


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
以下の4パターンでの設置を考えています。固定資産税、所得税、パワコン交換費用を含めた20年間の収支、各パターンのメリット・デメリットについてアドバイスください。
新築、屋根はガルバリウム、方位は30°、余剰買取はどのパターンでも同条件です。設置金額のkW単価はどれもほぼ同じです。
@モジュール出力9.84kW(CS6A−240MS、41枚)
パワコン出力8.8kW(CSP44G3D、2台)
設置角度4寸
Aモジュール出力14.4kW(CS6A−240MS、60枚)
パワコン出力9.9kW(CSP44G3D1台、CSP55G4D1台)
設置角度4寸、2.2寸
Bモジュール出力14.4kW(CS6A−240MS、60枚)
パワコン出力11.0kW(CSP55G4D、2台)
設置角度4寸、2.2寸
Cモジュール出力14.4kW(CS6A−240MS、60枚)
パワコン出力13.5kW(CSP44G3D2台、CSP55G4D1台)
設置角度4寸、2.2寸
@は、初期投資費用が一番安い。固定資産税がかからず、所得税もかかる可能性が低い。
Aは、投資回収期間が一番短い。固定資産税がかからない。
Bは、パワコン交換費用を考慮すると20年間の収支が一番良い?
Cは、Bのピークカットとパワコン交換費用の兼ね合いで、Bより収支が良い?
よろしくお願いします。
書込番号:22008927
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(太陽光発電)
クチコミ掲示板 ご利用案内