


はじめて投稿させていただきます。
ドスパラで購入した980ti SLIのPCで一方のグラフィックボードが認識しない、ということで修理に出しました。
その後マザーボードの交換をして返ってきたのですが、1ヶ月後ほどたったらPC起動時に上段スロットのグラフィックボードのファンが高速回転(異音レベル)をして画面が映らない(正しくはマザーボードのロゴ表示の後から映らない)、といった不具合が発生しました。
この時はグラフィックボードをシングルで稼働させたり、場所を入れ替えたりして恐らく片方のグラフィックボードの故障と判断でき、修理に出しました。
幸い保証期間内で無償修理で返ってきたのですが、まさかの1080ti SLIで返ってきておどろきました(笑)。
早速性能を試そうとVRゲームのH3VRをやっていたら画面内に黄色いブロックノイズが現れ、PCが落ちました。今までそんなこと無かったので割と焦り、とりあえず再起動を行ったのですが、windowsログイン画面、デスクトップに横線のノイズがチラホラとあります。
起動出来ないわけでわなかったので(カクツキやノイズは目立ったが)、とりあえず起動し、デバイスマネージャーから確認したところ、二枚のグラフィックボードにビックリマークが付いていたので、右クリックからドライバーをオンライン検索し最新のものにインストールし、再起動を行いました。
再起動後は下段(デバイスマネージャー上の)のグラフィックボードのみにビックリマークが付いており、ドライバーの更新、再インストール、スロットの入れ替えで、初回起動時にマザーボードの上段でVRと接続していたグラフィックボードの不調が原因だとわかりました。←今現在に至る。
また修理に出そうと思いますが、さすがに不具合多すぎると思いませんか?
ほかの箇所の故障の可能性も充分ありえますよね。
どなたか詳しい方、対処方法や原因についてお願い致します。
Windows 10 Home 64bit
i7-8700k
16GB DDR4
Pailt GeForce GTX1080ti
Pailt GeForce GTX1080ti
電源のワット数が不明ですが購入時の標準構成で750Wほどで、標準構成よりあげて購入しています。
書込番号:21952824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マザーボードの型番はASUS Z370 SERIESというものです。よろしくお願い致します^^
書込番号:21952838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デバイスマネージャーで!が付くのは不明ですが、格下のGTX1080のSLIでもシステム全体で600W近く電気を食っています。
落ちる時は700W以上食っている(瞬間的にはもっと食っている)のかもしれまえん。
書込番号:21952858
2点

>GTX 1080 Ti SLI搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064699735.html
>電源容量はGTX 1080 Ti SLIの場合はシステム全体で700Wが実消費電力になるので850Wの電源容量が
>あれば大丈夫ですが、予算に余裕があるなら1000W以上を推奨します。
電源容量不足を疑うところかなと。
書込番号:21952885
3点

>kokonoe_hさん
>KAZU0002さん
御二方ありがとうございます!
グラフィックボードの故障より電源不足の可能性の方が濃厚ということでしょうか?
書込番号:21952892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

N公式サイトから見て単純に?計算。
1080Ti
消費電力250W
最小必要電力600W
なので、850W以上は欲しい計算?
書込番号:21952905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皮算用だと750Wくらいですね。
電気足りなくて定期的にビックリマーク状態になるのかな。
ちなみにGTX1080Tiを1枚にすると大丈夫なのですか?
書込番号:21952908
2点

>kokonoe_hさん
>KAZU0002さん
>AMDなシュウさん
皆さんありがとうございます!
不思議なことに壊れている方のグラフィックボードはシングルでもDPだと!と出てHDMIだと動作しているんです。ゲームもシングルなら通常通り動いています。ちなみに電源は1050wありました。
書込番号:21952974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しい症状です、
hdmiにてSLI接続時、突然ブラックアウトしました。
PCは起動しています。
書込番号:21952996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この状況からすると電源が悪いか配送業者が悪いかのどちらかだと思いますよ。
書込番号:21953007
2点

