


日本にて購入して、3年ほど中国・上海で使用して、また日本に持ち帰ることができる家電を。という希望があり、日本国内で購入できる空気清浄機のを探しております。
メーカーに問い合わせたところ、日本と中国上海では電圧が異なるので、海外向けに作られた「ツーリストモデルのを購入するように」と回答がありました。
しかしながら、駐在員のブログ等を読むと、日本から持ってきた空気清浄機が変圧器を使用しなくでも使えた。という記事をいくつか目にします。
お尋ねしたいのは、
1.iPhoneのように海外でも変圧器なしで使用できる空気清浄機はありますか?
2.日本国内向けモデルを海外で変圧器無しで利用できますか?
3..日本国内向けモデルを海外で変圧器を挟んでも使用できなかった(コンセントからダイレクトに電源を取る必要があるなどの理由で)。ということはありますか?
4.小さな子供がいる家庭でも、中国の大気汚染にこれなら安心!というおすすめ機種がありましたら、教えていただけるとありがたいです。
以上アドバイスいただけますと大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:22031605
1点

「ツーリストモデル」という言葉をしらべていたらココにたどり着きました。いわゆる100V~240Vの電圧範囲で使える家電品を「ツーリストモデル」と呼ぶのですね。知りませんでした。ワタシは中国圏駐在20年以上今は帰国しましたが、いつも変圧器(240V→100V)帯同して日本の100V仕様品を使ってました。今は既に240V対応の家電品が日本国内で売られていると、、(外国の方が来日してお求めになるのかもしれませんね)。スマホケータイは世界中どこでも充電できるように充電器が240V仕様になっています。残念ながらコレが当然の仕様ではありません。でも今や多数の方がスマホ携えて海外旅行お出かけの時代には必須ですね。では大きめの家電となると特定の方(海外在住者)しか利用度はありませんので海外大半の電圧(220V〜240V)の必要性が国内ではありせん。特に海外駐在さんは100Vないしは110V(アメリカ・台湾)など以外では@日本から持っていき変圧器通して使い帰任時に持ち帰るA〜240V対応品を持っていく、になり、その昔は秋葉原の大手小売店にあった免税品コーナー(海外向け仕様品ばかり)で少ない種類から泣く泣く選んで買ったものでした。そういう点では「ツーリストモデル」「免税購入できる店」でお求めになれば良いでしょう。余計なことですが、変圧器は1000w以上のものをお求め下さい。1000w無いと(できれば1500W)ホットカーペット、卓上鉄板焼き、掃除機には使えません。中国なら変圧器は数千円くらいで1000W/240V→100Vの良いのが買えます。中国製ダイジョブ?は今や時代錯誤、使い方間違えなければダイジョウブだと思います。ワタシは5台買って5年問題なく使いました@上海、大連、北京。
書込番号:22131187
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 18:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





