


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
以前から太陽光に興味はあったのですが、先日家を買ってから、3社ほど太陽光付けてみませんか?と訪問販売が来ていました。
その中で、1番積極的?で見積もり等も早かったので『京滋ソーラー』さんに太陽光の施工をお願いすることになりました。
付ける太陽光パネルは『カナディアンソーラー』と言う会社の『platinum』と言う製品です。
自分で色々調べてはいるのですが、やはり詳しい方に意見を聞きたいと思い、投稿しました。
提示された見積もりとシミュレーションの診断をお願いします(工事費用込での見積もりです)
合わせて、ご存じの方がいましたら
『京滋ソーラー株式会社』と『カナディアンソーラー』についても教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:21982411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、見積もり有効期限は切られていますが、借入(ローン組)を住宅ローンを組んでいる銀行にお願いしたいからという名目で有効期限を延長してもらっています
説明不足で申し訳ありません
書込番号:21982427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BarettoKINZANさん
カナディアン4.68kwなら税込み100万円程度です。
高くても110万円、それ以上は出せません。
4.68kwの固定価格買い取り期間10年の経済効果は一般的な環境で140万円
この見積り価格で購入すると大損となります。
訪問販売ならではの価格だと思ってください。
ちやみに私は4年前Panasonic6.34kwで195万円でした
その時の電気買い取り価格は37円/kwh
今は26(28)円ですよね。以下に不採算かがご理解頂けると思います。
契約後、どのくらい経過してますか?
8日以内なら即、クーリングオフです。
カナディアンのMSシリーズは最新版で性能の高い国産パネルと同等の発電量が期待出来ます。
また、カナディアンというメーカーは日本法人が撤退しても、保険会社が保証を引き継いでくれる珍しい保証ポリシーを持つ外資系メーカーです。
書込番号:21982576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか、ちょっと信頼し始めていた所だったのでショックです
見積もり後ここの存在を知らず自分で調べていたためクーリングオフ期間は過ぎてしまっています
カナディアンソーラーは悪い所ではない様なのでその点は安心しました
金額については京滋ソーラーに問い合わせしてみます
ありがとうございます
因みに付けるソーラーは添付した写真のものです
書込番号:21982629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、補足します
契約兼見積もり書を確認した所、モジュール代金は110万円を切っていました。
そちらの写真もアップロードさせていただきます
書込番号:21982639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BarettoKINZANさん
110万円は工事含む支払い総額(税込み)を言っています
モジュール(パネル)だけなら60万円くらいですかね!
書込番号:21982652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんと、では今の見積もりだと90万近く損しているということですか
ありがとうございます、京滋ソーラーに問い合わせします
書込番号:21982654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BarettoKINZANさん
この価格を出す業者はなんだ〜かんだ〜言って価格の正当性を強調します。それが商売ですから。
一番いいのは一括見積りサイトでセカンドオビニオンを取ることです。
ちなみに私は4年前(買い取り価格37円)の時
Panasonic太陽光6.34kwで総額195万円でした。
今の買い取り価格は26(28)円/kwHですよね。
私はタイナビ含め9社で見積りを取り決めました。
書込番号:21982665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丁寧にありがとうございます。
先程問い合わせしてみましたが、今更白紙に戻すような事は出来なさそうです。
金額に関しては今一度検討していただける様ですが、あまり期待は出来ません。
ただ、アフターサポートやメンテナンス、それに付随する費用等は全て自社で持ってくれるとの事なので(会社が潰れない限りは)そういった保険に余分に支払ったんだと考えるようにしようと思います。
書込番号:21982714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BarettoKINZANさん
大損なので、多少違約金払っても解約した方が損失少なくなりますよ。
お得になるという説明されていたら、虚偽ではないかとクレームしてみるのも。
書込番号:21985764
2点