多発する不具合に当方完全に参っております、、、
どなたか助けてください、、、
書込番号:21953020
2点

僕のBTOパソコンもサポート行きです。
画面がフリーズする症状で、入院しました。
まだ、購入して一週間たってないです…
書込番号:21953063 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>アルカン アルルトさん
BTOはサポートがあるので安心ですよね^^
これが自作だったら、、、(^_^;
書込番号:21953065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ええ。
タイミング悪く大雨の日にインターネットが
不通の日に、故障。その日に訪問サポートにて、一時回復して、店の人が帰ったあと、また画面がフリーズ…
昨日、入院とあいなりました…
書込番号:21953066 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>アルカン アルルトさん
もう入院ですか?
ん〜保険に入っておいて正解になりましたね(笑)
私のなんぞ 不具合でても、オール自己責任なんで 全部自腹ですから。
うらやましい限りです(大笑い)
ゆっくりと直してもらうと良いと思いますよ。
>Hanako2110さん
二枚刺しでの不具合ですか〜
こりゃむつかしいですね〜私は二枚刺しには否定的なので どんな不具合出ても仕方ないって思ってますので
やりません。
現実に不具合がでて ここに相談に来てるのでしょうが〜
ここで意見をもらって もし自分で手をいれると 保証消えますよ。
保証を捨てて 自分でやる気はないでしょ?
ね〜
そんなアホなことはできないでしょ?
ましてや「価格コムで相談したら・・〇〇って言われたから そうしてくれ」
↑
これも通らないって思いますがね。
ショップの保証でやってるんだから 任せるしかないと思いますよ。
書込番号:21953431
2点

>キンちゃん1234さん
自分 何も間違った事していません。
スチームのストアをスクロールしてる時に
フリーズ。キーボード何を、押しても反応なし。
サポートに電話し、その日に治って、店の人が帰ったら、また同じフリーズ。
入院とあいなりました。
こうなったら、サポート代は、アホライドに
仕事してもらうつもり。
書込番号:21953571 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>アルカン アルルトさん
>>>こうなったら、サポート代は、アホライドに
仕事してもらうつもり。
婉曲に自身の事を云ってるのかな。
>Hanako2110さん
>>>BTOPCの連続不調
サイコムで購入しましたデュアル水冷でのデスクトップPCも、Intel Core i9-7960X とサイコムオリジナル水冷静音仕様 GeForce GTX1080Ti 11GB+Asetek 740GN水冷+Noctua NF-F12 PWM+CARDKEEPER などでのパーツ構成にてやはり、60万JPYチョイのプライスでしたが、購入後のアフターはしっかりしてました。
ドスパラでのBTOって不安ありますねぇ。
https://www.dospara.co.jp/5gamepc/
上記の公式サイトを観てもフツーに、
https://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=13&tc=653
GTX1080Ti SLI搭載モデル にて579,980円(+税)〜のモデルラインナップしてて初期不良だと憤激しますねぇ。
https://www.dospara.co.jp/service/share.php
も、ガス抜きってか。
書込番号:21953866
0点

ゲーミングPC一台分のサポート料金だから
当たり前でしょ。
もう、開き直ってますがな。
書込番号:21953882 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>居眠り十兵衛さん
購入当初の自分はあまり知識がなかったせいでBTOならドスパラって即決だったんですよ(苦笑)
品質とか云々って言われてますけどサポートはいいですよ!!w
なんせマザーボード、メモリ、CPU、CPUクーラー、グラボも全部無償交換ですからw
まあ直ってないんで意味ないんですけどね(苦笑)
とりあえず今回も無償で入院してもらいます!
書込番号:21954808
2点

みなさんありがとうございます。
今回も入院してもらって、退院後結果を報告します!
書込番号:21954809
2点

>Hanako2110さん
地元にドスパラにあるんですか?
書込番号:21954972 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>Hanako2110さん
>>>品質とか云々って言われてますけどサポートはいいですよ!!w
サポートは及第点でも、モノが手元になく不具合連発にて預かりメンテナンスだと購入した意味あるのか疑問です。
>>>まあ直ってないんで意味ないんですけどね(苦笑)
戻ってきて、またぞろ別の不具合症状発生ってなオチでも鷹揚に構えられるのか一興です。
書込番号:21955127
1点

