


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
低圧49.5kwの太陽光を設置する為に、電力会社へ連系工事を依頼しました。
電柱1本と、トランスを新規に設置する工事で63万円の見積もりが来ましたが、金額は増減すると説明がありました。
工事が終了して、連系をお願いしたら追加費用が32万円になると言われてビックリ、理由を聞くと
「電柱工事で地中アースを7本追加したのでこれ位掛かります。」と説明がありました。
連系工事に詳しい方、この請求は妥当なのか教えて下さい。
まず見積もり内容が正当なのかが疑問です。
追加費用で見積もり金額の5割り増しになる様な見積もりが間違いではないかと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:21906478
0点

>hi11404さん
個別見積になるので相場がありません。
アースをたくさんとらないと、保安上問題な場所のように思います。海や川の近くではありませんか?
低圧でも電柱をたくさんたてると240万円くらいかかるケースもあるので、負担金は想定内かと思います。
書込番号:21906569
1点

電力の連携負担金に通常の商取引習慣は通用しません。通常であれば見積金額を見てその商品やサービスを発注するか判断しますので、見積書の内容は重要であり、仮に金額が変更になるのであれば発注者に確認して然るべきです。ただそれはあくまで「一般的」商取引であって地域独占の電力は選択肢がないため通用しません。私の場合も130万円超の負担金を振り込みましたが工事後、追加請求が30万円超来ました。しかし、これでもまだ改善した方で、以前は見積も無く、いきなり請求でした。当時はまだ私も電力に対して免疫がありませんでしたので工事内容を開示せず、費用を請求するなど非常識だと猛抗議しましたが、何度も抗議してようやく工事内容を簡易に記載したものが出てきました。
結局、電力は「通常商取引」でいうところの概算見積レベルで請求し、工事の際必要と思えば金額無視で追加施工し、その費用を事業者に負担させますね。当初の見積金額に収めようとする努力は微塵も感じられませんし、故に当初の見積積算も緊張感なく算出するのでしょう。
書込番号:21915099
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(太陽光発電)