>そらとやまさん
親切にありがとうございます。
もっと早くこちらのサイトを知っていればよかったのですが遅すぎました・・・
もう来週には工事を始めるつもりで材料も全て仕入れていたらしいです。
金額に関しては担当の営業さんから昨日連絡があり、本社に稟議書を出して再検討して下さるそうです。
書込番号:21985890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BarettoKINZANさん
こんなの使えるかな?
消費者契約法|消費者庁
電話 188 相談してみてください
スレ主さまも少し知識を入れておいてください
1年間の発電量(金額)=発電量×26円 さらに10年間で幾らになるのか
余りにも他社との価格が高いので(一括見積もりサイトで他社の見積もりを取る) とかの準備をするよいかも
うまく行くと良いですが・・・
書込番号:21986049
1点

BarettoKINZANさん
よく見たらローン15年なんですね。
金利代込(支払い総額)はいくらになるのか?
また、26円で買い取ってくれるのは10年間のみ。
その後は11円と仮定されていますが、真意は分からない。
なので、多くの業者さんは10年で回収出来る価格で提案してくる。
しかし、この業者さんは…………?
わたしなら徹底抗戦です。高い保険代では済ませない。
書込番号:21986117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AKUCIAさん
もう来週には工事の段階ですので今更可能なんでしょうか…
見積もり比較はやってませんでした。
ネット業者さんは不安だったので
直に話した業者でこの有様で言うことではありませんが
書込番号:21986157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買取金額保証期間についての話は聞きました
なので、銀行で借入するのでこちらではやらないとして、銀行で12年での借入にする予定です
ただもう工事の準備も進めてしまっていますからね
直に会ってお話させて貰っている時も工事の内見と打ち合わせに来られたその業者さん(同じ会社です)も悪い印象は無かったのですが…
書込番号:21986172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
因みに金利は銀行さんでは1.75
業者さんでは2.05でした
書込番号:21986178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BarettoKINZANさん
>もう来週には工事の段階ですので今更可能なんでしょうか…
解りません?
でも日は有ります
書込番号:21986294
0点

>AKUCIAさん
>REDたんちゃんさん
嫁と相談して、家の施工業者さんと不動産会社に内容相談の上で相見積とってみようと思います
それで明らかに今回の見積もりが高いようならそれを持って対抗できるかも知れませんし・・・
書込番号:21986321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BarettoKINZANさん
解決済みのところ失礼します。
工務店や不動産は、頼りになりますか?本気でどうにかしたいなら、資料を用意して弁護士などプロに相談した方がよいのでは?
資料例は
1.独自に算出した経済効果のシミュレーション
→ローン支払額と経済効果(売電収入と自家消費)の比較
2.信用性のある公的な一次資料として、資源エネ庁 価格調達委員会が作成している10kW未満のシステム費用の推移
→全体の平均は 税込価格で1kWあたりの費用、上位25%の費用 を調べる。それにたいし、契約した金額は1kWあたり43.59万円。この資料の価格は昨年度です、今年は売電価格が8.3%ほど下落してますから、費用も下落しないと行けません。なお、この資料の費用は、実働価格より高いのが特徴です。
冷たい書き方ですが、最後は自己責任です。
色々抗って少しでも損失を減らせるよう努力するか、あきらめて支払い超過を受け入れるか。
努力しても無理かもしれませんけど。
書込番号:21989291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

随分遅くなりましたが報告させていただきます
値段は変わりませんでした。
業者は施工業者さんも下請けでよく使う有名な会社さんだったようです。
相見積しましたが値段はあまり変わりませんでした。
価格はネット業者<ホームセンター<施工業者となるようです。
こちらで聞いた最低価格はネット業者とホームセンターの間、ソーラーパートナーで聞いた相場はホームセンターでの相場だそうです(ソーラーパートナーさん情報)
結論、大した設備でもないのに大袈裟な施工業者に依頼してしまったが故に高くついたという事です。
一応問い合わせした甲斐はあったのか、いくつかのサービスと、今後のメンテナンス及びアフターサポート、その他ソーラーパネルのオプション保証等を付けてもらいました。
お金は銀行で借りて、皆様のアドバイス通り10年固定買取の間に完済するようにしています(赤字ですが)
色々アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました
今後はもっとじっくり検討して事を進めたいと思います。
書込番号:22009650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】i7-13700k RTX4090
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)