そりゃ、心の中では、
「フ・ザ・ケ・ン・ナ!」
ってなってますよ。
ゲーミングPCは、こんなもんやって
開き直るもんですね。
書込番号:21955133 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
心の中は全くその通りでございます、、、
以前使ってたメーカー製PCの方が安定感はずば抜けてますよ、ほんとにもう...。
書込番号:21955134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hanako2110さん
ご心中お察し致します。
僕も、まだ家に届いて一週間しないうちに入院しました。
家宝にしていたPS4PRO&VR、ソフト37本売り払い、
これからは、ミルクチーでも飲みながら、
優雅なゲーミングPCライフを謳歌しようと
していた矢先でした。
まだ、PUBGも、総プレイ4時間足らず。
codww2も、チームデスマッチ2回だけ。
ユーロトラックシュミレーター2も、1時間やったかどうか、です。
ストリートファイター5アーケードエディションは、2時間ぐらいです。
お互い1日も、早く退院出来ればいいですね。
出来れば、Corei7を、Corei9にして帰ってこないかな?
書込番号:21955142 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
>>>ゲーミングPCは、こんなもんやって開き直るもんですね。
大阪日本橋でのショップ https://www.1-s.jp/
で、フロアの兄ちゃんに相談しつつ今まで複数のBTOデスクトップPCを延長保証込みにて購入してますが、不具合の頻度って年1回くらいでして、メンテナンスも迅速な対応でした。水冷でのインテルX299規格やAMDのSocketTR4でのX399規格などです。
PC工房での” LEVEL-FA39-LCRT5X-XNDVI ”も元気に稼働してます。しかもPC工房って4年の延長保証可能ですし。
>Hanako2110さん
>>>以前使ってたメーカー製PCの方が安定感はずば抜けてますよ、ほんとにもう...。
最初に購入しましたNECでのバリュースターも確かに中身は埃だらけになっても安定して稼働してた憶えあります。
書込番号:21955147
0点

>アルカン アルルトさん
>>>僕も、まだ家に届いて一週間しないうちに入院しました。
購入先のアプライドって酷くない?
必要にして充分な返品事由になりえますでしょう。
>>>出来れば、Corei7を、Corei9にして帰ってこないかな?
アプライドって、そのレヴェルなショップなんでしょうか?
書込番号:21955173
0点

一応、アホライドもその日のうちに訪問サポートしてくれましたし、
五年の有料サポートに五年の無料サポート、
実質10年のサポートです。
まぁ、一週間しないうちにサポートのお世話になるとは…
書込番号:21955176 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
>>>まぁ、一週間しないうちにサポートのお世話になるとは…
返品すべきかと。
書込番号:21956744
0点

気持ちの上では、
返品だろ
って思いましたが、パソコン自体は気に入りましたし、有料サポート解約となると、違約金が発生します。
なので、アホライドにはきっちりと治す義務がある。
書込番号:21957078 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
>>>、有料サポート解約となると、違約金が発生します。
違約金を惜しんで、再度の不具合発症での預かりメンテナンスで、ゲーミングPCを購入してもゲームできないオチですか。
書込番号:21957631
0点

仕方ない。
五年毎月二千五百円のサポート料金支払うかわりに、オレのゲーミングPCの介護は、きっちりアホライドにしてもらう。
アホライド自身が。決めたルールやし。
書込番号:21957698 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
>>>仕方ない。
枯れた井戸からは水を汲みだせない の例え通りで失笑です。
まぁ、
>>>五年毎月二千五百円のサポート料金支払うかわりに、オレのゲーミングPCの介護は、きっちりアホライドにしてもらう。
アホライド自身が。決めたルールやし。
納得してるのでしたら、外野がとやかく云う類の話ではありませんね。ファイナンスの観点からしてみたら、食い物にされてるのにも自覚ないのですと、美味し過ぎてたまりません。
書込番号:21957706
0点

