


年末に新築住宅建設を予定しております。
現在はマンション住まいで各種設備も最初からセッティングされているモノですが、
トイレの床と便器設置の隙間は当然に掃除し切れない為に、
長年使用で日常的な掃除ではどうしても臭いが取り切れなくなり始めています。
まさか便器を床面から取り外して隙間を掃除し切る事も出来ず・・・
そこで現在新築住宅に導入する設備機器類を検討している段階ですが、
TOTOショールームでトイレの便器・手洗器など共に、トイレ床材の「ハイドロセラ」が非常に気になっています。
もちろんハイドロセラにしても、日常掃除に便器が持ち上がる訳でもないので隙間の奥は掃除出来ませんが、
同じく掃除し切れなくても抗菌や臭い発生抑制などなどが期待出来るのかと。
TOTOショールームで聞いてみたのですが、
色々と効果も期待出来てお薦め出来る商品なのですが・・・ちょっと値段が高いのでよくご検討された方が!と。
特に新築で打合せされるお客様の場合には建物本体や他設備機器などとの兼ね合いで予算的制限も多々なので、
ショールーム担当者も全てを積極的にお薦めする訳でも無く、先ずは最低限必要設備を!との姿勢が感じられ、
本来では良心的な筈ですが自分としては積極的にお薦めされないと「効果もそれなり?」とも感じてしまいます。
個人差(素材差)はあるものの履物・靴下によっては多少滑り易く感じるケースもあるようで、
強いて言えば光沢カラーの方が滑りやすい場合もあるとか。
そこで既にご自宅のトイレで床面に「ハイドロセラシリーズ」をご活用の方のご感想をお聞かせ頂ければ幸いです。
今後は両親の高齢化も更に進み、トイレを汚してしまう機会があったり家事(介護?)等に手が掛かるようになれば
コマメな掃除もしにくくなる事も一方的に想像してしまい、新築時に導入すれば・・・とモノ任せに考えが傾いている実情です。
既に各種設備機器が住宅メーカー標準品に妥協出来ず、
アップグレードの「提案仕様」や住宅メーカー標準採用外(一般市販モデル)品を選択している状態で、
ショールームの方がおっしゃる通りに「最終的には予算次第」になってしまうのでしょうが・・・
書込番号:21997644
71点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他の住宅建材」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/04/03 20:19:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 18:51:29 |
![]() ![]() |
9 | 2020/11/09 16:20:49 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/02 23:43:00 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/06 15:35:10 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/30 10:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/14 22:03:43 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/05 11:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/09 16:51:03 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/30 22:00:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)