


PC何でも掲示板
メモリーのラッチのロックを掛けたまま抜いてしまったらメモリーもしくはマザーのスロットの故障の原因になりますか?
書込番号:22002644
0点

>sakki-noさん
それ、やったんですか?
普通は、ロックを解除してから、メモリーは抜いてくださいね^^
とりあえず、ですが、ロックを解除しないで抜いた場合ですが、通常は、ロックは解除されて抜けます^^ただ、ロックピンなどに要らない力がかかって、ロックが壊れるかも知れないので、きちんとロックしましょうね^^
通常は、無理に抜いてもロックが解除されるだけなので壊れることは稀だと思いますが、保証は誰もできないと思いますけどね^^;
因みに、メモリーが壊れるケースもまれだと思います^^
書込番号:22002661
1点

かかったままだと、相当な力が要ると思いますが。
にもかかわらず、外してしまったのなら、相応の障害が出る可能性はあるでしょうね。
書込番号:22002663
1点

片ラッチのマザー使ってやり難さを感じてる身です。
しかし無理やりにラッチを開かず引き抜こうとしたら・・(というか開いてないことに気づかず抜こうとした)
残った片ラッチが自分で開きメモリーはソケットから浮きましたよ。
まぁ幾らかはソケットやメモリーの端子部にダメージあるかもですが。
さっきー姉さんに頼まれても、これだけはテストしません(笑)
書込番号:22002667
1点

お〜す!
その状態で引き上げたら抜けない
またはロックが勢いで外れるかだが
簡単には壊れないだろうが感心しない状態でありましょう。
スロットにも良くないでしょう。
あなた そんな事したのかしら。
書込番号:22002687
3点

ごめんなさい
ロックしましょうね?ではなくアンロックしましょうねでした。
過去に何度かやったことは有りますが、メモリーを無理に引き抜くとロックは開きます^^;その時に内部の押上機能が働いてっていうかあれはL字のロックピンになってるだけなので、メモリーが押し上げられるというのが正解で、ロック機構が壊れる可能性は有ります。
書込番号:22002702
1点

皆様ご回答頂きありがとうございます。
まあ、かなり間抜けな質問だというのは自覚してます^^;
もう随分前なのですが、アンロックし忘れて引き抜いてしまったら、ロックが解除されながら割とスルッとメモリーが抜けてしま
ったことがありました。(もう半年くらい前)
その時は今後気をつけなきゃなあくらいに思っていたのですが、最近たまにブルスクになることがあったり、表示されてるもの
の一部が虹色に画面が乱れたりするのことがあるので、Memotestをかけたら結構エラーが出ちゃって。
んで、多分関係ないなとは思ったんですが、それが原因かなあ?と思い聞いてみた次第です(笑)
書込番号:22002728
1点

もちろん、誰にも保証できないことはわかっています。
希望的観測は、「最悪ロック機構は壊れるかも」だけど「端子(接点?)は大丈夫」です(笑)
どのみちメモリーは修理に出します(笑)
書込番号:22002747
2点

>sakki-noさん
端子が絶対、大丈夫という保証もないですが。。。
他のメモリーを刺して、正常動作するのであれば、マザー側は正常とみるのが普通ではないかと思います^^;
因みに、なんで初心者なの?
書込番号:22002772
3点

負荷がかかるってとこからメモリ側の不具合も可能性あるでしょうけどスロット自体の接触不良の原因になるってのも
ありそうに思いますね。(メモリスロットとマザー間で)
書込番号:22002779
2点

>揚げないかつパンさん
ですよね^^;
とりま、メモリーを修理に出してる間他のマシンのメモリーに替えて試してみます。
一番怖いのは「ソケット(端子)に不具合が生じたことによって、そこに挿して使ったメモリーを道連れにする」
なんてことがあるのかどうかです(笑)
>因みに、なんで初心者なの?
いえ、質問内容が初心者な内容ですし、実際私の知識やスキルは初心者レベルなので^^;
そうそう、これとは関係ないですが2700Xマシンのグレードアップに良さげメモリーをポチったので後日報告します(笑)
書込番号:22002784
1点

>Yone−g@♪さん
ですよね(笑)
うーん、他のメモリーで問題が出てしまったらマザーも修理行きですね・・・
書込番号:22002790
1点

ちらっ(・|
>2700Xマシンのグレードアップに良さげメモリーをポチったので後日報告します(笑)
ふ〜ん な〜るレビュよろ∠(^_^)
書込番号:22002796
2点