否?
逆に、こっちが、利用させて頂く。
書込番号:21957722 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
>>>否? 逆に、こっちが、利用させて頂く。
何を観てるのか一驚です、薄っぺらさの度合いも超ど級故に理解の範疇を超えてるのも納得できます。
アホライドも笑いが止まりませんでしょう。
合掌!
ゲームに執着するキャラって、こういう手合いだと安倍晋三も安泰でしょうね。
書込番号:21957745
0点

>居眠り十兵衛さん
貴方も、人のこと言えまい…
他人の不幸を、嘲笑っていると
いつか我に不幸が帰ってくる。
書込番号:21957839 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
>>>いつか我に不幸が帰ってくる。
毎年の8ケタの納税ってか権力により強奪での不幸は、お腹一杯になってます。
まぁ、来年以降は”節税”にて6ケタまで圧縮可能なスキーム組み上げましたし。
書込番号:21957862
1点

自分のゲーミングPC
どこが、オカシイのだろうか…
入院して3日、まだ連絡なし…
>Hanako2110さん
は、いかがでしょうか?
書込番号:21959797 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>アルカン アルルトさん
フリーズしてシャットダウンできなくなって そのまま修理行なんですか?
ん〜私は初心者の頃は 何も考えないでフリーズしたらコンセント引き抜いていましたよ。
(電気製品は不調の時は 一度コンセント抜いて放置が良いらしいってのがある。)
まぁ 後で知ったけどPCに関しては〜〜〜
やっちゃいけないことらしいですが〜 以外に何ともなかったですね。(大笑い)
流石に今はコンセント引き抜きはしませんが〜
単にフリーズ程度なら強制終了で再起動させただけで〜 もとに戻ってるんじゃないですか?
三日間音沙汰無しってのはハード的に問題点が見つけれないのかもしれませんよ。
書込番号:21961343
3点

>保証期間内で無償修理で返ってきたのですが、まさかの1080ti SLIで返ってきておどろきました
てかさ、こんなことってあるの?、って話。
書込番号:21961348
2点

>キンちゃん1234さん
昨日、アホライドに電話して問い合わせしました。
BIOSのインストール終わりましてウィンドゥズ10のインストールしています。
最終段階なんで、明日明後日には、完了します。
とのこと。
なにを、されたんでしょうか?マザボの交換?OS のクリーンインストールしただけ?
気になるところです…
先週の金曜に、画面がブルーの画面で、
PCに問題が発生しました。しばらくして自動的に再起動します。100%
の画面のままフリーズ。
アホライドに問い合わせすると、電源ボタン長押しで、強制終了して訪問サポートしてもらい、エラーコードを除去して何度か再起動して治ったんですが、店の人が、帰ったあと、再発。月曜日に入院しました。
書込番号:21961359 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Hanako2110さん
980Tiがすでに生産中止でパーツがないので、代替えですよ。
ないパーツはつけれないだけの事です。
しかし全くの新品が付いていたかはわからない。
不良品で返品されたパーツを使いまわすのもショップではあり得ます。
儲かったって思うのは個人の勝手ですが 根本が解決してないのでは つかえないPCのままってことで〜
つかえないのじゃ意味がないですね。
書込番号:21961365
1点

>アルカン アルルトさん
おひさしぶりです。昨日、集荷に来てこれから修理するところです。
>spritzerさん
自分も驚いたんですけどね(笑)
書込番号:21961376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>キンちゃん1234さん
そうなんですよね、980tiで交換したらかえって高くつくんじゃと思っており、あり得るとしても1080ti1枚で返ってくると思っていました。
まあここ最近ゲームしてないし、どうせならいい部品で修理完了してほしいですねー。
書込番号:21961383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hanako2110さん
生産中止での代替え品ってことですか
しかし製品だけ見れば大判振る舞いな感じ
今時980Tiを新品で用意はできないか
その1080Tiが以前どう使われてたかとかが非常に気になるところ、
新品なら店は確実に赤ですからどこからか引っ張ってきた製品の可能性はありますね
書込番号:21961390
1点

