


携帯電話何でも掲示板
auでウォーターサーバーを契約し7/16で2年縛りが消えました。
7/17にコールセンターに電話して解約すると伝えると5日前に回線を解約すると2年縛りが終わる前の解約になっていると言われました。
auショップで回線解約時に何も説明が無く知らなかったです。
auの縛りがこのところ酷く、auショップの店員は接客態度も悪いです。
若い人が多いですが年々酷くなっていきますね。
auは二度と使わないです。
書込番号:21971649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よくわかんないんですが回線を先に解約したら
(しばりが回線と水で5日ずれてるのかな?)
ウォーターサーバーも自動解約になって違約金とられた?って話ですか
囲い込み契約にはありがちなパターンですな…
書込番号:21971702
2点

また、新規拓の意味不明なスレだね!
スレ主さん、何が言いたいの?
auの契約でウォーターサーバー関係あるの?
>auショップで回線解約時に何も説明が無く知らなかったです。
契約書は?
スレ主さん、契約書にサインしてるよね?
説明もサインも無しでウォーターサーバー来ないと思うんだけど?
2年間使ってたんだから、定期的にミネラルウォーター届いてたよね?
納得してサインしてるから届いてるはずだけどね?
勝手に届いてるなら法的問題あるけど?
後、auの縛りがこのところ酷く
何が酷いの?
具体的に教えて頂けますか?
書込番号:21971737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カテゴリー上回線の話に見えますが、全く関係ないようです。
https://shop.wm.auone.jp/pc/details/CSfGoodDetail.jsp?GOODS_NO=260396&CART_NO=115674818
多分壮大な勘違いでしょう。
サポート先は銘水株式会社ですが、auに連絡していたのなら話が噛み合わないのは当然です。
書込番号:21971797
2点

auを解約すれば、付随してau WALLET Market会員も解約となり、その場合、ウォーターサーバーの契約も連動して解約され、タイミングによってはウォーターサーバーのサービスに関して、違約金が発生します。
------------------------------------
au WALLET Market会員退会前に、以下注意事項を必ずご確認ください。
※注意事項※
・退会と同時に、au WALLET Market定期購入商品も自動解約となります。
定期購入商品が解約されると商品により、お客様の契約状況により、解約違約金等が発生する場合がございます。
必ず定期購入商品の注文状況をご確認の上、退会手続きをお願いいたします。
-------------------------------------
https://faq.web.wm.auone.jp/app/home/member-registration/
auの解約時に、少なくとも、WALLET Market会員も同時に解約される旨、説明があったんじゃないですか。
まったくなかったとしたら問題でしょうけど。
まあ、ショップとしては、逃げていく客に丁寧に説明する気になれないでしょうし、聞き逃すこともあるでしょうね。
ただし、料金はauで一括して払っていたのでしょうから、auを解約すれば、au経由で払っていたサービスがどうなるのか、考えるべきでしたね。
納得いかないなら、あらためて冷静にショップに交渉するか、消費者センターに相談してください。
怒鳴り散らしても、解決は無理ですよ。
いずれにしても、この手のトラブルは、最終的には水掛け論になって、泣き寝入りするしかないのが大半です。
ましてや、こんな掲示板でいくら文句を言っても、クレーマー扱いされて、さらに叩かれるだけです。
書込番号:21971822
7点

うわっ、関係が複雑ですね。
うーん、これはauに説明義務ないですわ。
ウォーターサーバー会社がするべき説明義務で、
説明してて、ユーザーが忘れてるなら、
残念ながらユーザー責任ですわ。
au店員にau wallet market内の事まで把握し、
説明、フォローしろと言うのは酷です。
マーケット内にケンタッキーが出てますが、
例えばケンタッキーの事は、ケンタッキーに聞き、
ケンタッキーとやり取りしてください。
でもまあ、満期数日前の自動解約で違約金発生って、
消費者センターに持ち込めば、融通をつけるよう、
話をしてくれるかもしれません。
書込番号:21971921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)