『カナディアンソーラーの設置パターンについて相談です』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『カナディアンソーラーの設置パターンについて相談です』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

以下の4パターンでの設置を考えています。固定資産税、所得税、パワコン交換費用を含めた20年間の収支、各パターンのメリット・デメリットについてアドバイスください。

新築、屋根はガルバリウム、方位は30°、余剰買取はどのパターンでも同条件です。設置金額のkW単価はどれもほぼ同じです。

@モジュール出力9.84kW(CS6A−240MS、41枚)
 パワコン出力8.8kW(CSP44G3D、2台)
 設置角度4寸

Aモジュール出力14.4kW(CS6A−240MS、60枚)
 パワコン出力9.9kW(CSP44G3D1台、CSP55G4D1台)
 設置角度4寸、2.2寸

Bモジュール出力14.4kW(CS6A−240MS、60枚)
 パワコン出力11.0kW(CSP55G4D、2台)
 設置角度4寸、2.2寸

Cモジュール出力14.4kW(CS6A−240MS、60枚)
 パワコン出力13.5kW(CSP44G3D2台、CSP55G4D1台)
 設置角度4寸、2.2寸

@は、初期投資費用が一番安い。固定資産税がかからず、所得税もかかる可能性が低い。
Aは、投資回収期間が一番短い。固定資産税がかからない。
Bは、パワコン交換費用を考慮すると20年間の収支が一番良い?
Cは、Bのピークカットとパワコン交換費用の兼ね合いで、Bより収支が良い?

よろしくお願いします。

書込番号:22008927

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6136件Goodアンサー獲得:1190件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/08/05 07:50(1年以上前)

>ビクターうんざりさん

B 10kW以上の20年売電&パワコン2台
 最適なシステムです。私ならこれを採用します。

Cパワコン3台は無駄になります。
 ガルバということは傾斜角は緩いですよね。
 Aの過積載率 14.4kW÷11kW≒1.3
 1.3はピークカットになる可能性はありますが、とてもよい条件の良い日に限られます。
 猛暑日はピークカットにならないです。

書込番号:22009312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)