運転と結びつけ、警察組織の利益のために交通違反をジャンジャン取り締まるのはどうかと思うね。
ってかスレ主さんはいったい何がしたいん?

書込番号:21926627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/06/28 02:31(1年以上前)

>前に割り込み、約6キロにわたって蛇行運転や急減速を繰り返して停車させた

事件化されている大半は相手車両の前方で減速等を行う行為であって、後方からのいわゆる「あおり運転」の問題ではありませんね。

書込番号:21926700

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/28 22:17(1年以上前)

>XJSさん
いったい何がしたいん?

とは?

書込番号:21928588

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6506件Goodアンサー獲得:284件

2018/06/28 23:51(1年以上前)

警察をあおる、あおり書き込み?

いつも何の目的でこのようなスレを上げてるのか不思議

書込番号:21928824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/06/30 21:14(1年以上前)

「【 ドラレコ】覆面パトカーの前で煽り運転」

というのがYTにありますが、車間距離を計測する機器を使って取り締まりをしています。

書込番号:21932617

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/07/05 23:59(1年以上前)

バイクあおり追突、異例の殺人容疑適用…男逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00050082-yom-soci
「あおり運転」でバイクと衝突 殺人容疑で男逮捕 大阪
https://www.asahi.com/articles/ASL7444KGL74PTIL00J.html?ref=yahoo

殺人容疑というのはなかなかですね。
追突で死ぬかもしれないという未必の故意があったと判断したようです。

書込番号:21943945

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2018/07/23 16:32(1年以上前)

ドライブレコーダーで殺意立証 社会問題「あおり運転」殺人罪適用は異例
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000522-san-soci

部分引用開始
−−−−−−−−
 さらに中村容疑者のレコーダーには事故直後に「はい、終わり」と話す音声記録も入っていたという。事故を起こしたことを後悔し「終わり」と発言したとも解釈できるが、捜査当局は未必の殺意をうかがわせる事情の一つとして重視しているという。
−−−−−−−−
引用ここまで

後悔し「終わり」?
それは考えにくいな。
こういうドラレコは観れないんですよねぇ。

書込番号:21982742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング