


ヨドバシで購入したWiFi本体を紛失していまい、仕方なく解約しようと思いました。
ワイヤレスゲートのページからログインし、解約手続きを行うと、当然「お得なサービスを知ってますか」などと解約を思い直させる案内が続きます。それでも解約に向けて進めると最終的に電話番号が表示され、ここに電話してくださいとなります。先ずここでログインさせる意味が分からない。
次に電話すると20秒ごとに10円の番号で、何十分まとうと電話は繋がらず、電話代だけが加算され続けます。
これでは解約不可能です。私は再度問い合わせに記載し、折り返しを求めましたが、年配の方では解約不可能と判断します。
アフターサービスが悪い会社は使わない方が良いと思いますので、皆さんもご注意ください。
書込番号:21977569
233点

購入時に0120の無料通話対応かどうか。
こちらのカケホーダイで繋がる電話があるか。
など確認が必要なのでしょう。
解約ぐらいネット対応にして欲しいね、私の加入してる楽天は解約時は電話のみの対応だと知ってたが契約してる。
私は安物買いの何とかの見本だと思う。
書込番号:21977597
12点

ネットでの解約が可能になれば便利だとは思うけど、成りすましなんかを考えると契約と解約はめんどくさくせざるを得ないでしょうね。
ただ、過剰にめんどくさくさせて解約させにくくする要素も大きくなりますわ。その「過剰さの程度」で、ユーザー本位に考えてくれているかを推し量れるでしょう。
書込番号:21977650 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

WiMAXとかの話ですか
http://www.wirelessgate.co.jp/faq/faq-37.html
見れば一発ですよ
かけ放題とか持ってるなら03-のほうにかければいい
書込番号:21977880
10点

ちなみにWiMAX2+だったら解約金払わないでも
SIM紛失した旨を申し出てSIM再発行 手数料3000円くらい
フリマアプリ等で端末を買う 5000円くらい
これで済みます
書込番号:21977900
6点

mvno会社もそろそろ、ダメな会社は淘汰されはじめますねー
個人的にはIIJとmineo以外信用できないですね。
値段や速度もそうだけど、最後は真面目な会社が残ると思う。
書込番号:21978064 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ワイヤレスゲートのやり方は極めて悪質ですね。
解約が成立するためには利用者側の解約の意思表示が運営会社に伝わる必要があるが、その意思伝達手段が電話に限定され電話が繋がらない場合、いつまでたっても解約できないことになります。
これは利用者側に一方的に不利なので消費者契約法10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)に違反している可能性が出てきます。
消費者センターに相談したらいかがでしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/map/
書込番号:21981381
68点

クレーム対策と言われていますが、ナビダイヤルのサポート窓口の有料化はユーザーにとっては本当に邪魔にしかなりませんよね。
フリーダイヤル減ってナビダイヤルが増えているのってどうにかならんのか。
しかも、ナビダイヤルは待ち時間にも料金かかるとか仕様がやばい。
書込番号:21981890 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私はIP電話を使っているのでナビダイヤルやフリーダイヤルなど特殊な番号に電話することが出来ません。
そこで通常の電話番号(03〜など)に電話して対応します。
こるでりあさんご紹介の通り、ワイヤレスゲートサポートセンターも03番号が用意されてますね。
今までの経験からナビダイヤルのみで通常の電話番号がないことはありませんから、ナビダイヤルには極力かけず通話料が安い通常の番号にかけたほうが良いですね。
ナビダイヤルのみで他の番号が用意されてない会社ってないですよね?
書込番号:21982298 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

普通にありますよ?
書込番号:21983360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常の電話番号はもちろんあるんでしょうけど
ナビダイヤルしか公開してない会社はありますでしょうね
ナビダイヤルって全国一律番号で料金も一律です
(沖縄の人が東京にかけても高くないです?)
って大部分がスマホの今となってはこっちに何もメリットがないわけで廃止してほしいです
書込番号:21983601
6点

ナビダイヤルしか公開してない会社の場合は、そこの問い合わせフォームで通常の電話番号を質問すればたいていは教えてくれますよ。
教えてくれない会社は顧客対応能力に欠けており、そんな会社と取引するのはこちらからお断りですw。
書込番号:21984813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

