新しいスマホの中にはイヤホンジャックが廃止されてるモデルもあるそうですが
そういったスマホでイヤホンを使う場合にはどうすればいいのでしょうか?
USB-Cとイヤホン端子を接続する変換アダプタが付属するのでしょうか?
書込番号:21982815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今の機種を使い続けろと解釈してます
なお、付属品は無くなる気がします
書込番号:21982860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hiro1209yukiさん
変換アダプタが付くものもあれば付かないものもあります。
typeCのコネクタを持つイヤホンにするか、bluetoothイヤホンにするかという選択肢もあります。
書込番号:21982869 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
変換ケーブルが付属しますが、DACに相当する部分がかなり簡略化されています。これは、TypeC接続タイプのイヤホンでも同じです。
音質を重視するなら、USB-DACを併用するしか無いでしょう。
書込番号:21982877
![]()
1点
ブルーツース
書込番号:21983066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HTCのエントリークラスだと変換アダプタが付いてなかったりしますね
国内販売の現行ハイエンドなら今の所どれもアダプタが付いてます
一部間違ったレスもあるので補足すると
その国内販売品の中で社外イヤホンにスマホ本体からのアナログ出力が出来ず
付属アダプタ内にDACが入っているのは今の所HTCとAppleのみです
Sony、Huawei、Motorolaの機種に付属している変換アダプタはスマホ本体内部から
アナログラインを引っ張るDAC非搭載タイプです
まぁ今はBluetoothイヤホンも安いのが増えているのでそれを使う人も多いと思います
書込番号:21983821
![]()
0点
わかりました、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:21983832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話アクセサリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/16 8:21:31 | |
| 8 | 2025/10/04 12:46:56 | |
| 1 | 2025/09/30 8:41:25 | |
| 2 | 2025/09/07 12:17:10 | |
| 2 | 2025/09/02 14:14:31 | |
| 20 | 2025/09/05 21:31:06 | |
| 1 | 2025/09/01 18:53:04 | |
| 2 | 2025/08/09 16:07:36 | |
| 3 | 2025/08/02 21:11:16 | |
| 0 | 2025/07/26 23:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


