


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
題名の通り 太陽光設置の見積もりの評価をお願いいたします。他に 蓄電池 HEMSも同時に考えております。無知な為、高いのか適正なのか全く分かりません。321万とありますが補助金等で40万強の補助がありますので、実質は280万くらいです。毎月の電気料金は平均で1万5000円くらいです。他にこれを提示すれば もっと分かる!等ありましたら 載せることも可能です。よろしくお願いいたします。
書込番号:21914546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kysk0014さん
280万円ですか。
もっと安い価格、210〜220万円が出ます。
たぶん70〜60万円が業者のマージンでしょう。
どこの業者ですか?
書込番号:21914706
0点

>gyongさん
ご回答ありがとうございます。グリムスソーラーという会社です。
70-60万もですか。かなり安くなりますね。
書込番号:21914721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kysk0014さん
太陽光とHEMSだけなら120万円あれば設置出来るでしょう。
蓄電池がややこしくしてますね。
蓄電池は10年で40〜50万円くらいしか効果をもたらしません。寿命も10年持つかどうか?
書込番号:21914821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>REDたんちゃんさん
ご回答ありがとうございます。蓄電池は 15年持つと言われたのですが 10年持たないですか...そして HEMSと太陽光で120万円。高いってことですね。即契約しなくてよかったです。
書込番号:21914836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kysk0014さん
長州産業最高峰のGシリーズでもキロ25万円を切ります
廉価版のBなら20〜23万円でしょう。
また蓄電池も構造そのものは携帯の電池と同じです。
充放電を繰り返すうちに使用領域も狭くなってきます。
15年持たせるためには取説の細かな制約条件を満たさなくてはいけません。
書込番号:21914899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(太陽光発電)