『ひかりTVのトラブル、サービス、画質音質、解約など』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『ひかりTVのトラブル、サービス、画質音質、解約など』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

仙台でひかりTVを使ってます。
1)その間に不具合でチューナー(三菱トリプルチューナー)を3回も交換するはめに。その間ひかりTV見れないしHDの録画が消えるし散々です。チューナー電源入れた後の立ち上がりも遅いです(5分くらい猿の画面)。ひかりTVの性能てこんなものでしょうか?
2)ネットとひかり電話はdocomoですが、ひかりTVを使いだしてからぐっと遅くなりました。ドコモ光は最大1Gbのプランですが,現在の実測30-80mbくらいです。(以前は100mbより出ていました)
3)NHK地デジをアンテナ経由で録画したものと ひかりTV経由で録画したものは音質、画質とも前者が圧勝です。
4)クラシカ(HDと記載)をひかりTV経由で見ていますが、音がぼけて使い物になりません(AM放送程度),画質も大したことないです。

質問1
現状には我慢なりません。次のテレビプランはJ-comかアンテナを立ててBS+スカパーかですが、前者はネット以外にTVも評判悪いのでしょうか?
質問2
アンテナ立ててBSとスカパーを受信すると天候に左右されると聞きました。豪雨、台風は我慢するとして、普通の降雨、降雪でも影響出るものでしょうか?
質問3
ひかりTVは2年契約で今、解約すると違約金1万円です。しかし半年に3回もチューナー交換は異常事態なので、違約金支払いは拒否のつもりです。消費者庁に訴えるとか、ひかりTVを脅す方法があれば教えて下さい。
以上、どなたか親切な方、救援をお願いします。

書込番号:21931899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/07/01 21:04(1年以上前)

質問1→回答1
ケーブルテレビの品質は、局によって異なります。
パススルー(そのまま)とダウンコンバートがあります。これは、ケーブルテレビ局に聞かないとわかりません。
ただし、ネットはともかくとしてテレビの品質は悪いという話はあまり聞きません。

質問2→回答2
BS/CS放送では、豪雨や台風、冬は降雪による積雪は多少なりとも影響を受けます。
夕立程度は影響を受けません。
地上デジタル放送は、豪雨も台風も影響皆無です。
尚、ケーブルテレビでも受信電波地区が豪雨や積雪で衛星放送が受信出来ない場合、障害として放送出来ない可能性があります。

質問3→回答3
脅すという表現は、刑法で言う「脅迫」になるので答えられません。
正攻法なやり方は、消費者センターに相談するのが一番です。
その為にも、これまでに被害を受けた事を時系列に箇条書きで書いていった方が、相談を受ける側もしやすいと思います。

余談
転勤族なのか永住族(この先何年)で、アンテナにするかケーブルにするかは、計算する必要があります。
アンテナ工事費が部材と工賃含めて見積もりを取ってもらい、予めケーブルテレビの月額利用料を割って、何年で元が取れるのか計算してみて下さい。

アンテナ工事費が20万円(仮定)でケーブルテレビが3000円/月なら約5年半で元が取れます。
(5年半過ぎるとケーブルテレビの方がアンテナ工事費より高くなる計算)
アンテナの耐久性ですが、地域(塩害地域か否か)にもよると思いますが30年〜50年くらいは持つんじゃないでしょうか。
BS/CSアンテナはもう少し短いかと思います。

書込番号:21934988

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)