>アルカン アルルトさん
あ〜マザーのBIOS(これもソフトの一種)が壊れたって判断で入れなおしたのでしょう。
でもってOSの不具合も見込んでOSの入れ直しですね。
あ〜せっかく入れたsteamのゲームソフトも消えてしまってるので〜
再度入れ直しですね。
基本的にハードでは異常を発見できなくてソフトがらみの不具合と判断したのだと思います。
本来はOSの再インストールは やると あなたが入れたソフト類は全部消えて初期状態になるので〜
「やっていいですか?」って本来は一言相談あるべきだと 私は思います。
面倒くさいかもね。
書込番号:21961396
2点

>spritzerさん
それでしたら展示機かららしいです、流石に新品はキツイでしょうし、かと言って流石に買取中古からは...
まあ本当か知りませんし、知りたくもないですが(^_^;
書込番号:21961397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hanako2110さん
ふむふむ。
展示品のサンプルを回してるのなら通常の商品の納伝とは別ルートなので十分考えられます。
確かドスパラはPalitと専売契約(小売り直)で仲介が無いのでこの辺りの融通が利くのでしょう。
とりあえず修理待ち、というとこですね。
書込番号:21961406
1点

>Hanako2110さん
手っ取り早いのは 一枚叩き売って シングルで使うのがベスト。
シングルなら不具合でないでしょ?
1080Ti一枚で 980Tiの二枚刺し同等のパワー出てるんだから〜それで納得が一番。
でもって 次世代の1100番台の1080Tiなら 1080Tiの二枚刺し同等のスペックでそうですからね〜
しばらくは 一枚で遊んで新世代買う段取りになったら もう一枚も売れば〜
1180Ti買えますがな。
それがベストの選択だと思いますよ。
書込番号:21961655
2点

>キンちゃん1234さん
もし、ソフトが空の状態で帰ってきたら
クレームですよ。ソフト4本約2万弱。
その分、保証してくれないと納得できません。
自分は、故障するような扱いは、していないですし、設定を、いじったとか、パーツを交換した訳では、ありません。
スチームで、ゲームを探してる最中にフリーズしただけですよ。
書込番号:21961955 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アルカン アルルトさん
>>>もし、ソフトが空の状態で帰ってきたらクレームですよ。ソフト4本約2万弱。
PCを修理に出す時のお約束って、中身のデータのバックアップを”自己責任”にて保存しとくってな
ハズだったのですが昨今の趨勢は違うのかな。
その為に都度移行可能なソフトウェアやWi-FiストレージでのHDDなど多彩な手段あります。
ウェブ保存での”クラウド”もありますしねぇ。
しっかし、3連休だってのにこの暑さだと外に出かけるのも億劫になってくる。
あべのハルカス本店でのビアガーデンも、難儀やね。
書込番号:21962251
1点

確かに、そうなんですが、バックアップもなんも、フリーズしてなんも出来なかった…
し、まだ購入して一週間足らずで、バックアップするヒマありませんでした。
書込番号:21962324 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アルカン アルルトさん
>>>確かに、そうなんですが、バックアップもなんも、フリーズしてなんも出来なかった…
し、まだ購入して一週間足らずで、バックアップするヒマありませんでした。
そういうのを全部ひっくるめての”自己責任”なのでは。
って、15時15分か! 出かけるのは嫌だなぁ。 外は37℃です。 雲も無く陽射しが照り付けてるし。
書込番号:21962340
2点

