iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量32GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2232
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
かなり初歩的なことになるかと思いますが、この度購入して、初期設定を終えたところです。
iCloudについてなんですが、スマホがi phone7なので、そちらのiCloudを入力して進めました。
連絡先などがスマホの端末のを引き継ぐ、そして同期は解除できるとこまで理解しましたが、iCloudとかって、iPadを購入した際は、皆さん新規で獲得されてますか?
メリットデメリットなども合わせて教えて下さい。
使用目的は子供のYouTube閲覧、調べものくらいです。
ここに書き込むべきではないかもですが、いろいろ検索とかしてもよくわからないので、ご意見賜れれば幸いです。
書込番号:21935173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>axl86さん
iPhone も、iPadも、パソコンも同じiCloudアカウントでサインインすることで、データを共有しています。
別のiCloud アカウントを作成する必要がなかったので、わたしの場合は、一つのアカウントしか持っていません。
書込番号:21935213
0点

>>連絡先などがスマホの端末のを引き継ぐ、そして同期は解除できるとこまで理解しましたが、iCloudとかって、iPadを購入した際は、皆さん新規で獲得されてますか?
iOS機器、Mac、Windowsとも同一Apple IDで設定しています。
メリットは、同一のデータなど一箇所のところでを管理すると言うか、はっきり言って使っていません。
デメリットは分からない。
書込番号:21935217
0点

>iCloudとかって、iPadを購入した際は、皆さん新規で獲得されてますか?
意味不明?だけどiPhone と同期させた方がいいでしょう。
書込番号:21935224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何のデメリット?か、はっきりわからないけど、ないんじゃない。
書込番号:21935235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadで、ゲームをダウンロードすると、スマホの方にも勝手にダウンロードされませんか?
LINEとかもそうなるのでしょうか?
つまり、同期したiPadにLINEを入れた場合、スマホの方の会話記録とかがiPadに引き継がれる???
書込番号:21935251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つまり、同期したiPadにLINEを入れた場合、スマホの方の会話記録とかがiPadに引き継がれる???
それはないね。
書込番号:21935282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>iPadで、ゲームをダウンロードすると、スマホの方にも勝手にダウンロードされませんか?
>>LINEとかもそうなるのでしょうか?
>>つまり、同期したiPadにLINEを入れた場合、スマホの方の会話記録とかがiPadに引き継がれる???
LINEのアプリは、勝手にダウンロードされません。
また、iCloudにバックアップしたLINEトークの履歴はiPhoneにしか引き継ぎは出来ません。
書込番号:21935285
0点

使用目的が、それですと特に問題は、ありませんし
なにを 心配しているのかがわかりません。
書込番号:21935305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>axl86さん
LINE トークは、LINE サーバに保管されるので、iPhone とiPad とで、LINE トークを共有することは可能ですが、
iCloud の同期の問題ではありません。
書込番号:21935310
0点

スマホってiPhone のことか?はっきり書かないから わからん。
書込番号:21935335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記が参考になると思います。
<iCloud を使ってすべてのデバイスで連絡先を最新の状態に同期する>
https://support.apple.com/ja-jp/ht205754
◆すべてのデバイスで「同じ Apple ID」を使って iCloud にサインイン ← これがポイントです!
◆すべてのデバイスで iCloud を設定(Windows パソコンの場合はWindows 用 iCloud をダウンロード)
ご参考まで。
書込番号:21935347
1点

>papic0さんのレスの通りです。iCloud の問題では、ありません。
書込番号:21935359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

要するにiCloudというよりは、同じApple IDで使うか別のApple IDにするか、そのことのメリットデメリットってことですよね。
>使用目的は子供のYouTube閲覧、調べものくらいです。
使用目的がこれくらいなら別にどっちでもいいし、要はApple IDは一人一つのもの、親子であっても共用しない方が良いという意味では、iPadをお子さんのものとするか自分のものとするかによって変わってきます。
徹底した個人主義の国で、徹底した個人主義の人間が作ったものなので、ある意味日本的常識とは正反対と言えます。
お父さんがiPhoneでエロサイト見てると、お子さんがiPadでそこにアクセスしてしまったりする可能性はありますから、そういう意味では別のApple IDで使った方がいいかもしれません。
書込番号:21935364
4点

>axl86さん
>皆さん新規で獲得されてますか?
別の新規のAppleIDを取得してiPhoneと独立したAppleIDを使用しているか?という意味と理解しました。
>メリットデメリットなども合わせて教えて下さい。
>使用目的は子供のYouTube閲覧、調べものくらいです。
お子さんがiPadを使用してYouTube閲覧や調べものをされるとの事ですが、ご使用中のiPhoneの情報をお子さんに見せたくないならば、お子さん用の別のAppleIDを取得して利用した方が安全でしょうし、そうでなくCloud経由で情報共有したいならば、同じAppleIDを共用する事になります。
つまり、axl86さんが、どういう使い方をされるかに因って、同一AppleIDを使用するか、または、別のAppleIDを使用するかが決まります。
例えば、ご自分がiPhoneとPCを同期して利用して、お子さんもiPadと別のPCを同期して使用するケースでは、独立したAppleIDを使用しないと不便です。
書込番号:21935393
0点


