




HITACHIのGD-7000は片面4.7GBのDVD-RAMが読めるものがあるという噂を聞いたのですが、本当なのでしょうか?
普通は片面2.6GBのものしかRAMは読め無いんですよね?
知っている人がいましたら教えていただけ無いでしょうか?
書込番号:220117
0点


2001/07/14 03:26(1年以上前)
UDF2.00や2.01でフォーマットされた物の場合,リーダソフト(ドライバというべきか)が必要です。
読み取り専用のものなのでフリーで提供されています。
http://www.vob.de/
しかし先程見たら近々新バージョン提供のため配布休止になっていました。
ここ以外でも探せば提供されているところはあるはずです。
また2.00でのフォーマットでもファイナライズすればリーダなしで読めます。(ISO9660規格に則った形式になる)
ドライブがハード的に対応されていることが前提ですけれどね。
補足ですがUDF2.00というのはビデオレコーディング規格でも使われているフォーマットです。
UDF1.02や1.5でのフォーマットでしたらWIN98などの標準のUDFドライバで読めることになっています。片面2.6GBのものはこちらですね。
書込番号:221096
0点



2001/07/17 00:02(1年以上前)
なるほど…こういうのはフォーマットに左右されるのですね。
勿論ハードも重要っぽいですが…。
ちょっと自分の解釈が違うかもしれませんが…(汗)
勉強不足で…勘弁してくださいませm(__)m
どうもありがとうございました。
書込番号:224109
0点


「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
