


契約すると勝手にniftyIDとかいうのに入らさせられます。
色んな手続きがめっちゃめんどくさい。メールアドレス決めろとか。メールアドレスとか求めてない。
niftyのサービスは使わないのに、電気のためだけに入らさせられます。
電気を他社に乗り換えると、乗り換え先の電力会社が手続きをしてくれますが、niftyIDは残ってて、気が付かず3ヶ月分無駄にお金を払いました。
クレジットカードの明細見て初めて発覚。
niftyに問い合わせましたが、解約時にメールにテキストで書いてるとか言って、全然話になりませんでした。電話代も損した。
特にすごい安いわけでもないし、ユーザーの事なんも考えてない。
使う価値なし。
書込番号:22024207
17点

同感です。
電気を使いたくて申し込みしたところ、届いた封筒内に「同梱の申込書に支払方法を記入してソッコー返送しないとインターネットが止まるぞ」という主旨の警告文が赤い背景と大きな文字で目立つように書かれており、非常に混乱しました。んなもん申し込んでネーヨ、と。。
こちらの知らぬ間に勝手にネット契約が行われてないか、とても心配になり電話サポートも使いましたが、言葉遣いは丁寧なものの、内容はまあ低レベルな酷いものでした。インターネットが主体の企業なので、電気だけ使う人に分かりづらいところがあっても仕方ないよねー、が基本的な姿勢なんだそうです(大げさでなく、そういう主旨の回答をされました)。
これじゃ安心して契約できないなと判断し、契約手続きの中断を依頼したところ、電話口の声がいきなり明るくなる始末。「自分が楽できりゃ何でもいい」っていう軸足だな、という姿勢が余りに露骨に現れていて、心の底からガッカリしました。niftyっていつからこんなお役所組織になっちゃったんでしょうかね。。
書込番号:22042087 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは、@niftyでんきを検討中のものです。
>電気を他社に乗り換えると、乗り換え先の電力会社が手続きをしてくれますが、niftyIDは残ってて、気が付かず3ヶ月分無駄にお金を払いました。
niftyIDは料金がかかるのでしょうか。自分は、電気だけの契約でよいのですが、よろしければ教えていただけますか。m(_ _)m
書込番号:22046801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

要約すると以下のようですね。
@、Aは申し込み時に届いたメール、BはAppleLoveさんの内容を基にしました。
@nifty IDは電気だけの契約でも自動的に作成され月額250円が掛かります。
A電気の契約中は電気料金から250円が差し引かれるため、打ち消されて
実質的な負担は発生しません。
B但し、電気の解約をした場合、nifty IDは自動解約とはならず、明示的に
退会しない限り残ります。この場合、毎月250円が請求されます。
契約時は自動作成されるものが、解約時は自動消滅しません。
電気だけ使いたい人にとって nifty ID云々など興味はない話ですが、ニフティ側が管理上の都合で勝手に作ったモノを、電気解約後は顧客側が意識しなければならないという構図は、利用者目線に立てば非常に不自然な話です。
もちろん、忘れずに退会手続きをすれば実害の発生しない話ではあります。
maxtaka16さんも、@niftyでんきを契約されるのでしたら、解約の際はnifty IDの退会が必要になる旨、くれぐれも忘れないようご注意ください。
書込番号:22048156
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「@niftyでんき(ニフティ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/09/14 14:45:42 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/13 18:21:40 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/16 9:56:31 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/12 12:40:13 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/19 22:31:55 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/28 11:18:52 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/05 12:52:16 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/30 1:04:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/10 21:04:37 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/27 17:23:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)