そのiPhone は、子供用と思ってました。
もしそうなら Apple ID は、統一した方が便利です。
お父さんが持っているiPhoneのことを 引き合いに出しているなら、Apple ID は、別々がよいとは、思います。
書込番号:21935443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
x>>つまり、同期したiPadにLINEを入れた場合、スマホの方の会話記録とかがiPadに引き継がれる???
>それはないね。
◯>iPadで、ゲームをダウンロードすると、スマホの方にも勝手にダウンロードされませんか?
それはないね。
なお、LineとiCloudを 同じ問題と思われているようですね。
書込番号:21935693
0点

>axl86さん
>LINE トークは、LINE サーバに保管されるので、iPhone とiPad とで、LINE トークを共有することは可能ですが、
>iCloud の同期の問題ではありません。
と書きましたが、「LINE トークを共有することは可能」ではあっても、LINEアカウント保有者が知らないうちに、
iCloudを同期しただけで、「LINEトークが共有されてしまう」という状況は起きません。
LINE トークを共有するためには、
■【LINE】iPadでiPhoneと同じアカウントを共有する方法
http://sbapp.net/appnews/app/line/ipad-iphone-44823
の解説に沿って
1.iPhoneでLINEを起動して、設定→アカウント→メールアドレス登録をタップ。
2.メールアドレスをパスワードを設定し、登録したメールの認証番号を入力して手順を進める。
3.LINEの設定→アカウント→ログイン許可をオンにする。
4.iPadでLINEを起動して、先程登録したメールアドレスとパスワードでログインして完了です。
という一連の操作が必要です。
気が付かないうちに、iPhoneのLINEトーク履歴が、iPadのLINEアプリで閲覧できる状態になってしまっている、ということは起きません。
書込番号:21935819
1点

皆さま、沢山のお返事ありがとうございます。
私の質問の仕方やAppleのシステムへの理解不足で、ご迷惑をおかけしました。
言いたいことはFTKKさんの理解のとおりです。
子供はまだ小学生です。
昨日、電車のゲームをダウンロードしてたら、私のi phoneにも同じのが出て来てまして、ゲームセンターを、共有してたからかと思います。
Safariで子供に不適切な検索とかしてると、iPadの方にも出てくるのですね。
使用者は子供がメインになると思うので、別のiCloudのIDを取得してみようと思います。クレジットカードが必要になるんですよね。。。
いろいろありがとうございます
書込番号:21935866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Game. Centrを共有するとダウンロードしてしまうですね。
勉強になりました。 失礼しました。
書込番号:21935887
1点

LINEでは複数デバイス(iPhoneなどのスマフォ)間で同一アカウントを持つことができませんが、デバイスがPCとiPad(Androidタブレットは除く)の場合に限って同一アカウントを持つことができます。
注)スマフォAのアカウントと同じアカウントをスマフォBに作成しようとすると、スマフォAのアカウントは削除されてしまいます。
上記の場合は、デバイス(iPhoneなど)のLINEトーク履歴を他のデバイス(PCやiPad)と共有できます。
ただし、PCあるいはiPadなどのデバイスからログインできるのは1台に限られます。
例えば、PCあるいはiPadでログインしているときに、他のPCあるはiPadからログインすると、先にログインしていたPCあるいはiPadのログインが強制的にログアウトされてしまいます。
すなわち、スマフォとPCあるいはiPadの間に限れば、同時にログインが可能でトーク履歴も共有できます。
<複数の端末で同一アカウントのLINEは使える?>
http://ascii.jp/elem/000/001/544/1544911/
ご参考まで。
書込番号:21935907
0点

>axl86さん
クレジットカード番号の登録を行わずにApple IDを持てます。
実際に支払いが必要な場合には、コンビニでギフトコードを購入すれば、支払えます。
お支払い方法を指定せずに Apple ID を作成・使用する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204034
書込番号:21935979
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/20 21:57:51 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/20 10:10:30 |
![]() ![]() |
6 | 2021/10/10 10:00:15 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/02 18:34:49 |
![]() ![]() |
5 | 2021/07/17 14:59:09 |
![]() ![]() |
1 | 2021/07/09 6:06:24 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/06 9:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/20 11:14:22 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/27 15:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/13 8:27:36 |
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル」のクチコミを見る(全 1736件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