うーん。。。。
選択肢は2つですかね?
1 すっぱり諦めて、新しいくマザーを調達する
2 確実ではないですが、マザーの裏面からスロットの半田の状態を確認し、端子をスマホなどのズーム機能で状態を確認して、どこにも問題が無ければ、メモリーを刺してみる
ですかね?
まあ、自分は、マザーを替えれる^^って思って、気になってるマザーを買いますが。。。
人のお金の事なので、気安くいっては駄目なんですが、どっちかというと気安くマザーを替えてしまうので。。
確かに、再度、メモリーが壊れる可能性も皆無ではないですね^^;
書込番号:22002812
2点

>sakki-noさん
おっと、奇遇^^自分もメモリーを買いましたよ^^
Micron E-Dieを刻印が【D9VPP】だったので、E-Dieは確定なんですが^^;
https://www.micron.com/parts/dram/ddr4-sdram/mt40a1g8sa-075
Rev.Eって言うのがE-Dieの事なんですけどね^^
書込番号:22002817
2点

>オリエントブルーさん
はーいっレポしまーすっ!
>揚げないかつパンさん
新しいマザーもプランBでX470の中から選んでおきます(笑)
X470 AORUS GAMING 7 WIFIやめちゃうんですか?
E-Dieなんてもあるんですね、それはそれは…メモリームズいな^^;
書込番号:22002865
2点

そういえば未だにネイティブ2666のメモリーを買ったことがない^^;
書込番号:22002883
1点

>sakki-noさん
ええっ。。。自分が買ったのはMicronのメモリーでマザーは壊して無いので買いかえませんよ^^
気安くというか、欲しいの物欲を止められない人なので、他に欲しいマザーが出来たら買いかえますが、今は無いです^^
そもそも、これ以上のマザーってなんだろう?というマザーなので。。。
↑それを自分でも分かってるので最上位を買いました^^
他で言えば、自分的にはこのマザーをものすごく気にいってるので、というかX470ならこれか、ASUSのあれか、ASROCKのあれしかないでしょ?
自分が使ってみたいマザーは^^
あれに言葉を入れこみましょう^^
書込番号:22002891
2点

あ、マザーは変えないなんですね、読み間違い^^;
ASRockはTaichiだと思うんですが、ASUSは何ですかね?
X470はまだノーチェックでASUSは狙ったことないので…(笑)
書込番号:22002906
0点

>sakki-noさん
ASUSはHEROですね^^ Taichiは正解です^^
Micron E-Dieは設計速度が1600MHzなので、どれくらい動かせるかテスト用ですが、まあ、D-Dieとそんなに変わらないかな?とは思ってますが、もしかするとと、ちょっと期待してます^^
書込番号:22002923
1点

動作せす^^;
相性?なのか初期不良なのかサポートに連絡しましtが。。。
書込番号:22003051
1点

DDR4のメモリーなら別のマザーに刺して正常動作するか確認したらいいだけでは?
書込番号:22003259
1点

>zemclipさん
自分は、PCを2台持たないので、兄貴の家までいかないとチェックができないので、まあ、他の2セットのメモリーは動作してるので、メモリー側が問題なのは確定なんですけどね^^;
どっちかというとMicron E-Dieがこのマザーで動作するかしないかを知りたいので、販売店で同じセットで動作チェックしてほしいだけで、やるやらないは別にしてですが^^;
まあ、日曜にでも兄貴に預けてるサブマザーでチェックするかなー?
書込番号:22003272
1点

>揚げないかつパンさん
失礼、先ほどのレスは揚げないかつパンさんへの返信ではなくsakki-noさんへの返信です。
紛らわしくて申し訳ない。
書込番号:22003291
1点

>zemclipさん
済みません^^;チェックについてはそうですね^^
他のマザーでおかしく無かったら、マザー確定ですものね?まあ、それは試しててメモリー異常と言ってるのかも知れませんが、それはその通りですね。本当にごめんなさい^^;
書込番号:22003297
1点

こんばんは(*^^*)
>揚げないかつパンさん
あー、ASUSのHEROですね。相変わらずハイエンド狙いですね(笑)
メモリー認識しませんか、早く確認できるといいですね。
>zemclipさん
あ、かなり端折って話しててすいません。
最初は当該マザーでエラーが出た段階でスロットを悪くしてしまった可能性も考えたので、別のマシンで別の
メモリーがエラーが出ないのを確認してから当該メモリーでエラーが出ることを確認しました。
当該マザーで別のメモリーは試してません。
書込番号:22004284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)