>居眠り十兵衛さん
大阪、暑そうだね〜。
高知も、暑いが気温は大阪で方が暑い。
まだ、決まった訳じゃないから、明後日まで待ちます。
書込番号:21962432 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アルカン アルルトさん
ゲームソフトやデーターは念のためにCドライブのSSDじゃなくて、別ドライブにHDDあるだろうから〜
そっちに入れておく方が今後安全ですよ。
Cドライブは今後もOS入れ直しが必要(ショップにされる)となるかもしれませんから。
私も先日 OS吹っ飛んで自分で再インストールしたけど、ソフトやデーターはDドライブに入れているので
OS真っ新になって快適になりましたよ(笑)
これも授業料?
書込番号:21962641
2点

>キンちゃん1234さん
今後は、外付けHDDに避難させます…
PUBGやユーロトラックシュミレーター2なんかは、大した金額では無いにしろ、
codww2デラックス版は、9000弱でしたので、イタイ。
まだ、わからないので、何とも言えないですが。
もぅ、ゲーミングPCアテにならないので、本日PS4PRO買い直しました。
書込番号:21962651 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

つい先程アホライドから、連絡ありました。
メモリーの接触不良、との事。
そのあと、再起動テストを繰り返してキチンと動くようになった、との事。
明らかに、アホライドの組み立てミス!
書込番号:21962662 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アルカン アルルトさん
Q: 何故誰も指摘しないのか。
ディスク版ゲームを買ってディスクを紛失したなら自業自得ですがダウンロード版ゲームを購入した場合、「ダウンロード権」(と利用権)を購入しているのでダウロード失敗しようがアンインストールしようがPCが爆発炎上しようが何度でも再ダウンロード可能です(少なくとも購入先が死んでない限りは)。
書込番号:21962672
4点

先程ゲーミングPCが、帰ってきました。
心配していたゲームアプリは、そのままでした。
ゲームアプリを、バックアップして欲しいと聞いたところ、スチームがネットで管理しているから、外付けHDDにバックアップは、出来ない、との事。
>針の先さん
の仰る通り、万一データが、飛んだ場合は、
再ダウンロード出来るそうです。
まあ、なんとか一安心しました。
自動で、電源をつけたり消したりするテストソフトを、丸一日掛けて問題無し、だったです。
書込番号:21962787 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

冷静になって考えたら、
PS4やスイッチのダウンロード版、
再ダウンロード出来るでした。
それと、同じ理屈なんですね。
スレ主さんも、無事に治って帰ってくること
切に願います。
書込番号:21962798 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アルカン アルルトさん
面倒くさいかもね。って私がカキコしてるでしょ。
お金はいらなくても 再度入れなおすのが面倒。
で外付けにゲームソフトが入らないってことはない、ほかのPCでもsteamに登録してればできるんだから。
素のままのゲームならまだしも、MOD入れ倒して 自分好みに改造して遊んでたら 吹っ飛んだら再建は
いやになるね。
せっかくのPCでのゲームですから MODいれまくって 自分好みに改造してゲームを楽しむのもありですよ。
そういう使い方をすると ハイエンドクラスのゲーミングPCが力を発揮します(大笑い)
書込番号:21963724
3点

>キンちゃん1234さん
わかります。
設定 で、保存先を、Dドライブに指定もしくは、外付けHDDに指定すれば、今後の購入ソフトは、そちらに保存出来る。
恐らく、ショップの方が、再ダウンロードしてくれてたのかも、知れません。
書込番号:21963729 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アルカン アルルトさん
不調の原因について 一言。
メモリーの接触不良 取り付けミスなら 起動しませんから=真っ赤なウソ
って思いますがな。
蛇足ですが、引っ越しなどでPCが起動しなくなることが、まれにあるそうです。
この原因は運搬中の振動でメモリーが緩み 接触不良を起こす理由らしいです。
「原因はわかりません!」じゃ 格好がつかないから パーツ交換をしてないって現状から
適当に 理由付けただけじゃないかなって 私は思う。
フリーズはソフト同士の干渉とかが理由が多い。
なので OSの入れ直しによって 解決する。
本当にOSの再インストールしてたなら ゲームソフトも ネットのお気に入りもデーターも
何もかも消えてるはずだから、残ってるなら 再インストールもしてないことになる。
それなら 結局なにもしてないってことになりますがな(大笑い)
書込番号:21964196
2点