↑はぁ?
勝手にお断りしてろよ。
書込番号:21984905 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヤマト運輸の営業所の電話が、ナビダイヤルのみ公表され、
しかもその区域の広域エリアのカスセンに回されてしまいます。
たぶんヤマト本部は、営業所に荷捌き、配達に専念させる意図だと思いますが、
客がちょっと営業所に連絡とりたい時に、迷惑で面倒くさい。
以前にソニー製品のカスセンもナビダイヤルで、すごい電話料がかかった。
今は改善?してるかもしれません。
正直、ナビダイヤルのみのカスセンって、
客に電話してくるな!って言ってるような気もします。(笑)
書込番号:21985176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヤマト運輸はクロネコメンバーズに入っていてLINEで再配達や受取場所の指示が出来ます。基本的に電話は使いません。
https://www.sony.jp/support/info/sinfo080201.html
ソニーのサポートは2008年2月1日よりナビダイヤルからフリーダイヤルへ変更されています。
多分苦情が多かったから対策したとか?
私は基本IP電話しか使わないのでナビダイヤルはかけたくても使えませんw。
料金の高いナビダイヤルを使わずに済むのでIP電話で良かったです。
書込番号:21985448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマトのナビダイヤルを使う必要は全くありません。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/campaign/renkei/LINE/
ここに登録すれば全てLINEで解決しますからね。
ナビダイヤル自体、存在価値は全くないです。
書込番号:21986209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと連絡とりたい時って言ってるでしょうが!
子供がまだ食べてる途中でしょうが!!
営業所が何時から何時までやってるか?
営業所に荷物があるなら取りに行っていいか?
荷物が営業所で止まってる、持ち帰りされた時、どういうことか?
ナビ(カスセン経由)だと面倒であり、時間(通話料)がかかります。
カスセンの担当によっては連絡先を教えない上に、知らぬ、存ぜぬと言う。
ヤマトのカスセンも使えないんだよね。
書込番号:21986288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっと連絡とりたい時って どういう場合ですか?
不在通知があり再配達依頼をしたい時とかですか?
ですから、クロネコメンバーズをLINEに連携するだけで同じことが出来るんですよ。
自分宛ての荷物が届く前にLINEでプッシュ通知が来ますから受取場所を指定すればよいです。
私は時間に拘束されるのは大嫌いなので自分の好きな時間に取りに行くのが最も良いですね。
また最近は宅配ボックスが設置され始めていて近くのヤマト営業所にも設置されましたので、受取場所を宅配ボックスに指定しています。
書込番号:21987172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょっと連絡とりたい時って どういう場合ですか?
書いてあるでしょうが!
>営業所が何時から何時までやってるか?
>営業所に荷物があるなら取りに行っていいか?
>荷物が営業所で止まってる、持ち帰りされた時、どういうことか?
これが噂のマグドリ・イリュージョンか!
書込番号:21987421 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ですから、LINEに登録すれば
>営業所が何時から何時までやってるか?
>営業所に荷物があるなら取りに行っていいか?
>荷物が営業所で止まってる、持ち帰りされた時、どういうことか?
こういう面倒なことに巻き込まれないで済むということです。
LINEで受取場所を指定すれば確実です。
直接営業所へ電話をかける必要性がありません。
書込番号:21997866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マグドリ00さん
話理解できないなら投稿しなきゃいいのに…
書込番号:21997934 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も解約にかなり苦労しました。
5年も使っててID、パスワードなんて覚えてるわけない
まずここで引っ掛かる。
ID、パスワード問い合わせるために、使用開始年月日、なんのプランに入っていたか選ばなくてはならない(覚えてない)
てきとーに入力後二日後にメールが来てようやくID、パスワードが判明し、やっとログイン。
ウェブで解約のリンクがあったので、そのまま進めていくと3回くらい確認させられ結局ウェブでは解約できずに電話してくださいと書いてある…
電話をするとなかなか繋がらない。
かけ続けること7分。ようやく電話に出て解約の手続き。
そして今解約すると解約金1万弱かかるからもう少し様子を見てはいかがですかとお勧めされる。
きっぱり断りようやく解約。
ほんとおすすめできません。
書込番号:22661879 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ワイヤレスゲートの商法は悪質と言ってもいいと思います。携帯乗り換えの際にWi-Fi WIN プランというものに気づかないうちに契約移行させられており、モバイルwifi料金だと思って月額810円を7年も払い続けてしまいました。説明と返金を求めましたが、店頭での販売説明は当社では責任を負いかねるの一点張りで、その説明は意味不明な上、明らかにマニュアルが用意されているようでした。他の方の口コミにもあるように、返金はおろか、解約ですらも簡単ではありません。このようにして曖昧な形で契約させた挙句解約しなければ何年でも払わせ続けるという商法は何らかの形で規制すべきではないかと思います。
書込番号:24712055
4点

ごめんなさい。御苦労、不快の思いをされた事だと思いますが、
ネットで面倒な手順→ナビダイヤルに誘導
の悪質さに笑ってしまいました。
現時点でナイスが180というのも笑ってしまいました。
こんなにナイスが多いのもなかなかお目にかかれません。
笑い終えた後に、悪質さと反響の多さに改めて唸りました。
これは本当にいけませんな。
書込番号:24712146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