>キンちゃん1234さん
>>>メモリーの接触不良 取り付けミスなら 起動しませんから=真っ赤なウソ
って思いますがな。
アプライドって、そんな阿漕なんでしょうか?
そんなショップにて購入しご満悦な>アルカン アルルトさん って・・・・・・・・、嘆息します。
>>>本当にOSの再インストールしてたなら ゲームソフトも ネットのお気に入りもデーターも
何もかも消えてるはずだから、残ってるなら 再インストールもしてないことになる。
それなら 結局なにもしてないってことになりますがな(大笑い)
素で納得できる処が、おっかない。アプライドって近場では高槻に店舗ありますが、高槻は遠い。
>アルカン アルルトさん がどうして返品しないのか不思議です。不具合連発のPCの補償にて毎月のお布施って、
高知県人は、懐が広いのか深いのか解りません。
書込番号:21964391
0点

>居眠り十兵衛さん
PCに関しては自作をしてトラブルを多数経験していたり、ソフトがらみで不具合が出たりを〜
自分で対応してみたりしてないと ただスペックだけ見るだけで何もわからんですよ。
スペックだって数字だけ見ても〜フーン?って程度で実はなんもわからない。
個人的体験談ですが〜大昔 PCで遊びだした初期 PCが不調になりアプライドに持ち込んだことがあります。
「はい二日ほど待ってください、大丈夫です」で〜
二日後に取りに行くと「OSの再インストールしておきました、大丈夫不具合は解消されています」って
「料金はOS再インストールで9000円いただきます」
一応自作モデルなんでOSはXPのプロでCDも持参して持って行っていた。
ん? なんじゃそれ?
で 持ち帰って びっくり 何もかもない!
当時はHDDもせいぜい、40Gとか小さかったしメモリーフラッシュとかでデーター取り出すにも 1Gもあるのはなかった。
無知だったけど その後ググってOSの再インストールとは何ぞや?
って たったこれだけで9000円かよ。
データー消えるって言ってくれよ〜
で 後はショップは一切信用してない、独学 唯我独尊 思うがままにPCいじってます。
その後PC関連の仕事をしている知人に聞いたのだけど〜
「ソフトがらみのトラブルは検証にものすごく時間がかかる、なのでさっさとOS再インストールで解決する」
って言われた。
まぁ こんなものでしょう。
知識がなければショップに遊ばれるだけです。
保証にはいってるから 料金がいらないだけまし。
OS再インストールとBIOSの再インストール ならびに ついでに掃除とかして料金乗せて
そうですね〜 15000円以上は 請求が来ても不思議はないと私は思う。
書込番号:21964500
3点

>キンちゃん1234さん
>>>まぁ こんなものでしょう。
知識がなければショップに遊ばれるだけです。
自作でのPCに限らず、人生全般に云える話です。 金融機関や保険会社が販売してる商品なんざ、その典型です。チョットの手間を掛けて勉強すれば絶対に購入しないであろう投信などでも、セラーの掌中にて踊らされてる市井らは中身の検討もせずに購入してるし。
逆の視点から察するに、アプライドってなショップは購入者に「>>知識がなければショップに遊ばれるだけです」ってな思考をさせないだけ巧者なのかな。
書込番号:21964916
0点

>キンちゃん1234さん
>>>PCに関しては自作をしてトラブルを多数経験していたり、ソフトがらみで不具合が出たりを〜
自分で対応してみたりしてないと ただスペックだけ見るだけで何もわからんですよ。
PCのパーツに全く興味ありませんで、向こう4年ないし5年は持てばいいのは、メーカーでのフラッグシップモデルないしそれに準ずるモデルってだけにてBTOショップにて発注&組み上げ、で延長保証込みでの購入に至ってます。
>>>PC工房での” LEVEL-FA39-LCRT5X-XNDVI ”(”(Ryzen Threadripper 1950X とASUSの”ROG ZENITH EXTREME”、ASUS ROG-POSEIDON-GTX1080TI-P11G-GAMING)ですら、584,980 円(税別)〜 や 水冷対応でのCore i9 7940Xでギガバイトでの”X299 AORUS Gaming 9” GIGABYTE > AORUS GV-N108TAORUSX W-11GD(大阪日本橋でのPCワンズ謹製 ttps://www.1-s.jp/ ) など。
ノートパソコンは、マウスコンピューターでの NEXTGEAR-NOTE i71130GA1 などです。
書込番号:21965289
2点

>居眠り十兵衛さん
普通の人はそれでいいし、それが普通で当たり前でしょう。
業務用映像3D加工PCとかだと 300万円とかそれ以上になります、特注で発注することになる。
ここらになると自作でも組めるんだけど、起動しないとかトラブル出ると個人で対応できないので業者に任せる。
蛇足ですが・・
私の知り合いに一人だけ バリバリの知識と資金力をもって家のブレーカーが吹っ飛ぶPCを使ってる人がいます。
100万円予算で一年おきていどにハイエンドPC+ハイエンドグラボ三枚搭載で組みなおしてますよ。
バリバリのゲーマーなんで並みのPCじゃ納得をしない人です。
家のブレーカーが落ちるのでPC部屋は別に電気引いてる。
まぁ普通は100万円近い予算組める人は自作なんぞしませんよ。
普通の家電品と同じく 全部店にまかせますって。
書込番号:21965365
2点

修理から、戻って来て
確かに操作感は、軽くなってます。
電源いれて、ASUSのロゴの後の風景の画面で、丸いマークも、スムーズに回転してます。画面の切り替わりも、早くなってますね。
心持ちですけど。
今の所は、快調に動いてます。
書込番号:21966169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>momokaraumaretamomotarouさん
>>>>普通の家電品と同じく 全部店にまかせますって。
BTOショップのフロアの兄ちゃんと相談しながらパーツは、これこれ ってな感じにて指定し組み上げや動作確認まで
購入しますBTOショップに丸投げしてます。延長保証込みでの購入に至ってます。
当初は、NECなどのメーカー既製品でしたが中身の組み換えでメーカー独自の規格にて制限ありまして、BTOに至った経緯あります。
>モーツァルトモーターさん
>>>ゲーム板で御尊顔()をピカっと御開帳してしまったのも勉強でしょうね。
人は失敗から学びます。
長い目で見てあげてください。
スマートフォンサイトからの書き込み ではデスクトップPCを生かしてないようです。
書込番号:21966339
2点

>momokaraumaretamomotarouさん
その通りです。
毎月2500円の有料サポートです。
開き直って、フル活用するつもり。
パーツ交換の手数料が、タダだから、来年あたりに、CPUと、CPUクーラー、電源の交換を、思案してます。
書込番号:21967469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アルカン アルルトさん自身のCPUを効果された方が早くなりますよ。
それでもOSがバグってるので再インストールできれば良いですが難しいでしょうか。
書込番号:21968122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
>>>毎月2500円の有料サポートです。開き直って、フル活用するつもり。
件のアプライドのサイトにて
http://times.applied-net.jp/premium_members/
これかぁ。月額課金とは豪儀な話です。
書込番号:21968466
2点

車持っていないので、仕方ないです。
書込番号:21971007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アルカン アルルトさん
>車持っていないので、仕方ないです
なぜ故に唐突にクルマが出て来る?
ってか過日のPS4の買いなおしの口コミ投稿ってやはり削除でしたねぇ。
あの写真諸々にて削除依頼したのでしょうか?
書込番号:21971039
2点

万一、故障したら困るだろう?
宅急便や運送屋は、信用しない。
ゲームのスレは、運営が削除したんじゃない。
書込番号:21971057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、遅くなりました。本日修理品を受け取り、動作確認を行いましたが、構成は変わってないはずなのに明らかなフレームレートの向上が見られました。
ありがとうございました。
書込番号:21976987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





